グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側
所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31
パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
125:
周辺住民さん
[2016-06-18 00:53:53]
|
126:
匿名さん
[2016-06-18 12:42:48]
もっと離れれば良いのはグランドヒルズにも言えたよね(笑)。
ホーマットは迷惑だったんだろうな |
127:
周辺住民さん
[2016-06-18 14:44:13]
グランドヒルズはずうっと中古で売りに出てますね。
|
128:
匿名さん
[2016-06-18 14:50:25]
グランドヒルズは合法的に建てられたのだろうけど、周りとの調和を考えていない。
違法でなければいいというどこかの知事みたい。 |
129:
名無しさん
[2016-06-18 18:08:34]
急にグラヒルディスり始めたけど、そんな批判初めて効くよ。ピタピタに建てたのでは無くて、建てた所のピタピタに既に建てた奴が悪いって理論ね。これ便利だよね。
過去を否定して今の正義感を住まう って感じ? |
130:
匿名さん
[2016-06-18 20:57:23]
このスレはグランドヒルズの住人が張り付いてるから
あんまりいじめると発狂レス来るよ スレ初めのほうからそう |
131:
匿名さん
[2016-06-18 22:25:44]
指摘のあった事項は良く聞く内容かと。自分が初めてだからヒステリー起こさないで。
あと自慢はグランドヒルズの板でやってくれ。 |
132:
匿名さん
[2016-06-19 01:34:07]
本当はPCではなくPHなのかもしれません
|
133:
名無しさん
[2016-06-19 10:01:32]
がおー発狂するぞ~(  ̄▽ ̄)
ホーマットなんてグランドヒルズとの間に一軒家挟んでんだぞ、しかもホーマットにとって北西に位置してる。このクソ計画はグランドヒルズの東側にピタピタで、最も南側で5mちょっとしか空けずに50mの高さがあるんだ。同様な迷惑を掛けてるわけないだろ。貴方が何者か知らないけど、適当に勢いだけで論点ぼかそうとしちゃ駄目だよ。 |
136:
まいらいふ
[2016-06-19 12:22:11]
共倒れ・・・そういう事。お互いに失うものは大きいよ。
日照、静粛性、プライバシー、資産価値。シナジー効果を狙う事だって出来るのが、不動産活用だと思うけど、今回は完全なる殺し合いだ。終の住処と思って大枚はたいてマンション買ったらもう日は射しませんって耐えられないと思う。本当の命だって飛びかねないよ。 コンセプトがどアホなんだよ。こんなもの売れないよ。 |
|
137:
匿名さん
[2016-06-19 12:46:32]
|
138:
匿名さん
[2016-06-19 13:48:32]
ブランズザハウス一番町を高値掴みするよりも、こっちの方が全然いいと思うけど。
|
139:
匿名さん
[2016-06-19 14:56:32]
また同じ写真あげとく。話易いでしょ。
大げさかも知れないけどね。 この建ち方が本当なんだから |
140:
匿名さん
[2016-06-19 15:23:17]
これ何が悪いの?
先に建ててると免責されるの? グランドヒルズ建設で西側ギリギリにこんなデカイもの建てられた相手は迷惑だったんだろうな。 もうここで吠えるの止めたら、わざわざこんな写真貼り付けなくてもモデルルームで模型みたら一目瞭然、ここは購入検討のための板でしょう。文句が有るならデベに直接言ったらどうですか?聞いてもらえないと思うけどね。 |
141:
匿名さん
[2016-06-19 16:55:24]
>>140 悪いよ、改善の可能性があるからさ。貴方の権利は守るけど、お互い様で融通しようねって事だよ。
その悪いって言ってるグランドヒルズは最低数mは境界線からはなれている。 例えばホーマットからは10mは離れている。 だけど今回のあほ物件は境界線から1mくらいですよ。 少なくともグランドヒルズがかつてそうであった様に本件もみんなに迷惑を掛けている という理論は破綻している。 貴方が言う様にデベは全く聞く耳を持っていないよ。傾いたマンションのデベだからさ。 事業性が最優先で売っちまえって姿勢は全く変わっていない。自浄作用が効いてないんだ。 モデルルーム見れば一目瞭然だってw 彼らの完成予想図みて一目瞭然で分かんないから言ってるんだよ。 せめて良いもん建ててほしいのよ。建てるなって言ってる訳じゃない。 買う人にも十分分かっててほしい。 全然写真みたいな余裕は無いし、憤る先住民が槍もってる可能性がある事をさ。 買うのを止める人が居ればそれはそれ。三井が反省していく材料になるでしょ。 |
142:
匿名さん
[2016-06-19 18:26:16]
写真は、千鳥の大悟がノブに突っ込んでいるように見える
|
143:
通りがかりさん
[2016-06-19 21:41:52]
139の写真を見ても、グランドヒルズが敷地ギリギリに建っているとしか見えないが、141は何を騒いでいるのか?
|
144:
匿名さん
[2016-06-19 22:32:09]
グランドヒルズを設計したのが最もアホやと思うけど。購入者の将来を考えず、デザインと利益のみを追求した結果。
|
145:
匿名さん
[2016-06-19 23:22:39]
|
146:
匿名さん
[2016-06-20 00:52:20]
>>143 通りがかりさん
先に敷地ギリギリに建ってるから後から建てる奴は法律で求められてる以上に充分離れろって言いたいのかなぁ。俺の生活環境を悪くするのは許せんと! 隣地からそっちは1メートル、こっちは数メートルって小さな争点だね〜。 |
147:
匿名さん
[2016-06-20 01:20:32]
>>141 匿名さん
残念ながら主張が一方的過ぎて同情されない様です。 もう出てこない方がいいよ。今の部屋売ってこっちの東側買ったら解決するかもしれない。でも、東側に同様のが出来たらまた騒ぐのか? ちなみに傾き問題はグランドヒルズの売主さんもやらかしてます。 |
148:
匿名さん
[2016-06-20 15:45:28]
クランドヒルズが建築販売当時、ホーマットは既に古くて戸建て感覚の低層と余裕の配棟で、いずれ建て替えられたら高層階で隣接すると予測できたはず。
おそらく重説に記載されているでしょう。 今建て替えるとしたら、どこのデベロッパーも今回の建物配置に落ち着くのではないかと思う。 |
149:
匿名さん
[2016-06-20 15:45:31]
クランドヒルズが建築販売当時、ホーマットは既に古くて戸建て感覚の低層と余裕の配棟で、いずれ建て替えられたら高層階で隣接すると予測できたはず。
おそらく重説に記載されているでしょう。 今建て替えるとしたら、どこのデベロッパーも今回の建物配置に落ち着くのではないかと思う。 |
150:
周辺住民さん
[2016-06-20 17:58:11]
東急や旭化成に後塵を拝してますね。
三井さん頑張って! 番町にPM待ってます! |
152:
匿名さん
[2016-06-21 00:03:33]
高齢者対策よりもニート対策が先ですね。
|
155:
匿名さん
[2016-06-21 10:40:00]
広い部屋が少なくて必要であれば2戸繋げるって面白いですね。
|
156:
匿名さん
[2016-06-21 12:48:26]
三番町と同様ペラボー仕様です!
|
157:
匿名さん
[2016-06-21 13:35:57]
そうなの。拘り無いからどうでもいいや
|
158:
匿名さん
[2016-06-21 14:40:16]
下手したらコノエ一番町以下ですね
|
159:
匿名さん
[2016-06-21 16:33:34]
ネガさん必死ですね。
|
160:
匿名さん
[2016-06-21 16:41:57]
ランドスケープ知りたいです。
どんな感じになるのでしょうかね。 南北に長い土地なので全面道路からは距離あるのでしょうか。 |
163:
まいらいふ
[2016-06-22 21:38:06]
|
164:
匿名さん
[2016-06-22 21:52:45]
立地に関しては旭化成の方がいいね。アパの方は敷地の形状がアレだけど、隣接条件はここよりはマシかな。
|
165:
匿名さん
[2016-06-22 23:42:37]
暫く静かだと思ったらまた始まったか。
KYだし、同じ主張の繰り返しだし、 行政に泣きつくとか、訴訟を起こすとか 他でエネルギー使ってほしいな。 |
166:
匿名さん
[2016-06-23 09:57:06]
|
167:
匿名さん
[2016-06-23 23:41:58]
ONE AVEの立地は北道路で南と東西が建物有るので囲まれてますね。
|
168:
三井さんなみに心を入れ換えて来ました。
[2016-06-24 23:51:21]
皆ご免なさいね、KYで。今日は反省してるからね。さ、論点もどすよ。ってここは一番町14計画ですよ。三井が外でなに作ろうって関係ないよ。この計画を良くしてくれよ。
>>166 業者さんにとっては本件だけじゃないから、そう言う意見もあるかも知れないけど、一番町は作るならテッペン取りに行かなきゃ!!何しろショボいお上りさん物件は勘弁してくれって。言っとくけど、間取りも酷いよ。変に前後に長くて。それでお見合いだ。かつ近所の意見は基本無視だよ。見直しました!高さ低くしましたって7cmですよ。50mの高さに対してだよ。完全に人を馬鹿にしてるよ三井は。50cmの髪の毛のひとが0.07mm髪の毛を切って反省して来ましたって、絶好調のタモリさんだって気がつかないよwww そう言う奴がアホマンション建てるんですよ。 |
169:
富澤
[2016-06-25 00:02:40]
ちょっと何言ってんのかわかんない。
|
170:
三井さんなみに改善策を考えて来ました
[2016-06-25 00:08:44]
先程50cmに対して0.07mmと言ってしまい増したが、本当は0.07cmつまり0.7mmの事でした。皆様には大変な御心労を与えた事と思います。ここに慎んでお詫びと訂正をさせて頂くと共に今後、この様な事がない様に再発防…(以下略)
|
173:
匿名さん
[2016-06-25 09:08:11]
だからさぁ、ここでギャ〜ギャ〜騒いでるだけだと単なる病気の人と思われるだけだから。
先にピタピタに建ってたんだけど後から同じようにピタピタに建てようとしてる者がいるから納得いかないので建築確認取り消してと行政に申請でもしたらどうですか? |
174:
げらうとおぶまいらいふ
[2016-06-25 15:50:23]
それこそ必死でこのくそ計画を支える皆さんへ
法的措置は並行して行っている方がおりますので、それはご心配頂かなくて結構です。 また私は十分仕事をしたうえでちょこちょこカキコしてますので、エネルギーを他で使ったらとかいう心配もご無用です。 ここは本物件に対する一般購入者も見得る最も正当な掲示板となりますので、そこで実情を訴えるのは公益に根差している部分がありますし、虚偽的な内容を喧伝していない以上何の問題もありません。 さて、知識人には当たり前の事ですが、文面のみの批判、病的だ、意味わかんないとかではなく内容での反論をお待ちしております。病的なら何病の疑いがあるとか、何処が分からないかとか書けばよいのです。 折角、由緒正しき一番町の住まいについて語っているのですから理性的に参りましょう。 |
番町なのに外観が強すぎる??ならもっと考えれば良いじゃない。
もっと離れれば良いじゃない?
オフィスビルじゃあるまいし、デザインもツマラナイし
番町が分かっていないのはどっちだよ。
こんな計画ボツでしょ普通。