東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-03 22:09:36
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売 、東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546022/

【物件情報を追加しました 2014.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-18 08:54:10

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part23

651: 匿名さん 
[2014-12-29 04:56:26]
>650
貴方の常用の定義って何?
652: 匿名さん 
[2014-12-29 06:17:38]
充分、常用だと思うんだけどな。
通勤するとき豊洲まで乗るよ。
データイム5分毎だし。
653: 匿名さん 
[2014-12-29 07:03:36]
>>642
まだまだです。延びに延びて27年度末以降完成予定。さすがに五輪までには完成すると思いますが。
654: 匿名さん 
[2014-12-29 07:22:37]
値上がり確実物件。
655: 匿名さん 
[2014-12-29 07:32:36]
ここの住人は豊洲駅まで歩く人が多そうだから「使えねえ」と言ってるんでしょうね。りんかい線で新宿方面行くなら使うはず。
ゆりかもめ自体が常用に耐えるのは当たり前(じゃないと怖い)で使い勝手の良し悪しは目的によります。目的に合わない人はここ検討しないのでは。
656: 匿名さん 
[2014-12-29 07:37:15]
人によるんじゃないですか?

雨の日だけ乗る人もいるだろうし。
そういう人なら便利そう。
657: 匿名さん 
[2014-12-29 09:38:15]
>>654
値上がりは期待しない方がいいと思います。
永住覚悟です。
659: 匿名さん 
[2014-12-29 09:41:27]
新築だから魅力があるんであって中古になったら欲しいと思わないかな。
ラーニングコスト高いし駅遠いし。
660: 契約済みさん 
[2014-12-29 09:41:43]
ここって外廊下なの?スカイズの方がいいじゃん!冬は玄関とか廊下とか寒いよきっと。
室内はベイズが最高だと思うけどね。こればかりはまじでいいと思った。
661: 匿名さん 
[2014-12-29 09:47:22]
徒歩6分新豊洲ー有明・・国際展示場ー渋谷
40分以上 700円弱。

徒歩14分豊洲ー永田町ー渋谷
40分弱(乗車時間は24分) 195 円。


時間はどっちもどっち。
遅い、高いゆりかもめ・りんかい線をわざわざ使いませんけど。
662: 匿名さん 
[2014-12-29 09:48:20]
ホテルライクで内廊下人気だが外廊下の方が総合的に長い目でみたらいいですよ。
ただタワマンだとわかりませが。
比較対象が、となりにあるから価格など差が目立ちます。
663: 物件比較中さん 
[2014-12-29 09:49:18]
>659
ラ、ラーニング?
664: 匿名さん 
[2014-12-29 09:50:05]
ここを買う人は、リセール気にしないと思うので気にしてないでしょう。
665: 匿名さん 
[2014-12-29 10:39:32]
>659

RUNNING COST(維持費)とLEARNING COST(勉学費)との勘違いかもね。
666: 匿名さん 
[2014-12-29 10:44:36]
ベイズはリセールいいんじゃないかな。
値上がり確実だと思うよ。
667: 匿名さん 
[2014-12-29 11:10:32]
>>666
舞い上がってるとそう思うかもしれないが、冷静に考えてみるとまずリセールの値上がりは考えられない。
それは仕方ないよ。
668: 匿名さん 
[2014-12-29 11:16:11]
そう?
でも、ベイズより値上がりしそうな物件って、この価格帯だと他に無いんじゃないかな。
669: 契約済みさん 
[2014-12-29 11:16:19]
8分だからいい、11分はだめ、
電車賃が高いとか、なんか金銭感覚やこころに余裕がなさすぎる
時にはタクシー、電動自転車、バス、ゆりかもめをつかって、
その時その時に合わせて快適にやれる立地とマンションだとおもうよ
駅近じゃこんなに開放感ないでしょ
670: 匿名さん 
[2014-12-29 11:17:46]
豊洲は中古が高く売れる場所ランキングでも上位にかかれていましたよ。
http://toyokeizai.net/articles/-/56739
671: 匿名さん 
[2014-12-29 11:20:42]
残り30戸しかないのに、ネガっても無意味だと思うけどなぁ。
年明けたら、あっさり完売するんじゃない?
来年はインフレも始まるし。
672: 匿名さん 
[2014-12-29 11:57:29]
>>661
会社が運賃負担する通勤なら徒歩時間の短いルートを選択…じゃダメですか。目的地が渋谷なら確かに豊洲経由が優勢ですがそこから乗り換えてさらに先だと乗換回数がマイナスになってきますし。
駅すばあととかの提案上位経路なら合理的ってことで会社も認めてくれませんかね。うちんとこはOKなんですが。そしたら休日私用で使えます。
673: 匿名さん 
[2014-12-29 12:03:06]
>>671
勝どきの契約者がここでネガ行為と宣伝を繰り返していたことが昨日バレましたからね。まだまだ余っているタワマン関係者はとにかく必死なのでしょう。
674: 匿名さん 
[2014-12-29 12:07:47]
スカイズは1LDKが月25万円で賃貸に出ているわけだから、10年ちょっと貸せばマンションが無料になる立地と言えるね。
675: 匿名さん 
[2014-12-29 12:37:44]
>529=538=541=556=572=578=673
ほとんど変わり映えのしない文章をここまで短期間に繰り返す執念は素直に凄いと思う。
676: 匿名さん 
[2014-12-29 12:43:56]
>>674
よっぽどのミーハーじゃなきゃ借り手つかないですよ10年もその価格で貸せればいいけど一般的にみたら不可能ですよ。豊洲は上位にきてますが新豊洲、駅遠マンションは話が違うとおもうけどなぁ。
湾岸エリアでPBRが高いのは辰巳でしたね。
現状価格で販売されてたマンションも即日完売しましたし将来性ある値上がり確実なエリアですね。
そう考えると新豊洲も悪くなさそうですが。
677: 匿名さん 
[2014-12-29 12:44:39]
管理費高いよね。
組合で下げよっと。
まずは委託費から。
679: 匿名さん 
[2014-12-29 12:49:53]
リセール考えるならタワマンじゃない方がいいような気がしてきた。
タワマンはトラブル多いし、管理費高くなるばかりだし。
680: 匿名さん 
[2014-12-29 12:50:24]
豪華共用施設のタワマンはもうこことドトールが最後だからね。
結局豪華共用施設のタワマンが人気だってこと。
682: 匿名さん 
[2014-12-29 12:57:32]
>>681
値上がり?それは豊洲を安いときに買ったタワマンでしょ?この価格が中古に、なっても同じように寝上がるわけないよ。
そんなこと、期待して買ってないし。
実際管理費高いタワマンは中古市場でお荷物とされてるの知らないでここを買ってるとしたら現実を知らなさすぎる。
683: 匿名さん 
[2014-12-29 12:58:20]
値上がるの、間違えです。
685: 匿名さん 
[2014-12-29 13:02:19]
タワマンでなくてはダメ。これは鉄則。
687: 匿名さん 
[2014-12-29 13:21:05]
>>686
そう思って買ったならそれは幸せだね。ここを値上がり期待して買ってる人はいないと思うけど。

築10年超えたタワマンの現状をぜひお調べください。
ちなみに駅遠、管理費高いマンションで。
688: 匿名さん 
[2014-12-29 13:24:38]
今豊洲で売買活発なのはタワマンじゃなくて築10年前後の非タワマンばかりですよ。
タワマンは管理費などが高いため売り出し価格より値下げすると不動産屋さんが言ってました。
689: 匿名さん 
[2014-12-29 13:25:27]
ファミリーが、多い地区だからしかたないね。
690: 匿名さん 
[2014-12-29 13:40:57]
>>688
豊洲で2000万円以上利益が出ているのはタワマン。それが真実。
691: 匿名さん 
[2014-12-29 13:43:33]
なぜ688は、すぐにバレる嘘を平気でつくんだろう。

マンコミュ利用者程度なら調べもしないで信じるだろうとか思った?
692: 匿名さん 
[2014-12-29 13:45:49]
タワマンじゃなくて、共用施設も充実してない新築物件を売らなきゃならない営業さんとか?
693: 匿名さん 
[2014-12-29 13:48:44]
>>690
過去の話ですよ。
じゃあ、ここがプラス2000万で売れるのかな?
694: 匿名さん 
[2014-12-29 13:49:37]
>>691
なら調べるなり不動産屋さんに聞くなりしてみたらいいですよ!
現実が、わかります。
695: 匿名さん 
[2014-12-29 13:51:30]
自分なら買うか?ということですね。
新築だから高い管理費払って豪華共用施設が魅力的だけど中古で管理費高くて分譲価格より乗せてる駅遠物件ほしいかな。
696: 匿名さん 
[2014-12-29 13:53:01]
例えばPCTは築7年だけど、今は2LDKが6500万円と6850万円で出てるね。しかもすぐ売れちゃう。
697: 匿名さん 
[2014-12-29 13:54:55]
>>696
表向きの値段と成約価格は、かなりちかまいますからね。あとこことは立地条件が違うよね。
698: 匿名さん 
[2014-12-29 13:56:45]
>>694
よほど変な不動産やさんに説明うけたの?あなた以外の人はそんな説明受けてないよ。
699: 匿名さん 
[2014-12-29 13:59:02]
>>697
なぜ嘘を重ねる?すぐ売れちゃうって言われてるのに。
すぐ売れる物件に表も裏もないよ(笑)
700: 匿名さん 
[2014-12-29 14:00:46]
「今豊洲で売買活発なのはタワマンじゃなくて築10年前後の非タワマンばかり」というはじめの嘘は一瞬でアウト。
で、今度は言い逃れ?
701: 匿名さん 
[2014-12-29 14:04:39]
あながち嘘ではないと思います。
私も湾岸エリアで中古見てますが非タワマンの人気中古は市場にでるまえになくなるならと説明うけて欲しい物件をいくつかリクエストしてましたから。
702: 匿名さん 
[2014-12-29 14:05:57]
>>698
ららぽーとの三井で聞きましたが。
703: 匿名さん 
[2014-12-29 14:07:57]
>>695
確かにそうかもしれない。
704: 匿名さん 
[2014-12-29 14:08:37]
豊洲は築7年の中古が6500万円以上だから、新築なのに安いベイズが売れてるのでは?
705: 匿名さん 
[2014-12-29 14:14:22]
成約価格はネットなど表にでませんよ。
中古探してるから教えてもらってましたが。
706: 匿名さん 
[2014-12-29 14:21:09]
>>705
どこで聞きかじった知識を投稿してるの?
売れてる物件に表裏の価格なんてないから。
だいたい中古探してるならなぜここに?
707: 匿名さん 
[2014-12-29 14:39:04]
中古の売買なら常識ですよ?
成約価格は市場にはでません。
売り主と買い手との契約ですから。
中古は実際多少値下げしたりしますから、わざわざ値下げ価格を好評しませんかその中古を探している人には教えてくれますよ。
708: 匿名さん 
[2014-12-29 14:39:47]
公表ですね。すみません。
709: 匿名さん 
[2014-12-29 14:41:22]
豊洲で中古マンション探してたら、結局ベイズの方が安いかも?ってなったのかな
710: 匿名さん 
[2014-12-29 14:45:03]
>>707
売れてる中古にそんな駆け引きは存在しないって説明されてるんだよ。

売れるのに安くする必要ないでしょ。

成約価格が異なるのはずっと余っているような不人気物件の交渉の話。
711: 匿名さん 
[2014-12-29 14:45:33]
成約価格はレインズに出てるから、仲介会社のところで見せてもらえますよ。
あとはのらえもんブログで成約価格が見れます。これはレインズをグラフ化したものです。
712: 匿名さん 
[2014-12-29 14:47:53]
この辺り見ると、11月時点の成約価格が見れますよ。

のらえもんブログ
http://wangantower.com/?p=8506
713: 匿名さん 
[2014-12-29 14:49:37]
まぁ、来年からはインフレも始まるしね。
10年住んでも、買った値段より高く売れると思いますよ。
714: 匿名さん 
[2014-12-29 15:17:22]
このスレッドの人たちはいろいろと分かりやすく教えてくれる親切な人ばかりですね。
715: 匿名さん 
[2014-12-29 15:19:24]
>>713
だといいですが、ここに限っては永住需要な気がしてます。
我が家はそれで良いという結論てすが。
変な期待せず現状で、満足ということです。
717: 匿名さん 
[2014-12-29 15:24:40]
パークシティ豊洲の築7年中古は上だと2LDKで1億5800万円とか、7280万円とかの部屋も。
そっちがいい人はベイズはスグにやめてパークシティ豊洲に行くべき。
719: 匿名さん 
[2014-12-29 15:31:40]
もはや、豊洲の中古検討板ですな。ここは。仲介屋の紹介までされて。
721: 匿名さん 
[2014-12-29 15:46:03]
>>717
311の時に既に完成していた中古を
高く買いたくはないな。
722: 匿名さん 
[2014-12-29 15:48:25]
湾岸中古マンションの在庫が大幅に減っている
http://wangantower.com/?p=7823
724: 匿名さん 
[2014-12-29 15:59:17]
なんでこの、掲示板てリセール厳しいねっとなるとむきになって嫌味やひどい反論ばかりなの?
事実だし、人それぞれの考えかたや主観があるんだからそういう考えも、一理あるな、くらいに受け止めたら?必死すぎて、この物件そんな自信ないの?
725: 匿名さん 
[2014-12-29 16:02:40]
>>724
客観的にはまったりと普通に検討の話をしてるのをあなたが印象操作して荒らしてるようにしか見えない(笑)

残り35戸の物件でそんな印象操作してもムダだって。
726: 匿名さん 
[2014-12-29 16:09:48]
>>722
5ヵ月も前のデータだね。
豊洲のスレはよく、古いデータを出してくるから驚かないけど。
727: 匿名さん 
[2014-12-29 16:10:06]
中古の成約価格は表に出ないって投稿に対して各種情報を教えあったり普通に親切なスレ。

もちろん子供みたいな荒らしはスルー前提でね。
728: 匿名さん 
[2014-12-29 16:11:05]
>>726
では最新のデータの投稿を
729: 匿名さん 
[2014-12-29 16:14:08]
ここで「豊洲で中古を探してる」と言い切った人も、じゃあここ(ベイズ検討板)で何してるのか聞かれたことには答えないママだったね。
730: 匿名さん 
[2014-12-29 16:23:30]
相手にしないだけじゃない?
イチイチネガ扱いするひとに反論する必要がないからね、
731: 匿名さん 
[2014-12-29 16:25:15]
子供みたいにすぐにむきになって反論、批判してる契約者ってなんなんだろ。
732: 匿名さん 
[2014-12-29 16:31:19]
久しぶりに見たら相変わらずひどい掲示板。
契約者なのに不安でたまらないんてましょうね。
733: 匿名さん 
[2014-12-29 16:33:32]
>>730
上を見れば分かるけどいろいろ親切に教えてもらってるよ。
どこがネガ扱い?(笑)

印象操作だけの投稿ばかりしてても、
スグに見抜かれちゃうよ。
734: 匿名さん 
[2014-12-29 16:36:39]
>>732 731
匿名掲示板でそういうくだらない投稿ばかり繰り返してたら自作自演の荒らしと思われるだけ。

荒らしの手法がワンパターンで古い。
735: 匿名さん 
[2014-12-29 16:43:29]
豊洲で中古を探しているとベイズの検討板に投稿する人の
「成約価格はネットなど表にでませんよ。中古探してるから教えてもらってましたが。 」
とのコメントに対して以下返答。
普通に親切。


>成約価格はレインズに出てるから、仲介会社のところで見せてもらえますよ。あとはのらえもんブログで成約価格が見れます。これはレインズをグラフ化したものです。

>この辺り見ると、11月時点の成約価格が見れますよ。

のらえもんブログ
http://wangantower.com/?p=8506
736: 匿名さん 
[2014-12-29 16:59:38]
契約者さんの投稿は例えば以下のように適正で親切。契約者さんを貶めるような投稿は、契約者さんが貴重な情報や写真を投稿してくれるのまで妨害する卑劣な行為。



「荒れる元なので内装は勝手に掲載できませんが、景色は素晴らしかったので、1枚紹介。
姉の部屋のバルコニーからの景色です。

北西~北の景色なので、bayzも勿論同様の景色を享受できる部屋がありますよ。
私は残念ながら、別の方角ですが。

契約者引っ込め!とか言われないうちに退散します。
家族がskyzにいないと実物なんて見れないわけですから、
現時点では貴重なものとしてご参考いただければと。」
http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_e761d60019_z.jpg
737: 匿名さん 
[2014-12-29 17:11:05]
>>736
あれ?その書き込みには反論のレスがありましたよね?
都合のよい書き込みだけ抜き出すのですか?
738: 匿名さん 
[2014-12-29 17:36:57]
>>737
反論?契約者の自慢ってのが反論?
739: 匿名さん 
[2014-12-29 17:44:59]
736で引用の親切な契約者さんは次の日には以下の投稿。検討者なら参考にしたい貴重な契約者さんの写真投稿を荒らしが妨害しているのは明らか。

>昨日姉のskyzからの景色をアップして、ふと今日見てみたらこれですか。ずいぶん悪意を込めたレスですね。
>参考になるかと掲載しましたが、こういうコメントをするような意地の悪い感性の方がいるのなら、不要でしたね。bayz内覧まで大人しく待ちます。失礼しました。
742: 匿名さん 
[2014-12-29 18:30:45]
契約者さんが写真を投稿しただけで、誹謗中傷する荒らしもだけど、スカイズ契約者板の成りすましも酷いよね。
契約者さんは名誉毀損で訴えた方がいいと思うよ。
743: 匿名さん 
[2014-12-29 19:04:31]
最近のレスで写真投稿にネガなんてありました?見返すとリセールの話題でしたよ。
744: 匿名さん 
[2014-12-29 19:11:51]
スカイズ契約者が成りすましから逃れるために外部のパスワード付き掲示板を設置したことなどはマンコミュでも前代未聞でしょ。

契約者はまず、デベロッパーに訴えたほうがいい。IPアドレスから成りすましの自宅を特定してもらう。その上で名誉毀損で訴えるべき。
745: 匿名さん 
[2014-12-29 19:23:00]
>>744
なら訴えたら?
かなりしつこいですね。さすがの身内もスルーですよ。
この掲示板への執着がすごいですがこのスレッドには2、3人しか、みてないと思いますが。
ここは検討板なんで色々な、意見があっていいはずですよ。
あからさまなネガはほっとけばいい。ただネガでもない投稿をネガだと攻撃するから嫌われる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる