三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-23 10:47:34
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側

所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31

現在の物件
パークコート一番町
パークコート一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町14番2の一部他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)

261: マンション検討中さん 
[2016-08-12 10:30:43]
75平米の間取りいいと思っていますが、このタイプの間取りは方向的には隣の物件と見合う方向になりますでしょうか?
262: 匿名さん 
[2016-08-12 17:23:59]
確か北向。
隣接は西側のGHでしょう。南東角が西側に開口部が少ないのはそのためですよ。
ここによく出てくるネガの貼り付きさんはそこの住人らしく自分の東側が塞がれるにで色々とここで毒吐いてるみたいですね。
263: 匿名さん 
[2016-08-12 20:22:09]
確かにGHの眺望、価値は下がるな。
GH売って移ったらいい。
264: ネガは私だけじゃないが 
[2016-08-12 21:02:47]
だけどさ、そんなに近く建てたらお互いの価値が下がる訳よ。
そこじゃない?後3~4m下がるとか、南側を開けるとかすれば、然したる設計変更も無しに
お互いの価値はtotal10億は上がるだろうと思うね。
そんな超簡単な譲歩もしないで7cm高さを下げますとか言って来るからキレるんだよね。
世の中法律を守れば何をしても良い訳じゃないんだよ。
良い物件も沢山造っているのに天下の三井が何で一番町でこんな馬鹿やるのかそれが更に分からない。
本当に残念なんだよ!

逆にこんなダメ物件万歳な奴こそ理由書けよ。
265: 匿名さん 
[2016-08-12 23:24:05]
隣地境界の側までGHは使って建ってるからね。後から建てるんならもっと退がれって独りよがりで説得力ないよ。そもそも重要事項説明で将来の建替による環境の変化を理解させられて購入してるはず。そうで無いなら騒ぐのも納得だけどそれはスミフさんに対してだね。三井さんはお見合いになるGH側は窓も減らして、多分明かり取り目的でフロストにする位の配慮はするんじゃ無い。
266: 周辺住民さん 
[2016-08-12 23:57:38]
>>259 これが新しい一番町の暮らし!?さん

なんかだか番町の昔の良さが伝わってきます。
でも、それも以前のお話。この界隈はマンションが無秩序に建ち並び、昔の面影が殆ど伝わってこないのも事実。。結局、番町に哀愁がある人もしくは利便性を考えている人の地区なんですね。
267: 周辺住民さん 
[2016-08-13 00:13:41]
>>260 名無しさん

どう考えても番町ブランドでしょ。何故こんなにも番町に住みたい方がいるのかココの書き込みを拝見しつつも、番町の界隈を歩いて見てみましたが、数億も出して住むには街のつくりが良いとは思えません。しかし、番町には古き良き、今は面影無き歴史があり、そのノスタルジーに莫大な資金を投入しているようにしか見えません。
268: 周辺住民さん 
[2016-08-13 00:22:54]
>>265 匿名さん

客観的に見て凄く可哀想な議論だと思う。
街に景観規制も何も無いから起きてしまっている出来事であって、街の景観そのものに規制がある地区では
こんな議論は起こり得ない。番町にマンションが無秩序に建ち、新しいマンションが無秩序に建設されるのもこの地区を管轄している行政、それを野放しにしてしまっている住人に問題があるような気もしないではないが。
269: 匿名さん 
[2016-08-13 09:06:07]
>>268 周辺住民さん
無秩序になんか建ってないでしょ。都市計画法による用途地域によって厳しく制限かかってるからね。マンションが建ち並ぶのは用途地域がその様に成ってるからですよ。緑が沢山あって低層の建物が隣と距離を置いてる方が良ければそのような用途地域(第1種低層住居専用地域)に住めばいいと思いますよ。発想が逆ですね。
270: 匿名さん 
[2016-08-13 09:19:23]
>>267 ブランドじゃないって。僕の場合には職場への近さを優先した結果。
271: eマンションさん 
[2016-08-13 09:20:46]
>>269 匿名さん
発想が逆だから、ある意味無秩序にマンションが建つのが事実なんじゃないでしょうか。
もちろん他にも規制があり許可を得た上で新しいマンションが立ち並んでいるとは思いますが。
272: マンション検討中さん 
[2016-08-13 09:36:10]
>>269 匿名さん
そもそも隣にマンションが建つおそれれがあるところ(用地用途)を選んで住んでいる訳ですから新しいマンションが近くに建ちそれに対して文句を言ってもしょうがない訳です。この方がいうように番町はまさにこのような用途用地なのです。
273: マンコミュファンさん 
[2016-08-13 09:41:37]
>>269 匿名さん
勿論、実際は無秩序には建ってはいませんよ。ただ実際、この地区を廻って見てみると無秩序のように乱立して見えるということです。正直、街に景観が無いのです。
274: 匿名さん 
[2016-08-13 11:31:13]
>>267 周辺住民さん
同意。
港区の華やかさを敬遠する人には千代田区番町がいいんでしょうね。
275: まいらいふ 
[2016-08-13 11:43:22]
結局、事業性詰まり金儲け先にありきの低俗マンデベが居なければ高尚な街並みは保たれたのに、森は無くなり、窓もろくに開けられない街になったって事でしょ。プランナーが身内だったらぶん殴ってやりたいよ。
276: 名無しさん 
[2016-08-13 13:00:09]
>>265 匿名さん

これは間違いなく三井側の人が書いたものです。ここまで、三井がすることを先読みして書けないですよね、普通。本当に三井ってやることが卑怯です。恥を知れ、三井!

277: 匿名さん 
[2016-08-13 13:16:14]
邸宅や緑を奪っているのは行政というか税制だよ。番町や青山で500坪を相続して行くのはシンドイよ。
郊外でも同じさ。学芸大のちょっとした住宅街も老後収入とか、売るとがっぽり税金かかるからと新しい
軽量アパートがそこらじゅう増えた。番町や南麻布でもさ、資産税(富裕税?)が始まれば廃墟かな。
278: 匿名さん 
[2016-08-13 15:00:49]
>>275 まいらいふさん
その最たる者がスミフさんでその方針で造られたのが貴方がお住いのグランドヒルズだろうに。
自分がこれまでどれ程快適な生活送ったのか知りませんが、重説の通りで建替されて環境が変わっただけですよ。建替後もホーマットのように低層で植栽タップリと考えてたとしたら自分の予想が甘かっただけ。

279: 周辺住民さん 
[2016-08-13 15:24:25]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
280: 名無しさん 
[2016-08-13 17:03:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる