金利はどうなる? の23です。
前スレ
【22】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433553/
【21】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363744/
【20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
【19】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
[スレ作成日時]2014-12-18 17:46:00
フラット金利はどうなる?【23】
641:
契約済みさん
[2015-02-10 17:15:55]
|
||
642:
匿名さん
[2015-02-10 20:07:30]
|
||
643:
匿名さん
[2015-02-10 20:24:20]
経済対策が台無しっていうか年明けから長期金利を上に向かせる計算があったから優遇幅を引き上げたんじゃないだろうか?
いきなり上がると消費に影響がでるからその対策措置 これで金融庁がこのタイミングに警笛鳴らした事も説明がつく もはや長期金利の上げ下げは日銀の腹次第 企業向けの長期プライムレートを引き上げるのが目的 これで消費の影響を抑えて利ザヤ収入が得られる これから確実に長期金利は上に向かうと思うよ |
||
644:
匿名さん
[2015-02-10 20:33:06]
結果からしか推測できないけど、1月、2月の際は、基準日は上がるみたいなので(確かに上がる日があった)、さらに上がるかも。まあ、それでも低いですし
|
||
645:
匿名さん
[2015-02-10 20:40:19]
>>643
あなた頭いいね |
||
646:
匿名さん
[2015-02-10 20:50:45]
643> なんか納得。
でも、一方で機構所管は国交省ですよね?金融庁と連携してるんでしょうかね。過剰競争を懸念する金融庁から、せっかく予算のついた政策にケチがつかないように、夜も遅い時間の発表を頑張ったのかな、なんて想像してたのですがw |
||
647:
匿名さん
[2015-02-10 20:57:35]
>>643
同じく、なるほど…と思う内容です。 現在1.35で7年後から2.35になることを考えると、1.37の2月に借り換え実行した方がよいかもしれませんね。手数料が100万くらいなのですが、このタイミングで繰り上げ返済した場合と、借り換えとで50万も差がでないのは意外でしたが…。 |
||
648:
契約済みさん
[2015-02-10 21:19:58]
やはり3月はかなり金利があがるんですかね?
皆さんの見方ではどのくらいあがると思いますか? |
||
649:
匿名さん
[2015-02-10 21:25:52]
そういうのは20日過ぎてから聞いて
とりあえずソニー銀行が参考になるな |
||
650:
契約済みさん
[2015-02-10 21:46:15]
>>649
はい!すいませんでした。 |
||
|
||
651:
匿名さん
[2015-02-10 22:06:54]
かなりはないと思いますが、まずは横ばい程度。少しは上がるかな。来月そして
4、5月…チクチクと上げてくるんだろう。 ほんとソニー銀行を待ちましょう。 |
||
652:
契約済みさん
[2015-02-10 22:15:49]
ソニーは16日月曜日に来月金利開示すんじゃねーかな?
|
||
653:
匿名さん
[2015-02-10 22:18:05]
横ばいはあり得ないわ
+0.15なら御の字 |
||
654:
匿名さん
[2015-02-10 22:48:21]
まぁデベの立場から言わせてもらうと、金利上がれば物件価格が下がるんだけどね…
そもそも物件価格ははっきりとは言えませんが、金利、株価連動ですから。 |
||
655:
匿名さん
[2015-02-10 22:55:06]
つまり、金利下降局面で買い、下がりきって借り換えが良い、と単純にいけばいいけどね。
|
||
656:
匿名さん
[2015-02-10 22:59:31]
|
||
657:
匿名さん
[2015-02-10 23:06:25]
>>656
震災後すぐに物件を買って、今年2月借換えた人が最強の勝ち組。 |
||
658:
匿名さん
[2015-02-10 23:22:52]
いやそんな価格変動が激しい物件は微妙
結局は売るときの価値だから |
||
659:
匿名さん
[2015-02-10 23:34:43]
>>658
そういう話ではなくて… |
||
660:
匿名さん
[2015-02-10 23:53:54]
3月あがるん?金利あがるん?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
2月だと当初10年間0.77%で11年目から1.37%なので計算違いますね。