住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【23】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【23】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:16:16
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

金利はどうなる? の23です。

前スレ
【22】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433553/
【21】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363744/
【20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
【19】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/

[スレ作成日時]2014-12-18 17:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【23】

661: 購入検討中さん [男性 90代] 
[2015-02-11 00:54:30]
1月の長期金利でコツンと音がした。
2月の長期金利はアップアップ。
つまり、3月実行からはガクブル。
662: 購入検討中さん [男性 90代] 
[2015-02-11 01:03:13]
はい、ソース
>日本の長期金利が不安定な動きを続けている。10日には一時2カ月ぶりの高水準となる0.410%に上昇した。通常なら金利低下につながる株安にも債券相場は反応しなかった。財務省の国債入札でも投資家の需要が低調で、債券市場の需給不安がぬぐえない状況が続いている。

 10日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りは、前日比0.04%高い(価格は安い)0.395%で取引を終えた。
663: 匿名さん 
[2015-02-11 08:37:44]
>>662
まぁ3月は反動月で上がるだろうけど、長期でみたら定位安定だよ。
664: 匿名さん [ 10代] 
[2015-02-11 09:20:22]
こんな記事見つけましたが…

債券相場はピークアウトした可能性
http://bullbear.exblog.jp/22795602/
665: 匿名さん 
[2015-02-11 09:42:21]
1月、2月が低すぎただけで、1.5%から2%内で落ち着くのでは
666: 匿名さん 
[2015-02-11 12:54:55]
金利上がれば、不動産市況はさらに落ち込むだろうし、黒田さんは年内にもう一発いくでしょ。
アメリカ以外は緩和の嵐なんだから。
667: 匿名さん 
[2015-02-11 14:11:29]
おそらく急な不動産不況を避ける為のフラット優遇幅拡大な訳だが
優遇幅拡大が終わる頃に金利が上がったにもかかわらず実質賃金が上がってなければ何かしら施策はあるかもね
668: 匿名さん 
[2015-02-11 14:12:26]
月末に長期金利0.7あるで
669: 匿名さん 
[2015-02-11 14:35:42]
それなら、変動にします。
670: 匿名さん 
[2015-02-11 14:39:27]
フラットを含む固定が上がったら後追いで変動が上がるのに、
このタイミングで変動にするなんて気は確かですか?
671: 匿名さん 
[2015-02-11 14:44:30]
変動は上がってくる前に上手く状況を予測して借り換えるか資金的に余裕があって一気に繰り上げられるかでないと、
目の前の金利に目が眩んでローンの仕組みに目を瞑るようでは変動の魔の手にかかって銀行の思う壺ですねぇ。
672: 匿名さん 
[2015-02-11 14:51:46]
むしろ金利が上げにトレンド転換した今こそ固定化する絶好のタイミングなのに・・
変動だと多額繰り上げでもしない限り逃げ場がないぞ
673: 匿名さん 
[2015-02-11 15:59:21]
10年国債金利が少し上がっているのはわかりますが、
政策金利はそんなすぐ上がるのでしょうか。
固定の後変動が上がるという一般論は理解できるんですけど、
今政策金利が上がる余地はあるのでしょうか。
消費増税も控えているのに。。
674: 匿名さん 
[2015-02-11 16:08:40]
上がる余地はあるにキマってるんだが、要はタイミングの問題
一年先なのか三年先なのか五年先なのか
675: 匿名さん 
[2015-02-11 17:27:09]
3月か4月実行。
なんとか現状維持してほしいわー。
676: 匿名さん 
[2015-02-11 18:35:47]
政策金利より先に変動金利が上がる気がする。
677: 契約済みさん 
[2015-02-11 19:13:05]
>>676
政策金利→短期プライムレート→変動金利
どうやったら政策金利より先に変動金利が上がるの?
ご指導願いたい!
678: 匿名さん 
[2015-02-11 19:40:00]
2月実行は借りるメリットを感じますが、
3月実行は反動で上がるとすれば、
銀行の当初10年固定とあまり変わらないかも。
679: 匿名さん 
[2015-02-11 20:24:06]
アゲポヨか?
680: 匿名さん 
[2015-02-11 20:25:30]
15日でなだらかに0.17くらい上げてるから、トレンド継続なら15日後の金利決まる頃には更に0.17くらい上げててもおかしくないね
だとすると0.56くらい
0.5〜0.6くらいだと思っとけばいいんじゃないかと
681: 匿名さん 
[2015-02-11 20:37:38]
>>677
政策金利に連動すると、どこに書いてありますか?

>>当行の「短期プライムレート連動長期貸出金利」を基準とする変動利率になります。
>基準≠連動じゃないでしょうか?

これが気になってます。
682: 匿名さん 
[2015-02-11 21:00:44]
さすがに急激に上げ過ぎなので、いったん下に戻すと思うんだけどねぇ。
683: 契約済みさん 
[2015-02-11 21:28:10]
>>681
http://ameblo.jp/hideji-ikegami/
政策金利と連動ってこれに載ってました!
684: 匿名さん 
[2015-02-11 21:40:57]
>>682
さすがに急激に下げ過ぎたので、いったん上に戻すと思うんだけどねぇ。

じゃないの?
リバウンド。
685: 匿名さん 
[2015-02-11 22:16:18]
変動金利の基準金利は一般的な銀行では短期プライムレートに連動させてると思うけど、
新規契約者の優遇幅は変更してくる可能性はあるよね。
金融庁の調査って言うプレッシャーもあるようだし。
686: 匿名さん 
[2015-02-11 22:33:14]
銀行が一番怯えるのが金融庁だからな
687: 匿名さん 
[2015-02-11 23:34:58]
こんな記事もありますね。

http://www.nomu.com/loan/column/ogou/20140604.html

今後、自行の採算性を重視し、優遇を縮小する動きがでてくると推測されますが、それだけでなく、店頭金利の設定を引き上げる可能性も考えられます。
688: 匿名さん 
[2015-02-12 00:30:08]
今の状況では変動金利は上がる要素が無い むしろ政策金利がマイナスになる可能性すらある
長期金利が今より1%以上高い状況でも政策金利も変動金利も0金利状態だったのに
何故今変動金利が上がると言っているのか あまりにも勉強不足
689: 匿名さん 
[2015-02-12 00:34:23]
よく言うよ
690: 匿名さん 
[2015-02-12 05:48:08]
金融庁のプレッシャー

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KV2TO20150122

住宅ローン業務における利ザヤやリスク管理、今後の取り組み方針を調べ、是正すべき問題が見つかれば、個別行との面談や立ち入り調査も視野に入れる。
691: 匿名さん 
[2015-02-12 08:00:36]
民間金融機関からしたら、それじゃあフラットの優遇も止めてよと言うんじゃあない。
692: 匿名さん 
[2015-02-12 08:06:35]
フラットの優遇は国が補填する訳だから、銀行の財務にダメージ与える訳じゃない
何いってんの?
693: 匿名さん 
[2015-02-12 08:19:02]
>>692
691じゃないけど、フラットの優遇拡大して民間の優遇縮小を国が率先してやったら、民間で借りる人が減っちゃうじゃないという話なんじゃないの?
694: 匿名さん 
[2015-02-12 08:20:13]
ここから1年で金利は上がるよ~
ギリ変さん、乗り換えるのなら今のうちだよ~
家取られないように気をつけろよ~
695: 匿名さん 
[2015-02-12 08:57:51]
上がるのはフラット?変動?
696: 匿名さん 
[2015-02-12 09:01:42]
上がるのはフラットじゃない?
変動は数年先かと。
697: 匿名さん 
[2015-02-12 09:16:13]
ずっと上がる上がる言ってるけど下がる一方の矛盾。
結局誰も未来は分からない。
適当なことなら誰にでも言える。

全ては自己判断。
698: 匿名さん 
[2015-02-12 09:37:55]
まぁ変動がいつ上がるかは別として、変動が固定に逃げられなくなるのは間違いなさそうだな
699: 匿名さん 
[2015-02-12 10:49:21]
俺はフラットの不透明感が嫌になったので、愛媛の某銀行の段階金利に代えるわ。10年0.72、11年目以降1.87保証料、だんしん込み!申し込み時と融資時の安い方の金利採択!手数料もフラットより安い!近くにこの銀行があるかたは、一考。今月中に安い金利をキープしましょう?!
700: 購入検討中さん 
[2015-02-12 11:35:21]
>699
もったいない・・・

ご愁傷さま。
701: 匿名さん 
[2015-02-12 11:44:41]
693> そうだと思います。税金使って優遇0.77なんて、優遇しすぎでは。条件修正して下限1.0%までとかでいい気がします。
702: 匿名さん 
[2015-02-12 11:48:23]
フラットは、団信が不透明だよなぁ。
2008年の0.1%値上げの理由は高齢化だし、いつの間に0.358%になってるし
今後も、どんどん値上がりそうな気がしますねえ
703: 匿名さん 
[2015-02-12 11:54:42]
普通に収入保障保険
704: 匿名さん [ 90代] 
[2015-02-12 12:09:39]
>>701
たかが5年か10年の優遇でそんな騒ぐほどでもないだろ?
団信別だし。
小さいなぁ。
705: 匿名さん 
[2015-02-12 12:29:09]
残債が多い最初の5年、10年はとても大事ですよ
706: 購入検討中さん 
[2015-02-12 13:09:40]
>704
一人ひとりの額は小さかろうがフラット35s加入者の数を考えるとたかだか0.数%でも
何十億単位が税金として使用されるわけ。

そのお金あんただせんの?

視野が狭いやっちゃのぉ。
707: 匿名さん [ 90代] 
[2015-02-12 15:10:46]
>>706
心が狭いやっちゃノーw
ローン組める人は納税もちゃんとしてるし
家を買うのにも沢山納税をしてるわけだし
いいだろ。
逆にもっと優遇して欲しいぐらい。
関西の生ぽ受給率の方がどうにかしないと…。
708: 匿名さん 
[2015-02-12 15:30:47]
借り手としては喜ばしい事だが、ローン減税で1%帰ってくるのに、金利がそれより少ないというのは矛盾してるよ。
709: 購入検討中さん 
[2015-02-12 15:35:53]
>707
関西のナマポと同レベルの人間発見!!
710: 購入検討中さん 
[2015-02-12 16:54:59]
>>699
うちもその銀行で考えてますよ。
現状のフラットがさらに下がらなければ、手数料や、フラットの確認書類などの手数料などかからないのがいいですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる