株式会社サンケイビルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルフォンたまプラーザについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. ルフォンたまプラーザについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-02-23 08:49:01
 削除依頼 投稿する

ルフォンたまプラーザについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目1677-2(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.37平米~84.70平米
売主:サンケイビル
売主:フォーユー
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://lefond.jp/tamaplaza/
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2014-12-18 13:45:08

現在の物件
ルフォンたまプラーザ
ルフォンたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目1677-2(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩8分
総戸数: 25戸

ルフォンたまプラーザについて

127: 物件比較中さん 
[2015-01-09 10:37:12]
>>126
では123の物件は??

そしてあなたはどんな根拠でいくらを予想するのですか??
128: 物件比較中さん 
[2015-01-09 11:06:29]
>>126
200以下を強く主張してる方かなと思ったので…
人違いならすみません。
129: 匿名さん 
[2015-01-09 11:29:47]
坪250~260ぐらいでしょうかね
たまプラはアベノミクス相場から取り残されているのでがんばって欲しいよ
130: 物件比較中さん 
[2015-01-09 13:05:08]
>>129
確かに、都内と比べると取り残され感はありますね。まあ、仕方ないのですが…

やはり、「長期間住む」ことを前提じゃないと、資産価値のみを考えると割高になっちゃいますね。

ただ、少し前までは250-260で美しが丘買えた訳ですから、そういう意味ではがんばってるのかと。
131: 匿名さん 
[2015-01-09 14:38:35]
坪250って書いてる人は同一人物だろうね。
132: 匿名さん 
[2015-01-09 19:12:36]
たまプラ徒歩圏に住みたくてアドレスにこだわりないなら犬蔵物件もものによっては
ありじゃない?と思うけど、25戸ってわりと小規模ですよね?規模的に管理とかどうなんだろう、、、」
133: 匿名さん 
[2015-01-09 21:12:04]
>>127
>>128

私は99=120=126
坪250~260には同意だが、必死に高値誘導使用とする一部の書き込みに少し違和感を感じただけです。

因みに123の物件はここより若干場所はいいが、提示されている価格は新築時の分譲価格と同等以上じゃない?これじゃ売れないかと。オール電化だし。
134: 物件比較中さん 
[2015-01-10 18:40:04]
>>133

そんなに中古物件て、成約価格は下がるのですか?
それなら中古も検討しようかと…
135: 匿名さん 
[2015-01-11 06:57:11]
都心部のマンションの値動きをみてるとまもなく、たまプラーザも急上昇しそうな気がするな
大きな波が多摩川を越えつつある感じ
136: 匿名さん 
[2015-01-11 10:47:56]
このあたりは以前のミニバブルでもあまり恩恵を受けなかったので緩やかな上昇ぐらいではないでしょうか…
137: 物件比較中さん 
[2015-01-11 20:07:20]
この場所、高速道路の排気ガスとか騒音はどうなんでしょう??
少しは離れてるみたいなんですが…
138: 匿名さん 
[2015-01-11 20:08:34]
ここの検討をしている世帯年収っていくらくらいでしょうか?
139: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-01-11 20:25:01]
>138
世帯年収で500万くらいだと思います。
実際に自分がこのくらいの年収で購入しますので。
140: 物件比較中さん 
[2015-01-11 22:38:47]
500万だと頭金かなりないときびしいよ
141: 買い換え検討中 
[2015-01-12 09:39:49]
500だと、3000万台の物件がぎりぎりでしょう。
たまプラで新築や築浅はあきらめた方が良いです。
142: 買い換え検討中 
[2015-01-12 09:41:03]
世帯年収は1000万が目安と思います。
143: 匿名 
[2015-01-12 10:13:53]
犬蔵アドレスの物件は安いよ
144: 匿名さん 
[2015-01-12 10:45:22]
えー!! 世帯年収1000万円なんてことないでしょう。
800くらいがせいぜいだと思いますけど。
甘いかな。
145: 匿名さん 
[2015-01-12 10:45:52]
ここが安かったら戸数少ないし、一瞬で完売だろうな。
146: 買い換え検討中 
[2015-01-12 12:44:52]
>144

No142です 

1000万くらいの家庭が多いのでは…という意味です。

800万でも可能だと思いますが、最低ラインでしょうね。年齢、頭金、職種に左右されそうです。
もちろん、頭金が多ければもっと少なくても可能でしょうが、そうした人は親や遺産などがある人か、節制した生活を送ってきた人かな??

147: 物件比較中さん 
[2015-01-12 12:48:58]
>144
世帯年収1000万って言ってる人は荒らしの方です。
148: 匿名さん 
[2015-01-12 12:54:32]
サラリーマン世帯だとざっくり6000万円が上限でしょう
ただ金利が異常に低いですから5000万借り入れても月々の支払は13万円程度で済みますから、ローンで十分買えるんじゃないかな
149: 匿名さん 
[2015-01-12 12:58:24]
5000万のローン組むなら、約700万円くらい年収ないと貸してくれないですよ・・・。
頭金が1000万以上あるなら、600万くらいの年収でも検討できると思いますけども。
150: 物件比較中さん 
[2015-01-12 14:31:23]
実際のとこ場所はどうなんですかね?
犬蔵とはいえ、美しが丘2と境界だし、駅にも近いし。

小学校が遠いのがネックですが。

横浜と川崎だと、行政のサポートなどだいぶ違うのですかね?
151: 匿名さん 
[2015-01-12 15:59:14]
実際現地行ってみたけど、小学生の足じゃ歩いて25分ぐらいあるね、、
152: 物件比較中さん 
[2015-01-12 17:27:41]
>>151
犬蔵小学校まで??
153: タマタマン 
[2015-01-12 18:25:07]

いやいやいや、

お久しぶりです。


タマタマンです。。

154: タマタマン 
[2015-01-12 18:31:07]

車で通るたびに、
いつ出来るのか
気になってたけど

やっと、来ましたか

155: タマタマン 
[2015-01-12 18:37:01]

ここの場所って、

評価するの

難しいよね


現地までは
桜並木で
たまプラ界隈の中では
雰囲気もかなりいい感じ

一方で、犬蔵アドレスなのがネック


だけど、不動産買うのって、
何も子育て世代ばっかりじゃないから、
そこまで、アドレスにこだわらなくても、ねー


ただし、NTTと電鉄の2丁目のマンションが
260万円だったことを考えると、
駅距離、アプローチ、住所のマイナス要素があるから
その値段越えたら、

はー??

っていう感じになるかなー??

156: タマタマン 
[2015-01-12 18:39:43]


それにしても、3月発売は

考えたなー


桜並木が満開だから、

自然と購入マインドが上がりやすい雰囲気になるからねー



買おうかな??
って考えてる人は、あまりそれに惑わされないほうが
いいかもねー

桜季節は、年1回だからー

157: 物件比較中さん 
[2015-01-12 22:38:36]
>タマタマン

桜並木、桜満開で現地建物内モデルルーム。テンション上がりますね。

ドレッセ二丁目と駅からの距離的にはかわらないんじゃないですかね??

ドレッセ二丁目、今でても260くらいなんでしょうか??それならこのマンションは230~240くらいな気もします。

どうなんですかね?
158: 物件比較中さん 
[2015-01-12 22:40:46]
>タマタマン

あと、ドレッセ二丁目の後にプラウドが300越えで完売したので、少し相場があがってるってことはないですかね??あれはプラウドだから高かった??
159: 物件比較中さん 
[2015-01-13 12:55:45]
>タマタマン

あ、二つ聞き忘れた!!

①この場所だと高速道路の影響はどうなんでしょう??
②ここのデべのサンケイビルって業界ではどのような位置づけですか??

よろしくです!!
160: 匿名さん 
[2015-01-13 14:25:29]
タマタマン懐かしい!また有益情報お願いします
161: 匿名さん 
[2015-01-13 19:21:01]
タマタマンが来た♪
なつかしぃw
また暴れてくださいねww

でも今回はアンチタマタマンでいきます。

250-260だと、はー??って感じありますけど、一年くらい前から確実に1割は相場が上がってるからこれくらいはありかと。

それ以上なら美しの森中古のほうがいい。築浅大手デベ物件がそこそこ出回っているので。
162: 匿名さん 
[2015-01-13 21:31:23]
タマプラ徒歩圏だから犬蔵アドレスでも今のご時世ならそのくらい強気でいくかもねー

でも中古で出すときガクンと下がっちゃいそう・・
163: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-01-13 21:58:50]
民間景気は、悪くても、公共景気が良いため、住宅市場は、とばっちりを喰ってますね。

明らかに、公共工事(震災復興、東京五輪等々)で、
資材高騰、人手不足による人件費高騰してます。
少なくともあと5年は、物件価格が上がり続けるか、仕様や品質低下、場合によちどては、1戸当たりの部屋が狭くなる傾向が強いでしょう。

現場で実際の原価を見てると、犬蔵だって、今の相場では250越えて当然だと思いますよ。
164: 匿名さん 
[2015-01-13 22:37:20]
220くらいが妥当と思うが、宮崎台、藤が丘、ふれあいの丘の物件価格を見ると、250でも不思議ではない。
165: 匿名さん 
[2015-01-14 05:00:17]
アベノ相場から取り残されてるとはいえ上値余地は高いでしょう。
坪250万ぐらいではないかと思います。
166: 匿名さん 
[2015-01-14 13:14:43]
もし300いくようなら日本も景気回復だな
167: 匿名さん 
[2015-01-14 14:49:45]
>>110
あなたは高い予想したいだけなんでしょ。
168: 匿名さん 
[2015-01-15 12:19:16]
たまぷら、あざみの、青葉台の駅近限定で探しているのですが、最近めっきり新規分譲物件が少なくなってる気がするのですが、気のせいでしょうか
169: 購入検討中さん 
[2015-01-15 12:52:26]
ここが坪250なんて割高すぎますよ。
170: 匿名さん 
[2015-01-15 17:00:15]
ホームドア嬉しいですね。


東京急行電鉄は2020年を目標に、東横線・田園都市線・大井町線の全64駅にホームドアを設置する。
これにともない、田園都市線の6ドア車は4ドア車へ置換えとなる。

東急電鉄では、安定した鉄道ネットワーク構築と国内外の利用者が安心して利用できる駅をめざし、抜本的な対策といえるホームドア設置計画を加速させることに。その一環で、田園都市線で運用される5000系に組み込まれた6ドア車(45両)を4ドア車に置き換え、車両のドア位置の課題を解消する。
これで従来の計画より10年以上早く、世田谷線・こどもの国線を除くすべての駅でホームドアまたはホーム安全柵が設置されるという。

東横線では今年度中に、代官山駅・武蔵小杉駅・横浜駅でホームドアが設置される予定。2015年度は新たに東横線菊名駅・新丸子駅と大井町線溝の口駅、他7駅でホームドア設置を予定している。来年度以降の設置駅については、改めて発表するとのこと。
172: 物件比較中さん 
[2015-01-15 18:28:38]
>>171

ホームドアがある駅では、転落事故がほぼゼロってデータがあるんですが…

日本全体の自殺者数にどれだけ影響あるかはわかりませんが、駅の転落事故も全部が自殺ではないし、かなり効果的ですね
173: 匿名さん 
[2015-01-15 18:57:31]
田園都市線の人身事故が減るのは嬉しいですね
先週どれだけ沿線住民の足に影響が出たことか…
174: タマタマン 
[2015-01-16 00:38:26]



ちっす、タマタマンです


開発マンは、この時期、みんな追い込みなんです。。


今日も泊まり込みです。。



ご質問には、来週水曜日位に、お返事します。



ごめんちょ、、、、


ちょ、ちょ、ちょー


175: 匿名さん 
[2015-01-16 13:41:57]
>>166
たまプラの景気は回復してないからいくわけない。
176: 購入検討中さん 
[2015-01-16 14:42:31]
坪200以下が妥当な水準。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる