三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-23 10:47:34
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側

所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31

現在の物件
パークコート一番町
パークコート一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町14番2の一部他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)

861: 匿名さん 
[2017-05-22 19:08:27]
イギリス大使館のそばの村上開進堂のレストランの評判はどうですか?夜は紹介が無いとはいれないし、クッキーも紹介者経由でしか購入できません。東京駅も近いし、番町の方はそちらに行くことも多いのでしょうか。
862: 匿名さん 
[2017-05-22 20:11:53]
>>861 匿名さん

ここで書き込まれてしまうレベルのお店です。
863: 匿名さん 
[2017-05-22 22:09:38]
そうですかー。
864: 匿名さん 
[2017-05-22 23:30:16]
ありがたがるおばちゃんはいますからね。
ダイソンの近くのパン屋も。
865: 匿名さん 
[2017-05-22 23:35:10]
系列の店が新宿通りにありましたけど、今もまだありますか?たしか、ドーカンという店名でしたが。
866: 匿名さん 
[2017-05-23 13:12:40]
>>861 匿名さん
開新堂のクッキーは皇室御用達であることに加えて、購入には紹介が必要というかなりもったいぶった商品です。価格もクッキーとしては高い部類でしょう。パッケージはかなり上品です。そういう諸々のこともあってか、いわゆる上流と呼ばれる人々に間では、昔から進物や手土産の定番中の定番。子供の頃からこのクッキーに親しんでいるかどうかで、育ちが分かるといってもいいぐらい。ちなみに今だとだいたい3ヶ月待ちぐらいですね。
867: 匿名さん 
[2017-05-23 17:14:15]
ロッキード事件
クッキー
で検索ですね
868: 匿名さん 
[2017-05-23 17:41:55]
0号缶は、現在いくら?
869: 匿名さん 
[2017-05-23 18:54:09]
たかだかクッキーに育ちを判断されたくないですね。
ダサいわ。

870: 匿名さん 
[2017-05-23 22:15:42]
特別扱いされたいお婆ちゃんの話?
871: 匿名さん 
[2017-05-23 22:42:56]
私も村上開新堂のクッキーってそう何回も食べたことはないですが、なかなか買い求めにくいですよね。
頂きものだったりがほとんどです。

ちなみに。
ここのモデルルームで最初に訪問した際にクッキーを出して頂いたのですが、あれって村上開新堂のものだったような気がしますが。
私の勘違いですかね?

記憶が曖昧なので、もし違ったらすみません。
872: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-23 22:54:48]
>>866 匿名さん

と、下品な人の書き込みにより紹介されるくらいのレベルのお店です。
873: 匿名さん 
[2017-05-23 23:32:33]
>>872 検討板ユーザーさん
世間の狭い方のような表現をなさいますね。
874: 匿名さん 
[2017-05-23 23:45:28]
確かに872さんの文章は品がないな
875: 匿名さん 
[2017-05-24 10:14:53]
同感です。卑屈な方ですね。村上開進堂のコメントありがとうございました。
876: 匿名さん 
[2017-05-24 10:49:40]
>>868 匿名さん
¥6,450

877: 匿名さん 
[2017-05-24 11:31:29]
明治天皇がお下りになられた時、開進堂は一緒に来たそうですが、寺町二条にある同名のお店とは全く関係がないそうですね。何れにしてもここのクッキーは余計なものが入っていなくて懐かしい味ですね。ぎっしり詰まった感じもいいですね。番町は静かで良い街だと思います。
878: 匿名さん 
[2017-05-24 12:12:46]
>>877 匿名さん
そうですね。再開発やらで賑やかな地区とは違って、千代田区の番町から九段のエリアは別格のように思います。
879: 匿名さん 
[2017-05-25 21:22:43]
寺町二条の方も、五月初旬に頼んで八月とのことでしたよ。京都の方は、ロシアケーキが有名ですね。マドレーヌやフィナンシェ等もあり、観光客でも買えますよ。
880: 匿名さん 
[2017-05-27 10:27:08]
京都のHP「村上開進堂の歴史」を見てみたら、東京の店と全く関係ない訳では、ないみたいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる