三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-23 10:47:34
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側

所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31

現在の物件
パークコート一番町
パークコート一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町14番2の一部他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)

581: マンション検討中さん 
[2016-11-17 23:05:05]
>>580 通りがかりさん
ブランズは門構えもすごく良くて素敵なんですが、オール電化の物件が多くないですか?
そこが気になってしまうんですよね。


582: 匿名さん 
[2016-11-17 23:51:30]
ブランズ六番町ってどこ?
583: 匿名さん 
[2016-11-18 06:43:25]
洗濯物がどうとかって、番町に住んだ事ないやつが言うな。
バルコニーに洗濯物は干せないぞ。
584: 匿名さん 
[2016-11-18 07:01:47]
東急不動産は番町には商業ビルも持っているし、マンションも六番町で3棟目だね。
六番町はザハウスじゃないし、一番町よりも内容は落ちるけど、時節柄価格は一番町と
同じくらいになるという話です。
市ヶ谷駅に近いのは確かにいいですね。
四番町はオール電化でしたが、一番町はガスも選べましたよ。
585: 通りがかりさん 
[2016-11-18 08:49:23]
>>584
四ツ谷駅も使えるし麹町駅も使えるのでアドレス的には最高ですよね。日当たりもいいしここよりはいいと思う。
ブランズ四番町に始まり一番町も完売し番町での東急の強さが抜きにでてますね。おそらく六番町は即日完売でしょう。
586: 評判気になるさん 
[2016-11-18 15:44:34]
>>583 匿名さん

言葉遣いが汚いですよ。
本当に番町の住民ですかねえ。



587: 匿名さん 
[2016-11-18 16:06:45]
わしはそうは思わん、見解の相違。
588: 匿名さん 
[2016-11-18 16:18:50]
ブ◯◯ズ四番町のお爺さんはお元気ですか?
589: 匿名さん 
[2016-11-18 16:20:39]
ブランズ六番町の地権者さん方はどんな感じでしょう?
590: 匿名さん 
[2016-11-18 16:20:58]
お蔭様で人間ドックの数値もいいぞ。
ブランズ四番町には住んでないがな。
誰かが言うように、番町PCもいいわな。
ここは欲しくない。
591: 匿名さん 
[2016-11-18 16:24:12]
東急は以外と番町に強いと思いますよ。
592: 匿名さん 
[2016-11-18 16:27:47]
千代女の軟式テニス場入口の坂上がって見てみたら。
洗濯物凄い干してるよ。
593: マンション検討中さん 
[2016-11-18 16:33:07]
番町は皆さんおっしゃるように洗濯物の外干しは出来ないですね。
乾燥洗濯機や浴室乾燥をフル活用することになりそうです。

ちなみに、どなたかが書かれていたブランズ六番町についてはネット検索しても情報が見つかりませんでした。一定のお客さまにだけ先行案内しているのかもしれませんね。
594: 匿名さん 
[2016-11-18 17:49:41]
さらに75平米のお見合い部屋が
一千万円下げてますね…。
あの値段でも反応が悪かったのか。
この後の他番町物件は大変だ…

http://www.31sumai.com/mfr/X1314/smp/index.html
595: 通りがかりさん 
[2016-11-18 19:36:19]
>>593
ネット検索で出てくる段階では遅いと思いますよ。
ブランズ一番町もアンダーで殆ど売ったから六番町もそうするのかな。

>>589
ブランズ六番町も建て替えなので地権者さんはいると思いますよ。高層階は抜けがいいですよね。

596: マンション検討中さん 
[2016-11-18 20:07:10]
593です。

おっしゃるとおり。
早めの行動が大切ですね。

ここはまた値下げしたのですか?
そんなに下げないと苦しいのですかね。
個人的には仕様はかなり高いし欲しい方は沢山いそうな気がしますが。

グランドヒルズとの距離が15㍍位と伺いましたが、やはりキツいんですかね。
597: 匿名さん 
[2016-11-18 20:36:18]
>>596 マンション検討中さん
グランドヒルズは10メーター切ってます、
ホーマットとの間が15メーターちょいですね。
598: マンション検討中さん 
[2016-11-18 20:46:13]
>>597 匿名さん
修正ありがとうございます。

ごめんなさい。
営業さんから伺った話を逆に書いてしまいました。

やはりグランドヒルズは結構隣接していますね。

599: 通りがかりさん 
[2016-11-18 22:49:56]
>>597
免震マンションって大地震のときに数十メートル移動するって聞きますがグランドヒルズとそんなに近接してたらどうなんでしょうかねぇ。接触するのは必至ですよね?
600: 通りがかりさん 
[2016-11-19 09:07:50]
んなこたあない。
601: 匿名さん 
[2016-11-19 11:03:56]
センチの間違いでしょ
602: 通りがかりさん 
[2016-11-19 15:35:54]
すみませんでした。70cmの間違いでした^ - ^
603: マンション検討中さん 
[2016-11-19 15:43:49]
>>601 匿名さん

グランドヒルズの色が暗く、開口部が狭い設計のせいで圧迫感がより強いですね。
これで一番安い部屋だと坪480万まで来ましたね、天下の一番町で。
これでまだ不人気なようなら1億割れもありえるかも知れませんね。
604: 匿名さん 
[2016-11-19 15:44:16]
値下げしている 低層お見合い部屋は 日も当たらないでしょ
そういう所には長く住めないから 賃貸にだして採算が合う金額まで 下がるでしょう
健康を害しては 番町だろうがなんだろうが意味がないですよ
605: 匿名さん 
[2016-11-19 16:04:12]
>>595 通りがかりさん
ブランズ六番町
どの辺りだか教えて頂けませんでしょうか。
606: 名無し 
[2016-11-19 18:32:58]
完全に失敗作決定かな。場所はいいのにもったいない事をしたよ。
607: マンション検討中さん 
[2016-11-19 19:22:54]
少し前にモデルルームに伺った時には、グランドヒルズ側(北西側)の低層階も結構埋まっていたのですが。
さらに値下げしないといけない状況なんですね。

要望書入っていたところも取り下げになってしまったんでしょうか?売り出しまでまだ間がありますし焦る必要も無いような気がしますが。
608: 完全に失敗作 
[2016-11-19 19:53:49]
>>606 おっしゃる通り。糞物件です。
>>596 トンでもない!グランドヒルズとの距離は5m強です。高さは50mあります。真四角に工夫のない形をした上で、最も南側が接近していますから両者の間はかなり薄暗くなるものと想像されます。
ブランズが奇麗に建っているだけに、なぜこの場所で三井はこんなアホをしたのか意味が分かりません。
後から建てた自分達も結局高く売りにくいでしょうから、両者合わせれば金銭的にも恐ろしい損失額になる事でしょうね。

609: マンション検討中さん 
[2016-11-19 20:24:22]
>>608 完全に失敗作さん
教えて頂きありがとうございます。

確かにグランドヒルズが斜めに建っていますから、一番近接しているところは10㍍ではなく5㍍なのかもしれませんね。

よい場所なのに何だかもったいないですね。



610: 名無し 
[2016-11-19 20:40:33]
>>607 マンション検討中さん

要望書入っていたなんて営業が嘘言ってるだけですよ。その気にさせるために。
本当に入っているなら、下げる必要なし。
611: 通りがかりさん 
[2016-11-19 21:00:03]
これだけ新築の動きが悪いとは。
しかしどこも営業は安定のカラ嘘つきますね。
612: 匿名さん 
[2016-11-19 21:06:48]
結果これだけ安ければ抽選にはなるでしょう。眺望、日当たり無くてもこのエリアでは普通と割り切れば1億ちょっとで75平米は買えないし、これから出るのは仕入れが高くて最低坪650、700万超えもあるはず。もし安くあげるなら構造含めて仕様はペラペラにせざるを得ない。免震の新築は10年待ってもこの価格では買えないかもね。果たして今度の三菱の三番町が1億切れるかな。
613: 匿名さん 
[2016-11-19 22:05:46]
10年前の番町(ルクセンブルクハウスや番町パークハウス)は、高層階南向きでも坪500万円程度。
今が異常値なのですよ。
614: マンション検討中さん 
[2016-11-19 22:58:48]
>>613 匿名さん

こうなったら皆で要望書出すの止めて、もっと値段下がるの待ちましょ笑

でも南向きはあまり下げてないので、やはりこちらは好調なのでしょうね。
615: マンション検討中さん 
[2016-11-19 23:24:51]
>>613 匿名さん
良いですよね。
番町パークハウスは中古を内覧させて頂いたことがあります。

おっしゃるようにこの当時は分譲価格も1億いかないようなものものありましたね。
今は今の相場を見ないといけないですけれどね。

ここは南向きは良い感じに売れていますが、北西側が苦戦していますよね。
全室天カセ、主寝室にも床暖房がついていてなかなか快適に過ごせそうなので迷いますが。
やはり皆さんあまり気が進まない感じですか?我が家は予算的に北西側又は北東側しか検討できません。
ここにするか他の中古にするか迷い中でしてまだ要望書入れていません。


616: 匿名さん 
[2016-11-20 00:35:18]
同じ千代田区で飯田橋のパークコートの住民スレを読んだら、壁や床への不満が書かれていました。パークコートでもその程度なんですね。
617: 匿名さん 
[2016-11-20 03:53:25]
>>613 匿名さん
今が高いのは確かだが、10年前の安値の方が異常値だよ。
リーマン後安値よりも圧倒的に安く、選択肢も豊富だった時代。
618: 通りがかりさん 
[2016-11-20 09:39:37]
>>605
関係者向けの先行販売でアンダーで売り切る予定で価格もここよりは高いです。一般向けに販売されるのは数戸だと思われるのでご興味があるなら動き出した方がいいですよ。場所は石河ホームズ跡です。
619: マンション検討中さん 
[2016-11-20 10:19:58]
>>616 匿名さん
しっかりした造りの良いマンションでもお住まいの方の住まい方によって音の問題って出てきてしまうんじゃないでしょうか。

あとはどの程度音などが気になるか等の主観もある気がします。ちなみに私はあまり上の階やお隣同士の音が気になったことはありません。

私も当然のことながら、ちょっとしたホームパーティを開くこともありますが、その場合には早めの時間に終えるようにする等の配慮は心がけています。
620: 名無し 
[2016-11-20 10:57:52]
全室天カセといっても75㎡の部屋は天井高240mmしかないからな~。普通のマンションなら240でもいいが、ここは一番町、南向きは260なのに不思議。
621: 匿名さん 
[2016-11-20 11:04:10]
同じ三井高級物件でも、港区3Aと千代田区番町では、
売れ行きに差がありますね。

3AはPM六本木、PC赤坂檜町、PC青山、PC元麻布と結構堅調なのに対して、この番町のPC一番町は、販売期後ろズレの上に、お見合い部屋とは言え、当初予定より五千万も引き下げてる大苦戦状況。
価格帯も同等で、富裕層ターゲットでなぜココまで状況が異なるんでしょう?
622: 評判気になるさん 
[2016-11-20 11:14:59]
さらに値下げしたんですか?
ホームページ2LDK 75.67m2 10900万円台〜
になってますが。。。
この部屋だけなのか、全体に下げたのかな?
623: 名無し 
[2016-11-20 11:19:50]
番町だからお見合いは仕方ないというレベルを超えており、会話ができちゃいそうだからね。
いいのは立地、仕様ですが、それ以外に難があり、結果的に総合的評価が低いという話。
624: 匿名さん 
[2016-11-20 11:21:12]
>>622 評判気になるさん
再値下げ情報は、既出です。
625: 通りがかりさん 
[2016-11-20 14:52:29]
パンダ部屋なんてそんなもんだよ。
75平米で1億で妥当。
626: マンション検討中さん 
[2016-11-20 19:58:51]
ホ、ホ、ホームパーティー...
すっげー。
627: 匿名さん 
[2016-11-20 21:45:27]
しかも当然のことながら、らしい。
文法的に「当然」が「早めに終える」にかかるようには読めないしね。
628: 匿名さん 
[2016-11-21 01:02:17]
>>618 通りがかりさん

また、BRANZは一番町に続きアンダー販売ですか...
629: 匿名さん 
[2016-11-21 01:13:37]
>>618 通りがかりさん
ご情報ありがとうございます。
感謝申し上げます。
630: 匿名さん 
[2016-11-21 01:19:51]
こちらの並びのマナーなんとかもたしか三井作だったような。
631: 名無し 
[2016-11-21 08:06:39]
しょぼいやつね。
632: 匿名さん 
[2016-11-21 11:44:05]
せっかくの角地なのにね。
633: 匿名さん 
[2016-11-21 11:55:42]
この道をずっと墓苑前まで下って行くと、半円形のも三井作だったような。PM一番町の前辺り。
634: 匿名さん 
[2016-11-21 11:59:49]
ブランズ六番町の場所は良くなさそうですね。
番町小がうるさい。
635: 通りがかりさん 
[2016-11-21 12:14:17]
パークコート一番町は女子学院がマジうるさいと思うよ。体育会系の学校らしくて部活の声が半端ない。まぁ気合いが入ってていいことだけど、
636: マンション検討中さん 
[2016-11-21 12:44:14]
>>612 匿名さん
確かに。
抽選になりそうですね。
私が話を伺った時は北西側の低層階もかなり埋まっていました。

ただ、どなたか書かれていたように更に値下げした様子を見ていると実際には要望書は入っていないか、取り下げられた可能性もありますね。
営業さんの話は、話半分に聞いておくのが良いかもしれないです。

グランドヒルズを気にしないならお得かなと思いますが。

637: 匿名さん 
[2016-11-21 13:50:09]
グランドヒルズは一番町の景観を損ねる向きのため、建て替えてはどうだろうか?
638: 匿名さん 
[2016-11-21 14:29:09]
そんなこと書くとまた暴れるひとがでてきますよ。
639: 匿名さん 
[2016-11-21 14:31:27]
この価格の下げ方はPC三番町ヒルトップに似てますね。
人気ないので値段下げて早めに販売したいということで
しょう。
とはいえ75㎡で11,000切っているのは魅力ですね。
640: マンション検討中さん 
[2016-11-21 17:18:58]
>>639 匿名さん

そうなんです、坪480万円台ですし、それであの内装ですからね。
でもあのお見合いはさすがに厳しいですよね、腐っても億ションなんだから。
あれじゃ人も呼べないですし…
視界が抜ける階までは値段を下げないと売れないでしょう。
641: 匿名さん 
[2016-11-21 18:13:27]
なんか色々問題ありな物件のようですね。
値下げするのには理由があるのですね。
642: 匿名さん 
[2016-11-22 11:09:08]
となりのグランドヒルズは丹下さんデザインでしたっけ?
643: 匿名さん 
[2016-11-22 13:55:34]
>>640 マンション検討中さん
視界が抜ける下の階までは下がってますよ。
一度モデルルームに行った人には最新の価格表郵送で来てると思いますが⁈

644: マンション検討中さん 
[2016-11-23 06:55:33]
>>643 匿名さん

Fは(確か)11階から視界が抜けると言っても、あくまで西の右半分だけで左半分にはまだグランドヒルズの上の階がそびえてますし、主寝室は完全にお見合いですよね?
Fは視界が抜けた階より上も更に値下げしないと売れないでしょうね。
とは言えEもFと2000万の価格差はやり過ぎに思えますがね、将来的には間違いなく個人邸は建て替えでしょうから。
645: 匿名さん 
[2016-11-23 09:59:58]
専有部の仕様に関してはワンアベニューの方が全然いいね。
646: 匿名さん 
[2016-11-23 11:06:05]
でも人気ないよね。
647: 匿名さん 
[2016-11-23 11:09:42]
ここもネタが多いだけで人気あるのか?というと微妙でしょう?
648: 匿名さん 
[2016-11-23 11:09:51]
>>644 マンション検討中さん
値下げした今の価格でも収入的に買えないから、もっと値下げして欲しいなら素直にそう言えばいいのに…。
649: 匿名さん 
[2016-11-23 11:34:54]
少なくともワンアベよりは注目されてると思いますがね。パークコートという名前だけでもね
650: 匿名さん 
[2016-11-23 11:38:11]
本当に名前だけの物件だからね。
651: 通りがかりさん 
[2016-11-23 13:13:11]
囲まれても気にしない人はいるので、需要はあるでしょう。
652: 匿名さん 
[2016-11-23 13:42:51]
この立地で囲まれてない物件の方が珍しいでしょう。建物が隣接してもいい地域なんですから。
653: 匿名さん 
[2016-11-23 13:58:33]
>>648 匿名さん
あなたがそう思ってるんですね、素直にそう言えばいいと思いますよ。
654: 通りがかりさん 
[2016-11-23 14:24:53]
ケンカはやめて、二人を止めて
655: 匿名さん 
[2016-11-23 14:41:01]
わたしの〜♪
656: 通りがかりさん 
[2016-11-23 14:51:51]
ために~
657: 匿名さん 
[2016-11-23 16:40:12]
年代が分かりますね
658: 匿名さん 
[2016-11-23 17:55:29]
ここみたいな億ションなんて最低でも年収2000万円ある人か、総資産で1億超えてる富裕層が買うものではないの?
あとちょっと値下げしてくれたら買えるとかそんな次元ではない気がしますね。
659: 匿名さん 
[2016-11-23 18:16:10]
>>653 匿名さん
ゴメン、図星だった?w
660: eマンションさん 
[2016-11-23 18:45:52]
なにしろ資産価値は売り出し価格ほど無いように思うね。天井低いお見合い物件、周囲より若干低いスペック。その癖特徴の無いデザイン。車止め、共用部分狭いし、眼が肥えた人達には残念ながら魅力は無いよ。安いから何とか買えるって層には尚更勧めないね。だって、人呼べないよ。え、そんなにするんだ…(;A´▽`Aって言われて終わりですよ。
661: 匿名さん 
[2016-11-23 18:54:38]
ワンアベ以下だね。免震ってとこぐらいしか
褒めるとこがない。
662: マンション検討中さん 
[2016-11-23 19:51:16]
>>661 匿名さん

駅距離、デベの知名度とパークコートブランド、価格といった面は有利かと思います。
ただ億ションを買う経済力があれば車も持ってるのが普通なので、この駐車場の少なさはいただけないですね。
営業さんは近くの駐車場を勧めて来ましたが、億ション買って近くの駐車場借りるなんてあり得ないですよ、雨の日は濡れなきゃいけないなんて。
663: 匿名さん 
[2016-11-23 20:00:42]
>>662 マンション検討中さん
この辺りの方々ならBMの7とX5とか2台とかですね。

664: マンション検討中さん 
[2016-11-23 20:50:47]
>>663 匿名さん

自走式の駐車場を地下に作れば良かったのに。
番長の高級物件だとそれが普通なんじゃないんですかね?
665: 匿名さん 
[2016-11-23 21:12:24]
お隣の住民さんはそう思うのはよく分かりました。
666: 匿名さん 
[2016-11-23 21:15:33]
>>661 匿名さん
ワンアベなんて興味ないし、宣伝ならよそでやってほしいな
667: 通りがかりさん 
[2016-11-24 03:21:46]
この辺りはBMWは少ないですよ。
メルセデスとポルシェ多し。
あとアストン率高いです。
668: 匿名さん 
[2016-11-24 08:51:29]
>>660 eマンションさん
人招待して仕様や眺望自慢する人も番町ではいないと思いますけどね。
669: 匿名さん 
[2016-11-24 09:16:06]
アストン? そりゃ妄想。多いのは電動チャリ。マルエツ・プチとか駐車難しいし、坂が多い街。
帝国ホテルでのメシは都バスで3っつ目。雨ならコンシェルジュがすぐ車と傘を手配してくれるよ。
車のお好きな方もいるし、固執しない方もいる普通の街だよ。

670: 匿名さん 
[2016-11-24 09:22:28]
番町住民は港区の方と違い、外見上質素な富裕層にあたります。レンジはみたことありますが、アストンはないでしょう。
671: 匿名さん 
[2016-11-24 09:27:21]
>>669 匿名さん

私は海外大型クーペ。
アストンでないですが台数少ないから伏せます。

アストン率は元から相当低いから、見かけるだけでも率高し と言ってるのでしょう。

港区やここなど都心でしか見ません。
妄想ではないですよ。
672: 匿名さん 
[2016-11-24 09:33:52]
>>670 匿名さん
671です。

時間差で気付きませんでした。
港区とはその通り住民層が違います。
あちらはフェラーリやベントレー率が高いですし。
とはいえ番町界隈も結構、派手目な方も増えて来ていますよ。
アストンも私の現住まいにいますから。
673: 匿名さん  
[2016-11-24 09:51:23]
モデル行ってきた。
確かに仕様は高かったけど、キッチンとか洗面所とか使いづらそうだなーって印象。
凹凸なくて高級感はあるけど、
引き出しが押さないと開かないとか、洗面所の収納が区切りナシとか
主婦目線では不便極まりない。

坪単価はかなりお得だけど、一歩踏みとどまってしまった。
674: 匿名さん 
[2016-11-24 13:11:39]
そんなにバスは便利なのか。
勉強になったよ。
675: 匿名さん 
[2016-11-24 13:13:41]
うちの所はマセラが多いかな。
676: 匿名さん 
[2016-11-24 13:21:30]
別に普通ではないですか?
検討はずれたのですね。さようなら~
677: 匿名さん 
[2016-11-24 13:23:31]
何だかんだお見合い部屋は凄い倍率の抽選になりそうだね。
678: ご近所さん 
[2016-11-24 13:49:14]
価格が適正であれば売れます。

他の番町物件も見習って欲しいものです。
679: 通りがかりさん 
[2016-11-24 14:40:18]
>>675
マゼラティーはよく見かけますね。紀尾井町にディーラーがあるので増えたのでしょう。ベントレーやマーチンは見かけたことないですね。やはりメルセデスやベンベが多いと思いますね。
680: 匿名さん 
[2016-11-24 14:47:09]
イギリス大使館は建て替えの予定があるのですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる