三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-23 10:47:34
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側

所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31

現在の物件
パークコート一番町
パークコート一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町14番2の一部他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)

1081: 匿名さん 
[2017-09-09 15:15:13]
まだありますよ。

こんなに売れたのは不思議。
1082: 匿名さん 
[2017-09-10 10:14:27]
>>1081 匿名さん
仕様がなかなか良いですからね。


1083: 匿名さん 
[2017-09-10 18:24:45]
ほぼヒルトップ。
1084: 匿名さん 
[2017-09-10 23:44:17]
免震の危険性をNHKスペシャルが指摘。
長中期パルスで大きな被害を受けるとの研究成果が注目されているのこと。

免震って果たして意味あるのかね。
1085: 匿名さん 
[2017-09-11 08:50:47]
免震なしのタワーマンションの35階で311の地震を経験したけど、2度とタワマン上層階には住みたくないと思ったよ
揺れてるときの恐怖とその後のエレベータストップによる35階の階段上り下りはトレーニングとしてはハード過ぎ
1086: 匿名さん 
[2017-09-11 20:21:59]
熊本地震のようなケースでは、免震の方がかえって危険との話もある。
30年以内に、ほぼ間違いなく来る事態だから
15階建以上のマンションには住みたくないね。
1087: 匿名さん 
[2017-09-11 21:39:27]
一番町に出来たラーメン屋さん、いつも混んでますね
1088: 匿名さん 
[2017-09-11 21:53:52]
一番町にラーメン屋があるんですか? 採算合うとは思えないんだけど。
1089: 匿名さん 
[2017-09-12 02:14:52]
>>1087 匿名さん

番町、半蔵門駅の周辺にはオシャレなカフェやバーなどはないんですか?
1090: 匿名さん 
[2017-09-12 02:16:46]
>>1089 匿名さん

三番町近くの九段南にあるファクトリーは秀逸なカフェですね。同じ系列だと、半蔵門駅近くの麹町カフェも○
1091: 匿名さん 
[2017-09-12 20:05:15]
オシャレを期待する人は青山あたりへどうぞ。
1092: 匿名さん 
[2017-09-12 22:39:56]
>>1091 匿名さん
その通りですね。
1093: 匿名さん 
[2017-09-13 00:08:30]
>>1091 匿名さん
番町には何を期待すればいいのですか?
1094: 匿名さん 
[2017-09-13 06:53:03]
「文人が好んだ佇まい」かな? (笑)
1095: 匿名さん 
[2017-09-13 09:13:52]
成金系は六本木、青山を選ぶけど、違いがわかる大人は一番町を選ぶでしょ
1096: 通りがかりさん 
[2017-09-14 21:35:54]
防音シートが5階位の高さになってきた。
となりの売りに出されてるマンション(GH)に対しての圧迫感が半端ない。
もう売り抜けられないだろうな。
1097: 匿名さん 
[2017-09-14 22:33:46]
>>1093 匿名さん

引き算の後の足し算かな

1098: マンション検討中さん 
[2017-09-15 08:23:27]
>>1096 1億位なら買ってもええよお。
1099: 匿名さん 
[2017-09-16 10:32:29]
2億5000万でお願いします
1100: マンション検討中さん 
[2017-09-16 16:41:20]
その値段なら新築買うあるよ!
1101: マンション検討中さん 
[2017-09-16 17:22:02]
>>1100 マンション検討中さん

確かに!
1102: 匿名さん 
[2017-09-18 06:34:44]
世間は祭日なのにすでに作業が始まっています。
ご苦労様です。
1103: 匿名さん 
[2017-09-18 09:44:01]
>>1102 匿名さん
随分早い時間から工事をしているのですね。一般的には8時以降からではないのでしょうかね。


1104: 匿名さん 
[2017-09-18 11:18:26]
>>1103 匿名さん
作業開始時間は別に法律で決まっているわけでは無いので静かに行える作業なら何の問題もないのでしょうね。
1105: 匿名さん 
[2017-09-19 19:28:48]
キャンセルが出たのか、販売戸数が4戸に増えたね。
1106: 匿名さん 
[2017-09-19 21:10:18]
それでも良く売れていると思います
1107: 匿名さん 
[2017-09-19 21:29:47]
けど、三菱の三番町が先に完売したことから考えると、「良く売れている」とは言えないのでは?
1108: 匿名さん 
[2017-09-19 21:53:09]
内容の割には良く売れてるという意味では?
1109: マンション検討中さん 
[2017-09-20 14:54:41]
前にも投稿されていたと思いますが、こことパークハウス3番町とは敷地も建物の規模・構造、そして購買層もかなり異なると思います。比較対象にならないと。
1114: 匿名 
[2017-09-21 00:50:47]
[NO.1110~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、および削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1115: 匿名さん 
[2017-09-21 18:30:23]
自分が一番気に入った場所に住めば良いと思います。

番町はお金持ちぶる人が少なく堅実な方が多いので、似たような感覚の方が多く住みやすいですね。
マウンティングするような方はあまりいないのでは。

ちなみにこちらの物件は同じ番町内での住み替えの方も多いと伺いました。
1116: 匿名さん 
[2017-09-21 20:12:22]
>>1115 匿名さん
同感です。
1117: 削除を 
[2017-09-22 00:06:24]
>>1115 匿名さん

マウンティングするような方はあまりいない。
そうですね。
そのあたり、港区は違うところかと。
1118: 匿名さん 
[2017-09-22 00:11:21]
マウンティングは猿の話
人間には理性と常識があります
1119: マンション検討中さん 
[2017-10-10 18:09:28]
>>1118 匿名さん
勝どき、豊洲あたりのタワマンマウンティングはマジやばい
1120: マンション検討中さん 
[2017-10-10 18:44:10]
湾岸民はコンプレックスすごいから。ツイッター見てると可哀想になる。
1121: マンション検討中さん 
[2017-10-11 00:17:02]
若いうちの数年間、湾岸マンションに住みたい気持ちは、わかる。別荘みたいなもん。誰も、永住は考えてない。
1122: マンション検討中さん 
[2017-10-11 10:09:03]
千代田区はそこで働いている人もなんとなく上品な感じがあるからな。

他の地域みたいに雑然とした感じがないんだよね。風水的にも東京は皇居に近づくほどいいらしいし。
1123: マンション検討中さん 
[2017-10-12 07:07:49]
秋葉原も千代田区ですが・・・
1124: 匿名 
[2017-10-12 09:12:18]
>>1122 マンション検討中さん

番町、麹町と、それ以外に千代田は分かれてて、まったく別物。
1125: 匿名さん 
[2017-10-24 21:53:18]
最終一邸まで来たね。モデルルームが11月末で閉鎖。
1126: 匿名さん 
[2017-11-13 17:07:08]
モデルルームが閉鎖されたらどうするのでしょうね。マンションの方はまだまだ竣工も入居も先になるのに。それとも売れなかった場合は他にめどが立っているのかな。

コレだけのマンションが、入居まで1年以上を残してここまで売れてきているというのはすごいことだと思います。それだけ資産価値を感じるマンションなのかなということがわかりました。
1127: 匿名さん 
[2017-11-24 14:11:53]
マンションが竣工したら、その中で案内するか、
別のマンションで案内をするか、ということになってくるのかな。何かしらの目処があるということになっているのかなと思いました。

いずれにしても、高級物件系だとここまで来た場合、
すぐに売れるという感じじゃなくてゆっくりゆっくり売れるまで待つ感じかもしれないです。
1128: 匿名さん 
[2017-11-24 19:01:22]
ここまだ売れ残ってるんだ。パークコートとは思えない天井高と室内仕様だったので心配してたけも、最近の三井はコストカット度が過ぎるね。
1129: マンション検討中さん 
[2017-11-25 16:55:17]
確かに最後の一戸はのんびり売る体制なんでしょうね。立地といい上層階の眺望といい、いいマンションだと思います。番町は落ち着いた雰囲気で、住まわれている方も上品な方が多いと感じます。
1130: マンション住民さん 
[2017-11-26 09:46:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる