金利はどうなる? の23です。
前スレ
【22】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433553/
【21】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363744/
【20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
【19】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
[スレ作成日時]2014-12-18 17:46:00
フラット金利はどうなる?【23】
821:
匿名さん
[2015-02-15 19:24:24]
2%半ばで借りていた4年前に比べれば、今の方々は羨ましい限りですよ。我々は借り換えのために、百万近く手数料払うんですから…。2月実行の方々は、ほんとによかったですね。3月以降実行の方々は、祈る気持ちご察しします。
|
||
822:
匿名さん
[2015-02-15 19:34:49]
最近、これから実行組だけでなく、借り換え組も来ているよね。変動を勧める不動産屋もだけど。
|
||
823:
匿名さん
[2015-02-15 19:35:07]
借り換えは優遇受けられない訳だしね
|
||
824:
匿名さん
[2015-02-15 20:10:08]
|
||
825:
匿名さん
[2015-02-15 20:22:19]
まー今回のJGB騒動は、日銀が買うから安心して買ってた所に、やっぱマイナス金利なんてなるわけ無いよねーって売りだされて、ボラが高まって誰も手が出せないままズルズル下がっている状態だから、追加緩和が出ることに賭けて、様子見でまた2月並に下がるのを待つという手もある。
欧州みたいに、政策金利のマイナス導入が取られる可能性だってあるわけだし、そうなったら欧州みたいに、長期金利利回りのマイナス化だってありうる。 |
||
826:
匿名さん
[2015-02-15 20:43:43]
その可能性はあるかもしれないが、このまま上がる可能性に比べれば・・
|
||
827:
匿名さん
[2015-02-15 20:53:50]
3月は1.4〜1.5の間でしょ。
|
||
828:
匿名さん
[2015-02-15 21:04:54]
3月の金利は3月1日に分かりますのでお待ちください
ここであーだこーだ言ってても意味なし |
||
829:
匿名さん
[2015-02-15 21:09:24]
2010年以降では、2010年10月から11月で0.25上がったのが最高かな。
最近では、2013年5月から6月で0.22上がってる時があるね。 時々はドカンと上がる月もあるってことだね。そのたびに一喜一憂あったわけだ。 次の3月は最近での上昇の最高値を出しちゃうかもね。困ったなぁー |
||
830:
匿名さん
[2015-02-15 21:13:46]
>>827
ソニーの金利からしてそれはない |
||
|
||
831:
匿名さん
[2015-02-15 21:38:39]
>>824
さすが決断早かったですね。我が家は今週末に手続きします。まだ1%優遇を3年半しか受けていませんでしたが、1.37になるのなら決め時?ですかね。ただ、毎月の支払いが若干増えるため、即決できずにいました。しかし、ここまで上昇傾向だと、やはり今月にしておこうかな?と思えて来ました。 |
||
832:
匿名さん
[2015-02-15 22:25:32]
>>830
じゃあどのくらいなの? |
||
833:
匿名さん
[2015-02-15 22:40:19]
自称金融アナリストが多いな(笑)
でもオ○ニストは本物しか居ない |
||
834:
購入検討中さん
[2015-02-15 22:57:00]
>828
スレタイ読めないアホ発見 |
||
835:
匿名さん
[2015-02-15 23:09:34]
>>832
1.6は確実 |
||
836:
匿名さん
[2015-02-15 23:24:35]
住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・①
RMBSの利回り・・・下記②と③の合計 起債発表日(※)9:30の新発10年物国債利回り・・・② ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③ B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④ の合計。 ※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等) フラット金利の算式。①+②+③ 2015年02月:0.73+0.26+0.38=1.37 2015年01月:0.73+0.36+0.38=1.47 2014年12月:0.72+0.46+0.38=1.56 2014年11月:0.74+0.49+0.38=1.61 2014年10月:0.70+0.57+0.38=1.65 2014年09月:0.73+0.53+0.40=1.66 2014年08月:0.73+0.55+0.41=1.69 2014年07月:0.73+0.59+0.41=1.73 2014年06月:0.71+0.60+0.42=1.73 2014年05月:0.72+0.61+0.40=1.73 2014年04月:0.71+0.63+0.41=1.75 2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74 2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79 2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80 |
||
837:
匿名さん
[2015-02-15 23:53:01]
>831
借り換えはなんとなく頭にはあったものの具体的には行動に移していませんでしたが、1月の連日の長期金利記録更新から0.1%台のニュースが出たところで、いくつかの銀行に仮審査申し込みをしました。 フラットからフラットへの借り換えも考えましたが、最終的に15年固定で団信込み1.25%で借り換えることにしました。借り入れ期間もフラットの残り期間より短縮し、月々の支払額はやや増えましたが、トータルの支払削減額はかなりの額になりそうです。 |
||
838:
匿名さん
[2015-02-16 01:26:24]
>>830
ソニーの金利からしてそれはないって ソニーの長期固定の金利が0.2上がったからってフラットもそれぐらい上がると思ってるの?笑 ソニーは2月に長期固定を大幅下げして長期金利が1月並みに上がったから1月同等の金利に戻しただけ。 フラットも1月より少し上がるくらいだと思うよ。 長期金利の基準日の数値なんかも曖昧になってきてるし。 周りの銀行と合わせてる感があるけどね。 http://housing.ccnavi.net/s/sony_bank.asp |
||
839:
匿名さん
[2015-02-16 01:39:42]
|
||
840:
匿名さん
[2015-02-16 07:54:22]
>>836
2月の起債条件は、0.22+0.38で0.60でしょ |
||
841:
匿名さん
[2015-02-16 08:15:24]
|
||
842:
匿名さん
[2015-02-16 11:16:25]
騰がるのも3ヶ月から半年程度。恒例のリバウンドでしょ。
デンマークの住宅ローンはマイナス金利。 借りたらお金がもらえる状態。 |
||
843:
匿名さん
[2015-02-16 12:21:16]
来月1.60くらいでも歴代4位の超低金利。
さらに優遇金利とローン減税がある訳だから不満をいうのは贅沢。 |
||
844:
契約済みさん
[2015-02-16 12:45:54]
只今0.434
|
||
845:
匿名さん
[2015-02-16 13:02:35]
20年債入札終わったら落ち着いて、ある程度リバってほしい。
銀行の実需もあるはずなんだが・・ |
||
846:
匿名さん
[2015-02-16 13:31:33]
止まりませんね。0.449。反動とはいえ、上昇ピッチ早すぎ。
|
||
847:
匿名さん
[2015-02-16 15:25:36]
優遇意味なくなったらマジやべー
|
||
848:
契約済みさん
[2015-02-16 15:58:25]
上がるね0.454% !!!
|
||
849:
匿名さん
[2015-02-16 16:19:22]
変動の俺
高みの見物 |
||
850:
匿名さん
[2015-02-16 16:23:11]
2月実行の俺
キター‼︎ |
||
851:
匿名さん
[2015-02-16 16:35:19]
3月実行の俺。高見の見物
|
||
852:
契約済みさん
[2015-02-16 17:49:31]
来年4月実行の俺。まな板の鯉状態で見物
|
||
853:
匿名さん
[2015-02-16 19:46:53]
3月実行組ですが、フラットと変動どちらがいいか分からなくなってきました。
|
||
854:
匿名さん
[2015-02-16 19:58:44]
>>853
え、昨今の情勢見てもまだフラットがいいとかお考えなんですか? |
||
855:
匿名さん
[2015-02-16 20:02:40]
いま変動に行く奴の気がしれない
|
||
856:
匿名さん
[2015-02-16 20:57:04]
同感です。いま、変動勧める人って何かのプロパガンダ?
|
||
857:
契約済みさん
[2015-02-16 21:02:18]
なんかどんどんあがっていきますね…
3月実行なんで最悪ですわ。この調子だと1.8くらいになるんじゃないですかね |
||
858:
匿名さん
[2015-02-16 21:10:15]
|
||
859:
匿名さん
[2015-02-16 21:16:04]
>>858
いや、君が金利の基本をしらないだけ |
||
860:
匿名さん
[2015-02-16 21:25:02]
変動はリスクこっち、固定はあっち。損得は35年後にしかわからない。少しでも支払利息を下げることがそんなに大事なのかね?リスクこっちだと考えるの面倒だし、手元資金も欲しいし、選択肢が色々あるのが固定かと。
|
||
861:
匿名さん
[2015-02-16 21:42:29]
|
||
862:
匿名さん
[2015-02-16 22:14:42]
政策金利が上がったら言ってくださいよ~
|
||
863:
匿名さん
[2015-02-16 22:23:28]
金あるやつは、変動だろ。
しかし一喜一憂が酷いなここは。2チャンのがましだ |
||
864:
匿名さん
[2015-02-16 22:28:23]
その時には、固定が相当上がってんじゃないの。
|
||
865:
匿名さん
[2015-02-16 22:31:43]
今なら、5年固定のほうじゃないか。
それに金あるやつはここには来ないって。 |
||
866:
匿名さん
[2015-02-16 22:34:42]
今は極限まで金利が下がってる状態
で綺麗な上昇カーブ これをトレンド転換とみるか、一時的な反動とみるか 明らかに前者の可能性が高い 仮に後者だとしても低い位置でFIXしてることに変わりないのでダメージは少ない 前者のトレンド転換だとしたら、このタイミングを逃すとこの低金利では二度と固められない そして固定に遅れて上がる変動は逃げ場が無くなる 底打ちからトレンド転換したら固定化 これ基本 いま固定にしなくていつ固定にするのと聞きたい |
||
867:
匿名さん
[2015-02-16 22:42:15]
長期金利が上がったからといってすぐに政策金利が上がるわけではない
過去、長期金利が2%に近いときでも政策金利は0.1%だった 中小企業のダメージを考えたら日銀が政策金利をすぐに上げるとは考えづらい この2点をどう考えてるの? |
||
868:
不動産業者さん
[2015-02-16 22:44:26]
結局数日経ってもフラットの優位性を語れる人はいませんね
本当に高収入で安定性のある職業なら低金利の変動で短期間で返す方がいいし、 リーマン年収500万円程度なら10年はローン減税までは繰り上げ無しで、 11年目に一気に繰り上げして年数を減らすのが定石 繰り返しますがフラットは 自営業や個人信用情報が汚れている物が使う住宅ローン 変動はリスクがと言われるが、 平成7年から現在時点で固定の方がリスクは高い事実 |
||
869:
匿名さん
[2015-02-16 22:53:08]
同じ返済額でも、変動のほうがたくさん借りさせれるから、メリットいっぱいなんだね。
|
||
870:
匿名さん
[2015-02-16 22:57:19]
フラットだと、あまり借りられないから、値切られるリスクが高いのかも。
|
||
871:
匿名さん
[2015-02-16 23:00:56]
不動産屋さんで、フラットの優位性を語れる人は誰もいないんですか。
|
||
872:
不動産業者さん
[2015-02-16 23:04:34]
小学生に金を貸す説明をするわけじゃなく、
たくさん借りるかどうかは本人次第でしょ? 私は返済比率25%以上で家を売ったことはないし、 収入合算の場合は、合算者の年収は25%とし提案し予算を決める。 6年前から不動産を扱っているが、 高収入のお客様でフラットを使った人は現状変動より損をしているのは確かなのよ 固定ならリスクがない! こんなことを言う不動産営業は勉強不足で信頼できないわw |
||
873:
匿名さん
[2015-02-16 23:06:11]
|
||
874:
匿名さん
[2015-02-16 23:08:00]
私も会社の補助がなければ短期固定だな。
とは言え、2月実行の水準だったらフラットも十分ありだと思う。 35年固定はリスクを減らすんじゃなくて、金利上昇で儲けを得るためのイチ手段でしょう。 >867のいうように長期金利が2%近くなったら、国債を買っていけば自動的に差額が儲かるわけですし。 |
||
875:
不動産業者さん
[2015-02-16 23:12:44]
|
||
876:
入居予定さん
[2015-02-16 23:23:16]
SBI、5年固定0.49が最強でしょう。
|
||
877:
匿名さん
[2015-02-16 23:27:25]
国債は金利が下がる方が銀行は儲けられるんですけどw
逆に長期金利が2%に急騰したら、浴びせ売り状態でヤバイですよ。 |
||
878:
匿名さん
[2015-02-16 23:32:03]
|
||
879:
匿名さん
[2015-02-16 23:35:50]
|
||
880:
不動産業者さん
[2015-02-16 23:37:17]
>>877
何が言いたいの? 市中銀行の短期固定金利は、 自社が儲けを出せると見込んで設定しているんだよw 金貸しが損してまで金を貸すわけないだろ 銀行は長期固定で貸したくてしょうがない(利確できる) 変動の不安を煽る 金消したことあるの?w |
||
881:
匿名さん
[2015-02-16 23:37:22]
そろそろハイパー君の登場かな。
|
||
882:
匿名さん
[2015-02-16 23:37:45]
|
||
883:
不動産業者さん
[2015-02-16 23:41:06]
|
||
884:
匿名さん
[2015-02-16 23:41:43]
会社から利子補給出るから、単純にフラットだと計算しやすいのよね。
変動で借りて必死に繰り上げ返済するより、目一杯借りて生命保険代わりだって人もいるだろうし。 考えない方がいいって余裕のある人もいるでしょうよ。 人の立場、考えもわからずに、しかもフラットを議題にしてるスレに乗り込んでわめいてる、自称不動産業さんはかなり優秀な営業マンみたいだね。 あんたが担当なら俺は買わないけど。 |
||
885:
不動産業者さん
[2015-02-16 23:46:59]
利子を補助してくれる会社なんて聞いたことないけど、
あるなら変動の方がいいじゃんw 元金が早く減るのは現状変動なんだから 団信は個人負担なんだろ? 言っていることがおかしいよw |
||
886:
匿名さん
[2015-02-16 23:48:02]
不動産業さんみたいに求められていない答えを一生懸命得意げにまくしたてるやつってよくいるよ。
不適合な感じの人。 |
||
887:
匿名さん
[2015-02-16 23:50:03]
>867は前提として、固定に借り換える気なんてなくて、最後まで変動で今後15年以内くらいで払いきれるのなら、有りだと思う。
今から35年変動で借りて、繰り上げ頑張っても30年位までにしか縮まないなら、キケンはあるわな。 >長期金利が2%に近いときでも政策金利は0.1%だった つまり、変動が上がる段階で借り換えようと思うと、固定は3%, 4%にはなっているだろうから、借り換えなんて出来ないってこと。そして、変動が固定より上がることさえあった。 |
||
888:
匿名さん
[2015-02-16 23:57:29]
>>885
おたくの会社利子補給ないの? 補給あるなら、金利がそこそこあった方が身入りがいいんですけど。 現金は手元で運用するほうがよっぽどまし。 全てモノサシを自分にしない方がいいよ。 団信は生命保険代わりだって言ってんだけど、聞いてる? 同じ金額の生命保険はいったら保険料ハンパないよ? |
||
889:
匿名さん
[2015-02-16 23:59:32]
ちと時空を超えて3月を覗いてきた
金利は1.46だったぞ。 |
||
890:
匿名さん
[2015-02-17 00:02:11]
政策金利が上がる頃では遅いんだよ
もしかしたら近々、政策金利が上がるかもって頃には固定は遥か上 そのときどうするの? いつでもガッツリ繰り上げできるひとは変動でいいけどね |
||
891:
匿名さん
[2015-02-17 00:03:30]
>>887
今までに変動が固定より上がったことなんてあった? |
||
892:
不動産業者さん
[2015-02-17 00:11:16]
ひとつひとつ答える気はない
平成7年から変動より固定の総支払いが減った事がない ネット掲示板だからって「無責任」に固定を勧めるなよ 固定は返済額が変わらないからリスクがない? 5年前にフラットで借りた人は 変動より現状返済額が多いし、残高も多い 現在時点でリスクがあるのはフラットなんだよw |
||
893:
匿名さん
[2015-02-17 00:13:24]
|
||
894:
不動産業者さん
[2015-02-17 00:17:18]
結局フラットは属性が低い奴に家を与える為の財団法人。
変動組の税金を属性の低い奴に補填してあげているんだから 感謝しろって事なんだよw |
||
895:
匿名さん
[2015-02-17 00:18:08]
>>887
>>890 たとえ政策金利が上がったとしても、いきなり1%や2%上がるわけじゃないでしょ 過去の例で考えるとまず0.25%くらい その後も立て続けに上がるとは考えられない 前にも書いたが中小企業が潰れまくるから それに明日すぐ政策金利が上がると考えてる人はいないよね 3年か5年か10年かわからないけど、少なくとも元本は減ってるので0.25%位の上昇なら耐えられるでしょ あと上がった時に繰上げ返済すれば、そんなに返済額は変わらないだろうし 変動の人は政策金利が上がったからって別に固定に切り替えなければいけないわけではないんだから 別に固定金利が上がってもたいして影響はないよ 今の変動で借りている人が1%超えるのは何年先になるかを考えれば、まだ変動が有利だと思うよ |
||
896:
匿名さん
[2015-02-17 00:19:33]
>>893
政策金利の上昇と自分の会社の賃金の上昇が綺麗に連動する保証があるの? |
||
897:
不動産業者さん
[2015-02-17 00:24:20]
>>895
フラットしか借りられない様な 属性が悪い奴があなたのレスを理解できるわけがないw 何度も言うがフラットは属性が低い自営や、 個人信用情報がいかれた奴が借りられる住宅ローン 固定金利が安定なんて後付けですw |
||
898:
匿名さん
[2015-02-17 00:28:06]
>>897
888に対する返信は? |
||
899:
匿名さん
[2015-02-17 00:29:08]
長期金利の上昇があまりに力強く安定感があるから変動が焦ってんの?
|
||
900:
不動産業者さん
[2015-02-17 00:29:12]
もう寝るわ
言いたいのは、フラットの金利優遇は税金なんですよ 属性が低い奴の君のために、 俺らの税金を使って家を建てさせる ありがたく思え |
||
901:
匿名さん
[2015-02-17 00:31:40]
|
||
902:
匿名さん
[2015-02-17 00:32:35]
>>900
出たアスペ |
||
903:
匿名さん
[2015-02-17 00:34:29]
ここでは、普通に税金払えれば、属性が高いってことだろ。
|
||
904:
匿名さん
[2015-02-17 00:35:32]
完全にアスペだな(笑)
|
||
905:
匿名さん
[2015-02-17 00:35:48]
>>900
早く社会に慣れるといいな。頑張れ。 |
||
906:
匿名さん
[2015-02-17 00:36:59]
不動産業者さん、大変興味があるのですが
変動が有利なのは、あと何年くらいでしょうか? |
||
907:
匿名さん
[2015-02-17 00:40:14]
>言いたいのは、フラットの金利優遇は税金なんですよ
>属性が低い奴の君のために、 >俺らの税金を使って家を建てさせる え?あなたも別に借りれるよね? 君も低属性なんだね。まぁ知ってたよ。低属性って。書き込みが馬鹿っぽいもん。 |
||
908:
匿名さん
[2015-02-17 00:40:38]
|
||
909:
匿名さん
[2015-02-17 00:43:06]
>俺らの税金を使って家を建てさせる
>ありがたく思え。 その住宅・土地売買でおまんま喰っている不動産業者なのに あまりありがたく思ってないようだね。 |
||
910:
匿名さん
[2015-02-17 00:45:58]
今まで変動で借りているギリギリの人たちも多いので、
政策金利を上げて、 変動金利を上げたら、 返せなくなる借り手は多いと思う。 だから、銀行も一気に上げずらいという説明をするデベもある。 企業も同じですけど。 所得も上がっていればバブル期のような金利でも返せる可能性はあるけど、 今の日本でそんなに所得が上がるとも思えないので、 政策金利を上げる政策は結構難しいと思う。 ただ、来年度のGDP1.7予想は景気回復を感じさせる数字ですね。 利上げのタイミングは難しいだろうな・・。 やはりオリンピックが節目になるのか。。 |
||
911:
匿名さん
[2015-02-17 00:46:27]
|
||
912:
匿名さん
[2015-02-17 00:50:53]
変動は属性が高いらしいから放っておいても大丈夫。
中小企業へのセーフティネットを充実させれば、政策金利も上げられるのでは。 |
||
913:
匿名さん
[2015-02-17 00:54:56]
消費増税批判をかわしたり、年金生活者対策に、金利アップも必要だから丁度いいかもね。
|
||
914:
匿名さん
[2015-02-17 01:00:46]
2月実行の仲間たち 良かったね♪ いろいろ 飛び交っているけど 2月フラット実行に意見ないものね♪ 不動産屋さんとやら、俺らに何かある? |
||
915:
匿名さん
[2015-02-17 01:07:04]
|
||
916:
匿名さん
[2015-02-17 01:12:29]
利息が増えれば、年金生活者も、孫や自分のためにお金を使うだろうし、
生活防衛一辺倒の貯蓄も変わるといいね。 |
||
917:
匿名さん
[2015-02-17 01:38:40]
不動産業者さんって人は、アホなんだな。
長期金利が下がる=銀行が利ザヤで儲かる これまで継続的に国債を売り買いしてた銀行は、これ常識なんだがな。 まあ長期金利がこれまでのペースで下がり続けられないなら、 この前提は崩れるんだが、マイナス金利に突入しても続けられるとは思えんが。 |
||
918:
匿名さん
[2015-02-17 07:10:43]
日銀は追加緩和しないでも景気は上向くと判断しているようなので、マイナス金利にはなりにくく、長期金利は上がるように思う。
|
||
919:
匿名さん
[2015-02-17 07:34:12]
実際に変動でぎりぎりまで借りてしまう人って多いのですか。
確かに営業は変動であり得ない額の借り入れを勧めてくるけど。 |
||
920:
匿名さん
[2015-02-17 07:43:28]
もっと早いよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |