株式会社サンケイビルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルフォンたまプラーザについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. ルフォンたまプラーザについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-02-23 08:49:01
 削除依頼 投稿する

ルフォンたまプラーザについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目1677-2(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.37平米~84.70平米
売主:サンケイビル
売主:フォーユー
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://lefond.jp/tamaplaza/
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2014-12-18 13:45:08

現在の物件
ルフォンたまプラーザ
ルフォンたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目1677-2(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩8分
総戸数: 25戸

ルフォンたまプラーザについて

127: 物件比較中さん 
[2015-01-09 10:37:12]
>>126
では123の物件は??

そしてあなたはどんな根拠でいくらを予想するのですか??
128: 物件比較中さん 
[2015-01-09 11:06:29]
>>126
200以下を強く主張してる方かなと思ったので…
人違いならすみません。
129: 匿名さん 
[2015-01-09 11:29:47]
坪250~260ぐらいでしょうかね
たまプラはアベノミクス相場から取り残されているのでがんばって欲しいよ
130: 物件比較中さん 
[2015-01-09 13:05:08]
>>129
確かに、都内と比べると取り残され感はありますね。まあ、仕方ないのですが…

やはり、「長期間住む」ことを前提じゃないと、資産価値のみを考えると割高になっちゃいますね。

ただ、少し前までは250-260で美しが丘買えた訳ですから、そういう意味ではがんばってるのかと。
131: 匿名さん 
[2015-01-09 14:38:35]
坪250って書いてる人は同一人物だろうね。
132: 匿名さん 
[2015-01-09 19:12:36]
たまプラ徒歩圏に住みたくてアドレスにこだわりないなら犬蔵物件もものによっては
ありじゃない?と思うけど、25戸ってわりと小規模ですよね?規模的に管理とかどうなんだろう、、、」
133: 匿名さん 
[2015-01-09 21:12:04]
>>127
>>128

私は99=120=126
坪250~260には同意だが、必死に高値誘導使用とする一部の書き込みに少し違和感を感じただけです。

因みに123の物件はここより若干場所はいいが、提示されている価格は新築時の分譲価格と同等以上じゃない?これじゃ売れないかと。オール電化だし。
134: 物件比較中さん 
[2015-01-10 18:40:04]
>>133

そんなに中古物件て、成約価格は下がるのですか?
それなら中古も検討しようかと…
135: 匿名さん 
[2015-01-11 06:57:11]
都心部のマンションの値動きをみてるとまもなく、たまプラーザも急上昇しそうな気がするな
大きな波が多摩川を越えつつある感じ
136: 匿名さん 
[2015-01-11 10:47:56]
このあたりは以前のミニバブルでもあまり恩恵を受けなかったので緩やかな上昇ぐらいではないでしょうか…
137: 物件比較中さん 
[2015-01-11 20:07:20]
この場所、高速道路の排気ガスとか騒音はどうなんでしょう??
少しは離れてるみたいなんですが…
138: 匿名さん 
[2015-01-11 20:08:34]
ここの検討をしている世帯年収っていくらくらいでしょうか?
139: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-01-11 20:25:01]
>138
世帯年収で500万くらいだと思います。
実際に自分がこのくらいの年収で購入しますので。
140: 物件比較中さん 
[2015-01-11 22:38:47]
500万だと頭金かなりないときびしいよ
141: 買い換え検討中 
[2015-01-12 09:39:49]
500だと、3000万台の物件がぎりぎりでしょう。
たまプラで新築や築浅はあきらめた方が良いです。
142: 買い換え検討中 
[2015-01-12 09:41:03]
世帯年収は1000万が目安と思います。
143: 匿名 
[2015-01-12 10:13:53]
犬蔵アドレスの物件は安いよ
144: 匿名さん 
[2015-01-12 10:45:22]
えー!! 世帯年収1000万円なんてことないでしょう。
800くらいがせいぜいだと思いますけど。
甘いかな。
145: 匿名さん 
[2015-01-12 10:45:52]
ここが安かったら戸数少ないし、一瞬で完売だろうな。
146: 買い換え検討中 
[2015-01-12 12:44:52]
>144

No142です 

1000万くらいの家庭が多いのでは…という意味です。

800万でも可能だと思いますが、最低ラインでしょうね。年齢、頭金、職種に左右されそうです。
もちろん、頭金が多ければもっと少なくても可能でしょうが、そうした人は親や遺産などがある人か、節制した生活を送ってきた人かな??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる