株式会社ランディックアソシエイツの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス 住民」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福津市
  5. 日蒔野
  6. アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス 住民
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-02-13 08:49:44
 削除依頼 投稿する

アソシアテラス福間ザ・ランドマークスについて 契約者・入居者専用の住民板です。
色々情報交換しませんか。


検討板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405640/

所在地:福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業内3街区14画地の一部
交通:JR「福間」駅 徒歩 5 分
公式URL:http://www.associa-mansion.jp/fukuma_lm/index.html
売主:株式会社ランディックアソシエイツ
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社合人社計画研究所

[スレ作成日時]2014-12-18 16:24:08

現在の物件
アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス
アソシアテラス福間
 
所在地:福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業内3街区14画地の一部(地番)
交通:鹿児島本線 「福間」駅 徒歩4分
総戸数: 124戸

アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス 住民

551: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-01 19:28:37]
>>544 マンション住民さん
マンション内の掲示だけだった情報が、このサイトに書き込まれたことで半永久的にWeb上に記録されます。
最初に書き込んだのがあなたではないのはもちろん分かってて、雑談で言ってます。
資産価値の観点だと警察沙汰の方がまだマシだったかなと私は思います。

552: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-01 20:38:03]
祝! 完売
お疲れさまでした。
553: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-01 22:25:30]
>>551 住民板ユーザーさん1さん
いんじゃないの?別に。住民の意見交換の掲示板なんだから。もう完売したし、だいたい住民以外こんなとこあまり見ないし。
554: マンション住民さん 
[2016-11-02 09:39:13]
>>551 住民板ユーザーさん1さん

同感。
555: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-05 15:15:38]
自治会…皆さん、どうしますか?
556: マンション住民さん 
[2016-11-05 17:00:56]
自治会、加入しない場合はどうすればいいんでしょうか?
557: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-05 17:19:02]
>>556 マンション住民さん

任意ですから加入申込書を提出しなければ済むことです。
558: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-05 18:22:50]
>>555 住民板ユーザーさん1さん

なんとなく加入しそうだったが、いろいろ調べると加入したほうがデメリット多そうなんですけど
559: マンション住人 
[2016-11-05 18:31:32]
加入しなければ回ってこない組長や役員。
加入後はいずれ組長や役員をならなければなりません。
わずらわしい近所付き合いをしないためにマンションを選択したため、わざわざ自治会に加入するつもりはありません。
560: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-05 19:31:09]
>>559 マンション住人さん

わずらわしい近所付き合いをしたくないなら、なぜ分譲ではなく賃貸にしなかったのか疑問しか残らない。
561: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-05 19:43:39]
まあまあ、強制じゃないなら他人のことをとやかく言わないで。
入りたいなら入る。入りたくないなら入らない。それでいいじゃん。
562: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-05 20:06:53]
マンションで自治会に加入するメリットって何ですか?
563: マンション住民さん 
[2016-11-05 20:36:15]
イベント等があるから子供が喜ぶんじゃないかな?
親は大変だけど。
564: 住民板ユーザー 
[2016-11-06 13:11:59]
提出がなければ回収に伺いますって、強制ですね。
加入しないという選択肢は与えられていないように感じます。
一方的で強権的なやり方には憤りを感じます。
準備委員会の方も大変なのでしょうがね。
565: 入居済みさん 
[2016-11-06 13:15:23]
加入しないので用紙提出しないでおこうと思っていたら、「提出が確認できない場合は直接お伺いします」的なことが書いてありませんか?つまり提出しなかったら確認に来られるってことですか?それも気まずいので「加入遠慮致します」って記入して提出しておいたほうがいいのでしょうか。
566: 住民板ユーザーさん2 
[2016-11-06 15:39:05]
不加入でお願いします。時期が来たら加入したいと思います。っでいいのでは?
各家庭の事情もあるだろうし。
567: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-06 17:38:57]
>>564 住民板ユーザーさん

加入しませんの選択がないのは、任意なのにおかしいですよね。
568: 住民板ユーザー 
[2016-11-07 18:54:01]
2丁目はマンションばかりですし賃貸もあるので、自治会加入者は見込み薄そうですね。
戸建てエリアのみで自治会作った方が有意義そうに思います。
569: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-07 21:55:28]
別紙には自治会に加入しませんか?って任意的な事を書いておいて、加入しない選択肢がないのに回収に来られても…
矛盾してますよね。
570: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-08 01:42:39]
結局加入しない場合はどうするのが正解なのですか?回収に来られても困るし用紙には「加入しません」の選択肢もないし。手書きで「加入しません」と書いて控えでコピー取って投函したらいいですかね?
571: マンション住民さん 
[2016-11-08 19:36:41]
入居直後より1年以上子供のドタバタ走り回る足音に悩まされています。
幼稚園入園前のようで、どの時間帯もドタバタしています。
最近子供の成長にともなって騒音が大きくなってきました。
とくに酷いのが午後7時から午後10時です。
一度騒音についての注意が掲示板にありましたが、自分の家庭とは思ってないようで
全く改善されていません。
耳栓をしたり対策していますが最近ノイローゼ気味になってきました。
子育て世帯のマンションなので、ある程度の騒音は理解していますが、少し気にしてもらえたらと思います。
今も運動会みたいに走ってます。
572: 住民板ユーザー 
[2016-11-09 07:14:26]
直接苦情を言わないと伝わらないかと。
573: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-09 08:54:36]
>>572 住民板ユーザーさん

>>571 マンション住民さん
どの時間帯もというのは言い過ぎでしょう。
戸建てに引っ越してください。
574: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-09 09:11:42]
>>573 住民板ユーザーさん1さん

逆切れですか。
騒々しい家が静かにすれば済む話。


あなたのコメントは子供が虐めにあった場合、嫌なら引っ越ししろと被害者に言っているようなもの。

575: 住民板ユーザー 
[2016-11-09 10:52:28]
天井を棒で叩くとか…
576: マンション住民さん 
[2016-11-09 16:22:15]
案外、騒音元は 573 かも?
直接言うと逆切れされるかもしれませんよ。
子供は走り回らせないように躾けて下さい。
577: 住人 
[2016-11-09 17:26:55]
我が家上階は早朝の掃除機を日課としていますよ。子供の足音がまだましかも。毎朝5時頃に寝室上からガーガーゴロゴロ聞こえるので目覚ましいらず。
578: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-09 20:56:07]
自治会どうしますか?入らないと何か困りますかね。
579: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-10 18:48:30]
う~ん。騒音問題はどこでもあるのでしょうが…。今更戸建に引っ越すべきとは言いませんが、マイホームを考えたときに自分が騒音が気になったり神経質なタイプの人間なのかどうかはわかってると思うのでやはりそういう方はマンションを選択すべきじゃないのかなと思いますね。実際うちの上もかなり子どもが走り回る音や玩具か何か落とした音ガンガン叩いてる音早朝から深夜まで毎日してますが、まったく気にはなりません。マンションに住んでいれば上階の生活音が聞こえるのは当たりまえと思っています。小さな子どもはやっぱりどんなに親が注意してもドタバタすると思いますよ。
580: 住民でない人さん 
[2016-11-10 19:28:20]
>>571 マンション住民さん
管理会社をとおして苦情を言った方がいいと思いますよ。どんな人間かわからないですし。
うちも、子供がいるので、下の階には迷惑かけてるかもしれないですが、下の子は7時までに、上は8時までに寝てるので夜は静かなはずです。
未就園児が10時まで起きてるのは問題ですね。昼寝時間の調整や外遊びをサボってそうですね。
581: 住民板ユーザーさん15 
[2016-11-10 19:53:43]
騒音は気になる度合いが人それぞれなので、これから長く暮らすことを考えて耐えられないようであれば、上の階の方に管理会社経由で伝えていただくといいかもしれませんね。ここに書いても上の方が静かになるわけではありませんので。
自治会は当初入らず、必要があれば後日加入させていただきます。将来的にも必要ないとは思いますけど。
582: 住民板ユーザー 
[2016-11-10 21:37:54]
小さな子供って普通に歩いても足音響きますものね。
我が家も上の階からだと思いますが子供であろう足音聞こえますよ。
でも、うるさいと思ったこと一度もありません。
きっとあなたはお子様がいらっしゃらないご家庭なのですね。

直接苦情言っても、管理会社に言ってもらっても、問題が解決するとは思いません。ノイローゼ気味ですものね。一般の人より音に対して異常でしょうから。
ファミリー世帯が住むこのマンションを買ったという選択が悔やまれるところですね。
あと数年は我慢といったところでしょうか。


残念ですけど。
583: 住民板ユーザーさん15 
[2016-11-10 22:33:06]


>>582 住民板ユーザーさん
感じ悪い人ですね。

うるさいと思ったことがないあなたの上の部屋と、悩んでいる方の上の部屋の騒音レベルが同じとは限りませんよ。
少なくとも音に悩んでいる方もいらっしゃるのですからできる範囲で静かに過ごしましょうよ。
音に対するコメントに敵意剥き出しのようですが、もしかして下の方に苦情でも言われたのでしょうか?

上の方はできる範囲で気を配る、下の方はここで音の不満を言っても仕方がないので我慢できなければ直接お願いに行くなり管理会社通すなりしましょう。
584: 住民板ユーザー 
[2016-11-10 22:33:27]
むしろ次から次にまわりでマンション建設が止まらない方が憂鬱です。もうすぐ終わるかなーと思っていたら、また新たに。まとめて建ててくれると良いのにと、ただの愚痴ですが。
585: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-10 22:44:45]
活気付くといいですね。

自治会私も悩んでいます。
役員は必ず回ってくるものですかね。
そこが悩みどころです。
586: 住民でない人さん 
[2016-11-11 20:40:34]
>>582 住民板ユーザーさん

住んでない私が言うのもなんですが、こういう厄介な人いるとトラブルマンションになっちゃいそう。騒音を気にする方が悪いみたいな意識をもつ住民が多いほどトラブルが増えますよ。
騒音で迷惑してる人の上階の親は10時になっても幼児を寝かしつけできてないわけだし、生活スタイルもちょっと問題ですね。うちは未就園児は7時就寝。昼寝の調整、外遊びで簡単に寝かしつけれます。
それと、下階の方とのコミュニケーション不足。うちは、会うたびにうるさくてすみませんと謝るし、ちょっと出かける度にお土産を渡しています。
管理会社を通して何度でも苦情は伝えた方がいいですよ。うちのマンションも騒音トラブルはありましたが、結局上階の騒音元の御宅が引っ越しました。
587: 住民板ユーザーさん2 
[2016-11-11 23:18:49]
最近、私の家ではPCが繋がりにくいのですが、みなさんはどうですか?ルーター、PC共購入一年です。主人も私も苦手で。。やはりみなさん利用が多い時間帯は混み合うのですかね?仕方ないのかな?詳しい人いたら教えてください。
588: お隣マンション 
[2016-11-11 23:25:19]
こちらのマンションも同じような悩み多々あります。うちも子供が小さいから床に敷くマットを敷き詰めてせめてもの対策をしております。子供が走るのは仕方ないとして、せめて、下の方に出来る限りのご迷惑はかけないようにと思い購入しました。そしたら、床も傷つかずいいかと思いすよ!マンションならではの悩みですね。
589: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-11 23:56:14]
私は、以前住んでいた家で上階の異常な騒音(子供)でノイローゼになりました。直接、静かにしてほしい旨を伝えたのですが、逆ギレ&深夜に怒鳴り込みをされたりで…まぁそんなこんなで引っ越しました。
あまり交流がないような方ならば、直接…はお勧めできません。そのための管理会社ですので、管理会社に伝えるのが最善かと…
我が家も、上階の子供の足音等しますが、今は全く気になりませんよ〜!
590: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-12 05:38:10]
以前マンション全体に騒音の注意文入ってましたが、小さいお子さんもいっぱいいるマンションなのでうちの事かも?と皆思って少しは気をつけるかもしれませんが、改善するにはその家庭の日常スタイルを換えるほどの努力が必要と思うので注意文で改善を望むのは難しい気がします。本気で改善を望むのであれば最終的には直接話すしかないのかなと。そのとき騒音出した方、気にする方、どちらが悪いというのではなくお互い思いやりが必要かと思います。我が家も子どもが小さい頃は賃貸マンションでしたがすごく気を使ってました。上の子は夜もすんなり寝てましたが、同じように育てても下は10時すぎてもギラギラで、昼寝もしないし、公園でクタクタにさせてるつもりが余計に興奮状態で元気だったりと本当に手がかかりました。下の階への騒音が気になり注意するようになると子どももそれがストレスでますます癇癪起こして騒いだりと難しい時期でした。今、我が家の上も真っ盛りのようで時間帯問わずにぎやかです(笑)就寝時間にもドドドドドッと走り回ってますが、今日も絶好調やんと主人も笑ってます。しかしその音が気になる方には眠れなかったりと日々のストレスになると思うので、ため込むよりは話してみた方が良いかと思います。どういう人か分からないので少し勇気はいると思いますが、常識ある人であれば下に音が響いてる事に気付き改善に努力してくれるでしょうし、もし逆ギレするような人だったならそれはそれで迷惑してますという事を相手に伝えたという事実だけでも意味はあると思います。
591: 住民板ユーザー 
[2016-11-12 07:10:48]
仮に戸建てであっても、隣近所がどんな人だなんて運次第。
お互いの気遣い思いやりでしょうけど、張り紙はちょこちょこけいじしてほしいですね、エレベーター内にも。
それを見るだけでも、心持ち違うかも。
592: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-12 12:40:25]
>>587 住民板ユーザーさん2さん

トラフィックかな?管理会社も把握してて、解消のため回線を増やすと総会の議題にあったのでもう少し待ってみましょう。うちはノートパソコン、タブレット、スマホと相当数ありますが調子いいです。ただ5Gの周波数帯は透過率が悪いので、リビング設置のルータから離れたら弱いです。中継器を検討してます。
593: 住民板ユーザーさん2 
[2016-11-12 22:02:31]
592さん、ありがとうございます
594: 匿名さん 
[2016-11-13 00:57:39]
>>573 住民板ユーザーさん1さん

すぐこういうこと言うばかいますよね。
引っ越すべきなのは、ドタバタさせてるほうです。
595: マンション住人 
[2016-11-14 09:04:31]
自治会、任意ですよね?
加入申込書を出さなかったら、「再度伺います」って、
加入するまで何度も来るんですかね?
強制されているようで怖いです。
提出しなかった家庭に、自治会に入るか入らないかどちらかにチェックを付ける用紙を配布してください。何度も家に行くより確実に住人の意向を確認できると思います。
596: 住民板ユーザー 
[2016-11-14 22:46:33]
不在票が入っていました。
提出がなければ、また伺います。とのこと。
参りました。
597: 住民板ユーザーさん2 
[2016-11-14 23:04:02]
普通に、不加入でお願いしますと書いておけばいいと思いますよ!
598: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-15 00:07:53]
記載されている電話番号にTEL☎して自治会入らないので何度も自宅に来ないでと言いました。
加入申込書に加入しないと書いて提出したご家庭もあるようです。
599: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-15 04:10:38]
私は「不加入でお願いします」とはっきり書いて期限内に提出しました。入りません。予算書や行事予定見ましたが全くメリットが感じられません。ただ、防犯灯管理は難しいですね。明るいので夜歩く時とか助かってますが、その管理費は行政ではなく自治会が出すのですね。自治会活動に賛同してないので加入はしませんが、会費も払わずそうした利益のみを享受するのは気が引けます。マンション管理地外のことなので、さすがに管理費から出したり上乗せするのは難しいでしょうしね。なんかいい方法ないものですかね。
600: 匿名さん 
[2016-11-15 23:06:34]
現在、一軒売りに出ていますが、写真がすべて近隣のスーパーの写真ですが、そんな写真は、Googleマップでいくらでも見れますので、検討しているものとしては、部屋、水まわりの写真が見たいです。でないと参考になりません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる