三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-23 10:47:34
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側

所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31

現在の物件
パークコート一番町
パークコート一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町14番2の一部他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)

147: 匿名さん 
[2016-06-20 01:20:32]
>>141 匿名さん
残念ながら主張が一方的過ぎて同情されない様です。
もう出てこない方がいいよ。今の部屋売ってこっちの東側買ったら解決するかもしれない。でも、東側に同様のが出来たらまた騒ぐのか?

ちなみに傾き問題はグランドヒルズの売主さんもやらかしてます。
148: 匿名さん 
[2016-06-20 15:45:28]
クランドヒルズが建築販売当時、ホーマットは既に古くて戸建て感覚の低層と余裕の配棟で、いずれ建て替えられたら高層階で隣接すると予測できたはず。
おそらく重説に記載されているでしょう。
今建て替えるとしたら、どこのデベロッパーも今回の建物配置に落ち着くのではないかと思う。
149: 匿名さん 
[2016-06-20 15:45:31]
クランドヒルズが建築販売当時、ホーマットは既に古くて戸建て感覚の低層と余裕の配棟で、いずれ建て替えられたら高層階で隣接すると予測できたはず。
おそらく重説に記載されているでしょう。
今建て替えるとしたら、どこのデベロッパーも今回の建物配置に落ち着くのではないかと思う。
150: 周辺住民さん 
[2016-06-20 17:58:11]
東急や旭化成に後塵を拝してますね。

三井さん頑張って!
番町にPM待ってます!


152: 匿名さん 
[2016-06-21 00:03:33]
高齢者対策よりもニート対策が先ですね。
155: 匿名さん 
[2016-06-21 10:40:00]
広い部屋が少なくて必要であれば2戸繋げるって面白いですね。
156: 匿名さん 
[2016-06-21 12:48:26]
三番町と同様ペラボー仕様です!
157: 匿名さん 
[2016-06-21 13:35:57]
そうなの。拘り無いからどうでもいいや
158: 匿名さん 
[2016-06-21 14:40:16]
下手したらコノエ一番町以下ですね
159: 匿名さん 
[2016-06-21 16:33:34]
ネガさん必死ですね。
160: 匿名さん 
[2016-06-21 16:41:57]
ランドスケープ知りたいです。
どんな感じになるのでしょうかね。
南北に長い土地なので全面道路からは距離あるのでしょうか。
163: まいらいふ 
[2016-06-22 21:38:06]
>>155 しこたまお金は持ってるけどセンスの良いものはみた事が無いという層がターゲットだね。日本人には居ないタイプ
>>160 ランドスケープ?業界の人かな??
英語のlandscapeなら東はまずまず抜けてて、皇居も見える。多分スカイツリーも見える。前は道路まで6~7mほど開いてる。斜め右はいきいきプラザ一番町、西はピタピタでグランドヒルズ。後方は隣地境界まで5~6m開いてる。
業界用語的にはなぜか自分を含んだ傍から見たマンションの佇まいを指してる感があるけどだとしたら、上にある様に”千鳥”みたいだね。二人がくっついて直立しててドつき、ドつかれって感じ。
164: 匿名さん 
[2016-06-22 21:52:45]
立地に関しては旭化成の方がいいね。アパの方は敷地の形状がアレだけど、隣接条件はここよりはマシかな。
165: 匿名さん 
[2016-06-22 23:42:37]
暫く静かだと思ったらまた始まったか。
KYだし、同じ主張の繰り返しだし、
行政に泣きつくとか、訴訟を起こすとか
他でエネルギー使ってほしいな。
166: 匿名さん 
[2016-06-23 09:57:06]
>>164 匿名さん
旭化成は
小規模、地権者、売主
の点でアレかなぁ。
やはり三井のパークコートブランドがいいなぁ。

167: 匿名さん 
[2016-06-23 23:41:58]
ONE AVEの立地は北道路で南と東西が建物有るので囲まれてますね。
168: 三井さんなみに心を入れ換えて来ました。 
[2016-06-24 23:51:21]
皆ご免なさいね、KYで。今日は反省してるからね。さ、論点もどすよ。ってここは一番町14計画ですよ。三井が外でなに作ろうって関係ないよ。この計画を良くしてくれよ。
>>166 業者さんにとっては本件だけじゃないから、そう言う意見もあるかも知れないけど、一番町は作るならテッペン取りに行かなきゃ!!何しろショボいお上りさん物件は勘弁してくれって。言っとくけど、間取りも酷いよ。変に前後に長くて。それでお見合いだ。かつ近所の意見は基本無視だよ。見直しました!高さ低くしましたって7cmですよ。50mの高さに対してだよ。完全に人を馬鹿にしてるよ三井は。50cmの髪の毛のひとが0.07mm髪の毛を切って反省して来ましたって、絶好調のタモリさんだって気がつかないよwww そう言う奴がアホマンション建てるんですよ。
169: 富澤 
[2016-06-25 00:02:40]
ちょっと何言ってんのかわかんない。
170: 三井さんなみに改善策を考えて来ました 
[2016-06-25 00:08:44]
先程50cmに対して0.07mmと言ってしまい増したが、本当は0.07cmつまり0.7mmの事でした。皆様には大変な御心労を与えた事と思います。ここに慎んでお詫びと訂正をさせて頂くと共に今後、この様な事がない様に再発防…(以下略)
173: 匿名さん 
[2016-06-25 09:08:11]
だからさぁ、ここでギャ〜ギャ〜騒いでるだけだと単なる病気の人と思われるだけだから。
先にピタピタに建ってたんだけど後から同じようにピタピタに建てようとしてる者がいるから納得いかないので建築確認取り消してと行政に申請でもしたらどうですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる