三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-23 10:47:34
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側

所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31

現在の物件
パークコート一番町
パークコート一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町14番2の一部他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)

541: マンション検討中さん 
[2016-11-11 14:56:34]
セキュリティ的な意味ではコンシェルジェはあった方が良いですね。今の私の物件にもありますが、確かに不審な方には声をかけて下さったりセキュリティ強化にも役立っている感じはあります。

PC一番町ですが、以前こちらで話題になった隣のグランドヒルズや戸建てのお宅、あとは裏のホーマットが気にならなければ、北側はお買得かもしれないですね。我が家は先週末に行って来ましたが、モデルルームかなり混んでいましたし既に希望住戸アンケート入っているお部屋も結構多かったですよ。
542: マンション検討中さん 
[2016-11-12 09:05:34]
>>541 マンション検討中さん

北側はお買得ではありますが、やっぱり眺望が気になりますよね。
我が家の予算では低層階がやっとですので特に、、、
西側はグランドヒルズが近過ぎてさすがに買う気になりません。
東側も北にホーマットがあり、東も個人邸と植栽が3-4階の高さまであり、そのすぐ奥にはマナーハウスとブランズがそびえて空は殆ど見えません。
しかも将来個人邸がマンションになる可能性もあり、そのリスクを負って西側より1000万高い東側を買うのは怖いです。
買う決断された方はどうお考えなんでしょうか?
543: 匿名さん 
[2016-11-12 09:15:40]
>>542 マンション検討中さん
もともと眺望とか抜け感を期待する場所ではないのですがそのようにお考えなら南側ねらうしかないのは。
544: 匿名 
[2016-11-12 10:19:07]
北東側を買う人は、ホーマットと個人邸の場所に、将来的にここと同じ高さのマンションが建つことを覚悟しておく。
北西側を買う人は、グランドヒルズの近さと、女子学院からの騒音、そして同じくホーマットの建て替えを覚悟しておく。
その上で購入を決断されるなら、いいんじゃないですかね。
あくまで個人的意見ですが、南側の95平米は、完全な中住戸なのと乾式壁なのにこの値段というのは、ちょっと高いんじゃないかなーと思います。北側の値段とのコントラストでそう見えてしまうだけかもしれませんが。
545: 匿名さん 
[2016-11-12 11:15:31]
>>542 マンション検討中さん
75の部屋はその条件だからこその、この値段なので、しょうがないと思いますが。
もしどこかの方角だけでも抜けてたら、価格改定前の金額のままだったでしょう。
546: 匿名さん 
[2016-11-12 15:15:52]
条件悪くて事前アンケートの反応も今ひとつだったから値段2,000超も下げたんでしょうね。
南側はこの値段でもそれなりの手応えがあったから価格差出てるんでしょうね。
547: マンション検討中さん 
[2016-11-12 18:41:15]
>>544 匿名さん
おっしゃるとおりかと思います。
西側のグランドヒルズは既に建っていますが、北側のホーマットも今回建て替えになったホーマットアンバーと築年数的には7年位しか変わりません。なので近い将来同様に建て替えになる可能性は否定できないと思います。

価格が低くなったのは有り難いですが。
自分は気にならなくても、リセールの時に購入検討される方が同じように感じるとは限らないなって思います。

慎重に検討する必要があるかなと思っています。


548: マンション検討中さん 
[2016-11-12 20:11:24]
眺望期待なら湾岸タワー。ここは一番町という都心随一の住環境を買うマンション。見合いなんか気にする人は番町はそもそも買わないし、検討もしないでしょ。とにかく免震でこの値段は安い。
549: 匿名 
[2016-11-12 20:56:25]
番町を検討・購入する人というのは、「見合い」を気にしないものなのですか!?
本当だとしたら、やはり番町というのは独特な世界なのですね。
自分は気にしてしまうので、番町に住もうなどとはおこがましいのかなと率直に感じました。
550: 名無し 
[2016-11-12 21:32:56]
番町は、大邸宅。今はマンションの林。
551: マンション検討中さん 
[2016-11-13 07:19:35]
番長に眺望は求めませんが、さすがにお見合いは嫌ですね。
北西の部屋だとリビングの2面開口部両方ともお見合いですし。
でも2億出せる財力があれば開けた南向きが買える訳で、結局はお金のない人は嫌な思いをしないと一番町には住めないという現実。
552: マンション検討中さん 
[2016-11-13 08:57:12]
>>551 マンション検討中さん
おっしゃるとおりだと思います。

私もそれを考えて購入に踏み切るか、あるいは辞めるか迷っています。
条件が良くないことをのんででもここに住みたいのか、逆に今の自分の予算では条件が良くない住戸しか選択肢がないという現実を直視して身の丈に合った物件を見るか私も検討中です。

553: 通りがかりさん 
[2016-11-13 09:05:35]
そこまでして住みたいとは、番町はやっぱり別格ですね。
554: 匿名さん 
[2016-11-13 09:43:06]
交通利便性もさして良くないし、スーパーなど生活必需品施設も豊富ではない、公園も少ない。番長の魅力って一体何ですか?
555: 通りがかりさん 
[2016-11-13 09:58:06]
番町で最高級のブランズ一番町だってお見合いですよ。湾岸に住んでるミーハーの成金連中と違ってお隣さんを覗いたりしませんよ。
556: 匿名さん 
[2016-11-13 10:02:30]
交通利便性は良いでしょう。それと治安もいいですね。公園といっても周りには結構緑ありますよ。皇居の周りや靖国神社周辺等々。
なんといっても港区のような華やかさはないけど落ち着いて静かに暮らせるという所が魅力では。
557: マンション検討中さん 
[2016-11-13 10:32:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

558: マンション検討中さん 
[2016-11-13 10:47:52]
>>555 通りがかりさん
ただ、ブランズ一番町についてはお隣りと結構距離があるように見えました。
歩きながら見ただけのでわかりませんが。

やはりパークコート一番町については西側のグランドヒルズがかなり大きい物件で圧迫感がありますね。

先に建っていたのですし、そこは仕方ないなと思いますが。

559: 匿名さん 
[2016-11-13 11:52:57]
グランドヒルズが斜めに建っているからおかしくなるんですね
560: マンション検討中さん 
[2016-11-13 14:49:09]
>>559 匿名さん
558です。
グランドヒルズも意図があって斜めに建っているのでしょうから、こればかりは何も言えないですね。

あくまで妥協できるかどうかかなと考えています。

561: 名無し 
[2016-11-13 16:09:28]
三井も斜めにすれば良かったのに。
562: 通りがかりさん 
[2016-11-13 16:15:30]
oneavenueもよろしくお願いいたします
563: マンコミュファンさん 
[2016-11-14 01:46:02]
>>561 名無しさん

それでは経年優化しないからやらないでしょう。

564: eマンションさん 
[2016-11-14 07:55:13]
>>563 斜めに先に建っていたとしても、これだけ近く建てたら経年云々じゃ無くて、瞬間劣化じゃん。
565: 匿名さん 
[2016-11-14 20:45:53]
そういうリスクも考慮して購入するものだし、売り手もその点は重説で取り上げたはずです。
566: マンション検討中さん 
[2016-11-15 23:31:08]
個人的に凄く不思議、というか心配なのが

番長立地、しかも筆頭の一番町
駅徒歩3分
最大手デベ三井の高級ラインであるパークコート
内装は一部パークマンションに近いレベル

と黙ってても売れそうな条件なのに、なぜ値下げに踏み切ったのか。
元々の坪単価は近隣の他社物件、しかもここより条件悪いものに比べ極端に高いことはなかったハズ。

どう言った理由が考えられますか?
お見合いだから、というだけではお見合い必至の番長としては理由として弱い気がするのですが…
567: マンション検討中さん 
[2016-11-15 23:42:19]
周囲の販売状況を見て適正価格に補正したのでは
568: 金融投資家 
[2016-11-15 23:59:49]
>566

早く売り抜けた方がいい経済状況になったというだけです。
そんなこともわからないのかなぁ。。。
569: 匿名さん 
[2016-11-16 00:07:09]
>>568 金融投資家さん
あ、トランプ勝利後の株高、長期金利上昇を完全に逆方向に偉そうに
フルスイング予想してたのに大外しした恥ずかしい人だ!
570: 通りがかりさん 
[2016-11-16 01:27:09]
間取りがねぇ……
571: 匿名さん 
[2016-11-16 11:13:44]
先行して販売した三番町、ワンアベ、六番町の状況、ここの事前の反響等から強気価格だと判断したのでしょう。
572: 匿名さん 
[2016-11-16 21:11:23]
先行他物件の情報分析からそれなりの予定価格を出してはみたものの反響は芳しくなく、仕方なくというよりは想定内での値下げに至ったのが真相。
573: 匿名さん 
[2016-11-16 21:49:57]
>>566 マンション検討中さん
単に値段が高すぎて反響が悪かっただけですよ。当初の価格でも問い合わせが多ければそのままだったと思います。
番町は売れ残りを嫌う消費者が多い傾向にあるので早目に見切ったのではないですかね。
574: 匿名さん 
[2016-11-17 06:43:28]
ここならブランズ四番町の中古の方を選ぶ。
575: 匿名さん 
[2016-11-17 09:24:21]
そう言えば、プラウド九段南の向かいの四番町にもマンション建つみたいだね?
576: 匿名さん 
[2016-11-17 13:18:17]
>>574 匿名さん
ランドスケープはいいけど中古も高いし、仕様も落ちると思いますね。
577: マンション検討中さん 
[2016-11-17 15:34:10]
個人的には中古ならブランズ四番町より番町パークハウスのほうが欲しいです。築年数9年目で新しいわけではないですし、好みの問題ではありますが。

新築ならここが欲しいですね。
ここの仕様は確かに良いと思います。
モデルルームもオプションがさほど多くなく、落ち着いていて好印象でした。

特に建具の材質、風合いなどは良質なものだと見てすぐわかる感じで素敵だなと思いましたよ。


578: 匿名さん 
[2016-11-17 17:20:42]
両方とも隣接のテニスコート側は嫌ですよ。
うるさいし、砂埃が酷いときは洗濯ものが、、
湿った腐葉土くさい匂いがすることも。
579: 匿名さん 
[2016-11-17 20:21:49]
>>574
ここは5階くらいまで賃貸よ。
住民スレ見るといろいろうるさそうよ。
580: 通りがかりさん 
[2016-11-17 20:54:51]
ブランズ六番町が発表になりましたね。少しまってブランズ六番町にしようかな。市ヶ谷駅アクセスは魅力だし。一番町みたいにお見合いにもならないから。
581: マンション検討中さん 
[2016-11-17 23:05:05]
>>580 通りがかりさん
ブランズは門構えもすごく良くて素敵なんですが、オール電化の物件が多くないですか?
そこが気になってしまうんですよね。


582: 匿名さん 
[2016-11-17 23:51:30]
ブランズ六番町ってどこ?
583: 匿名さん 
[2016-11-18 06:43:25]
洗濯物がどうとかって、番町に住んだ事ないやつが言うな。
バルコニーに洗濯物は干せないぞ。
584: 匿名さん 
[2016-11-18 07:01:47]
東急不動産は番町には商業ビルも持っているし、マンションも六番町で3棟目だね。
六番町はザハウスじゃないし、一番町よりも内容は落ちるけど、時節柄価格は一番町と
同じくらいになるという話です。
市ヶ谷駅に近いのは確かにいいですね。
四番町はオール電化でしたが、一番町はガスも選べましたよ。
585: 通りがかりさん 
[2016-11-18 08:49:23]
>>584
四ツ谷駅も使えるし麹町駅も使えるのでアドレス的には最高ですよね。日当たりもいいしここよりはいいと思う。
ブランズ四番町に始まり一番町も完売し番町での東急の強さが抜きにでてますね。おそらく六番町は即日完売でしょう。
586: 評判気になるさん 
[2016-11-18 15:44:34]
>>583 匿名さん

言葉遣いが汚いですよ。
本当に番町の住民ですかねえ。



587: 匿名さん 
[2016-11-18 16:06:45]
わしはそうは思わん、見解の相違。
588: 匿名さん 
[2016-11-18 16:18:50]
ブ◯◯ズ四番町のお爺さんはお元気ですか?
589: 匿名さん 
[2016-11-18 16:20:39]
ブランズ六番町の地権者さん方はどんな感じでしょう?
590: 匿名さん 
[2016-11-18 16:20:58]
お蔭様で人間ドックの数値もいいぞ。
ブランズ四番町には住んでないがな。
誰かが言うように、番町PCもいいわな。
ここは欲しくない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる