グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側
所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31
パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
681:
口コミ知りたいさん
[2016-11-24 16:03:04]
|
682:
匿名さん
[2016-11-24 17:49:40]
>>680
もう一件落着、移転はないはず。 旧福岡会館側の借地を財務省に返還し、見返りに大使館の母屋部分の所有権を確保したんじゃない。 財務省は返還された土地は緑地として残すようだから、タワーは建たないと思う。間違っていたらゴメン。 |
683:
匿名さん
[2016-11-24 21:07:53]
公園の予定と書いてあるよ。
|
684:
匿名さん
[2016-11-24 21:10:10]
>>682 匿名さん
そう緑地ですか。建て替えてルクセンのように分譲かベルギーのように賃貸かにならないかな。 |
685:
匿名さん
[2016-11-24 22:50:59]
|
686:
匿名さん
[2016-11-25 01:15:49]
移転→跡地の民間払下げ→デベ開発というのはなくなったが、
仏大使館のように敷地の一部を定借化すれば建つかも。 |
687:
マンション検討中さん
[2016-11-26 23:18:15]
>>686 匿名さん
今日営業の方から電話が来て少しお話しましたが、やはり売れ行きがイマイチなのでしょうかね。 人間不思議なもので、高いと買う気にならないし、値下げされるともっと下がるのではと期待してまた買わなくなってしまいますね。 |
688:
匿名さん
[2016-11-26 23:42:47]
なるほど、ではまだ下がるかも知れませんね。
番町は苦戦続きですね〜 |
689:
通りがかりさん
[2016-11-27 10:40:39]
コンシェルジェがいないっていうのがネックなんでしょ。
|
690:
匿名さん
[2016-11-28 06:39:05]
でも南側は下がってないんでしょ。
すごく下がっているのは北西。あと北西には及ばないけど北東など。 |
|
691:
匿名さん
[2016-11-28 07:30:41]
|
692:
匿名さん
[2016-12-05 18:04:50]
要望入ってるのかな?
|
693:
自業自得
[2016-12-18 10:06:41]
うへ~(  ̄▽ ̄) 凄い凪いでる…
だから言ったろ、長い目で見て、番町住民が納得出来る様なもの造らないと苦戦するって |
694:
匿名さん
[2016-12-18 23:43:56]
10,900万円台の3階2LDK(Fタイプ)は、おとりというか注目を集め、他階またはEタイプに誘導、もしくは3LDKに誘導する客寄せ価格ですね。当然、5倍以上は必死の抽選です。
|
695:
匿名さん
[2016-12-21 14:54:02]
10900の部屋は投資用でしょうね。
自分であんな所買ってまで住みたくないですから。 |
696:
匿名さん
[2016-12-21 16:15:37]
その住戸を賃貸に出すとしたら月額いくらでしょうか。
|
697:
匿名さん
[2016-12-28 12:27:56]
基本的にパンダ部屋は695さんがおっしゃるようにどんな高級物件でも誰も住みたがりません。自己所有だろうが賃貸だろうがかわりません。なので現実的には倉庫としての利用か事務所利用かのどちらかになりますが賃貸坪単価は他の部屋とそれほどかわりません。利回りはいいと思います。大体25万から28万あたりではないでしょうか。
|
698:
匿名さん
[2016-12-28 12:44:22]
Eタイプですよね?良い間取りだと思いますが、そんなにダメな理由があるんですか?
|
699:
匿名さん
[2016-12-28 16:25:05]
パンダ部屋はバルコニーの前数メートルで隣のマンションとお見合い
日照はほぼ無く窓もカーテン閉めきりになるので 実質事務所か倉庫としてしか使えない |
700:
匿名さん
[2016-12-28 18:13:52]
>>699 匿名さん
ありがとうございました。角部屋ですけど両方日照が取れないのでしょうか? 法律である一定の日照が確保されないと居室として認められないとあったような気もしますが、とはいえ、そうだとしたら検討外ですね。 |
701:
匿名さん
[2016-12-29 08:09:07]
そういう条件に部屋なら世の中沢山ありますね。
700さんのご指摘の通りで日照に問題あるならサービスルームとか納戸としての表示になります。 実質事務所か倉庫なんて事はないでしょう。みんなそんな使い方してたら世の中事務所や倉庫が大量に余りますよ。 |
702:
匿名さん
[2016-12-29 15:08:07]
事務所とか倉庫とかいう表現は、かなり尖っていると僕も思いますが、
賃料はまじめに30万がいいところでしょうね。 |
703:
まいらいふ
[2017-01-03 09:07:34]
>>697 このクラスのマンションになると、事業用途の使用は民泊まで含めてNGに規約を定める事も多いから、その作戦もどうなるか分かりませんよ。第一アマゾンであっと言う間にモノが届くご時世に一番町を倉庫にするって感覚がヤバいです。あと民泊にすると不良外人がセキュリティーエリアをウロツいたり、中国人が大声で話したりするので、安全で閑静な住宅って一番町最大のメリットを潰しちゃいますから・・・仮に当初は許されても直ぐ禁止されると思います。・・・って事でこんな物件には明日はない。プランした奴出て来いや!
|
704:
匿名さん
[2017-01-04 10:22:11]
民宿はオリンピックが始まるころに問題が勃発しそうですよね
分譲マンションの場合はきちんと規約に民泊の規約を入れておかないと、 都心は特にオーナーが貸してしまうケースも出てくると思います。 民泊に関しては騒音やセキュリティの問題もかなり出てきますし、 エントランスに24時間ガードマンがいるマンションも少ないでしょうから 安全面も気になりますよね |
705:
eマンションさん
[2017-01-04 19:14:15]
二億円以上の部屋は無意味に高いですね。
|
706:
匿名さん
[2017-01-04 21:30:40]
ここは、駐車場の操作盤は外ですか?
また、図面では、奥のスペースで車体の向きを左に変えて駐車場に入れるようですが、スペースの余裕があまりなさそうに見えるのは私だけでしょうか? |
707:
匿名さん
[2017-01-05 12:30:20]
>>703 まいらいふさん
倉庫って別にダンボールを積み上げておくわけじゃありませんよ。私は法律事務所をやってますが事務所の近くに分譲を購入して書類や書籍を保管するために使用していますよ。そういった利用法をされてる方は多いと思いますが。法人で購入して。 |
708:
匿名さん
[2017-01-07 01:49:42]
|
709:
名無しさん
[2017-01-10 19:32:36]
|
710:
匿名さん
[2017-01-10 19:44:12]
>>709 部屋の使い方は本当に人によって違いや差がはっきりと出ると思います。 このあたりの使い方を間違ってしまうと、失敗してしまう要因になると感じています。 上手に使わないと、せっかく分譲を受けた分が損をしてしまいそうです。 人の価値観がはっきりと出るところだと思います。 |
711:
匿名さん
[2017-01-10 20:52:00]
|
712:
名無しさん
[2017-01-11 19:40:07]
|
713:
eマンションさん
[2017-01-11 20:19:37]
いわゆるつりですか?
|
714:
ご近所さん
[2017-01-12 09:51:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
715:
匿名さん
[2017-01-13 16:33:52]
|
716:
マンション検討中さん
[2017-01-13 17:16:19]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547525/
間取りという観点からなのでしょうけど、この方の中ではワンアベニューの方がここより全然評価高いのですね 2016年のナンバーワンマンションに推すくらいですから。 |
717:
マンション検討中さん
[2017-01-13 17:17:30]
|
718:
マンション検討中さん
[2017-01-15 20:42:58]
初めまして。こちらのマンションはいつから販売開始なのでしょうか
|
719:
名無しさん
[2017-01-25 00:50:23]
もう始まってますよ。
|
720:
匿名さん
[2017-01-28 20:06:57]
Dタイプは完売ですか?
|
721:
匿名さん
[2017-01-29 07:51:49]
たしかに公式HPでもDタイプは表示されませんね。
|
722:
ご近所さん
[2017-02-04 11:23:01]
恰好良いなあ。こうだったら・・・。
三井さん盛るなあ。 この物件に貢献させられる建築女子かわいそうだなあ。 オジサン達だけで作れば良いのに。 ![]() ![]() |
723:
匿名様
[2017-02-04 11:49:39]
|
724:
マンション検討中さん
[2017-02-14 23:17:50]
「パークコート一番町、一期一次、即日完売。最高(倍率)11倍」
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/274/s201701.pdf このニュース読むと、一期一次で36戸販売ということだから、残り24戸しかないということですかね ? |
725:
PCC23
[2017-02-15 01:22:42]
|
726:
匿名さん
[2017-02-21 15:28:53]
以下からすると、飯田橋<浜松町ですが、飯田橋と番町は随分違うのですかね?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/4470-4479/ 飯田橋<浜松町<番町 飯田橋<番町<浜松町 ? |
727:
匿名さん
[2017-02-21 17:14:08]
PC千代田富士見にケンカふっかけてる身の程しらずのPC浜松町契約者、番町スレにあらわる笑
|
728:
匿名さん
[2017-02-21 18:07:07]
726.727は底辺湊住民
これ、豆な。 |
729:
通りがかりさん
[2017-02-21 18:16:59]
湊契約者の執念、すごいですね。
パークコートの壁に落書きとかされそう笑 |
730:
マンションおたくさん
[2017-02-21 23:54:11]
>>728 匿名さん
横槍ですが…そもそもここ、湊のプレミアム住戸に単価で負けてません? |
マゼラティ❔