三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-23 10:47:34
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側

所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31

現在の物件
パークコート一番町
パークコート一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町14番2の一部他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)

661: 匿名さん 
[2016-11-23 18:54:38]
ワンアベ以下だね。免震ってとこぐらいしか
褒めるとこがない。
662: マンション検討中さん 
[2016-11-23 19:51:16]
>>661 匿名さん

駅距離、デベの知名度とパークコートブランド、価格といった面は有利かと思います。
ただ億ションを買う経済力があれば車も持ってるのが普通なので、この駐車場の少なさはいただけないですね。
営業さんは近くの駐車場を勧めて来ましたが、億ション買って近くの駐車場借りるなんてあり得ないですよ、雨の日は濡れなきゃいけないなんて。
663: 匿名さん 
[2016-11-23 20:00:42]
>>662 マンション検討中さん
この辺りの方々ならBMの7とX5とか2台とかですね。

664: マンション検討中さん 
[2016-11-23 20:50:47]
>>663 匿名さん

自走式の駐車場を地下に作れば良かったのに。
番長の高級物件だとそれが普通なんじゃないんですかね?
665: 匿名さん 
[2016-11-23 21:12:24]
お隣の住民さんはそう思うのはよく分かりました。
666: 匿名さん 
[2016-11-23 21:15:33]
>>661 匿名さん
ワンアベなんて興味ないし、宣伝ならよそでやってほしいな
667: 通りがかりさん 
[2016-11-24 03:21:46]
この辺りはBMWは少ないですよ。
メルセデスとポルシェ多し。
あとアストン率高いです。
668: 匿名さん 
[2016-11-24 08:51:29]
>>660 eマンションさん
人招待して仕様や眺望自慢する人も番町ではいないと思いますけどね。
669: 匿名さん 
[2016-11-24 09:16:06]
アストン? そりゃ妄想。多いのは電動チャリ。マルエツ・プチとか駐車難しいし、坂が多い街。
帝国ホテルでのメシは都バスで3っつ目。雨ならコンシェルジュがすぐ車と傘を手配してくれるよ。
車のお好きな方もいるし、固執しない方もいる普通の街だよ。

670: 匿名さん 
[2016-11-24 09:22:28]
番町住民は港区の方と違い、外見上質素な富裕層にあたります。レンジはみたことありますが、アストンはないでしょう。
671: 匿名さん 
[2016-11-24 09:27:21]
>>669 匿名さん

私は海外大型クーペ。
アストンでないですが台数少ないから伏せます。

アストン率は元から相当低いから、見かけるだけでも率高し と言ってるのでしょう。

港区やここなど都心でしか見ません。
妄想ではないですよ。
672: 匿名さん 
[2016-11-24 09:33:52]
>>670 匿名さん
671です。

時間差で気付きませんでした。
港区とはその通り住民層が違います。
あちらはフェラーリやベントレー率が高いですし。
とはいえ番町界隈も結構、派手目な方も増えて来ていますよ。
アストンも私の現住まいにいますから。
673: 匿名さん  
[2016-11-24 09:51:23]
モデル行ってきた。
確かに仕様は高かったけど、キッチンとか洗面所とか使いづらそうだなーって印象。
凹凸なくて高級感はあるけど、
引き出しが押さないと開かないとか、洗面所の収納が区切りナシとか
主婦目線では不便極まりない。

坪単価はかなりお得だけど、一歩踏みとどまってしまった。
674: 匿名さん 
[2016-11-24 13:11:39]
そんなにバスは便利なのか。
勉強になったよ。
675: 匿名さん 
[2016-11-24 13:13:41]
うちの所はマセラが多いかな。
676: 匿名さん 
[2016-11-24 13:21:30]
別に普通ではないですか?
検討はずれたのですね。さようなら~
677: 匿名さん 
[2016-11-24 13:23:31]
何だかんだお見合い部屋は凄い倍率の抽選になりそうだね。
678: ご近所さん 
[2016-11-24 13:49:14]
価格が適正であれば売れます。

他の番町物件も見習って欲しいものです。
679: 通りがかりさん 
[2016-11-24 14:40:18]
>>675
マゼラティーはよく見かけますね。紀尾井町にディーラーがあるので増えたのでしょう。ベントレーやマーチンは見かけたことないですね。やはりメルセデスやベンベが多いと思いますね。
680: 匿名さん 
[2016-11-24 14:47:09]
イギリス大使館は建て替えの予定があるのですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる