グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側
所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31
パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
41:
匿名さん
[2015-09-26 11:21:52]
ビルやマンション街がお嫌だとSutton Placeとか5th Avはお肌に合わんでしょうな。
|
42:
ご近所さん
[2015-09-26 22:16:08]
>33
一方的な主張にしか聞こえません。 そもそもグランドヒルズが境界ぎりぎりまで建っていたのが問題では? ホーマットアンバーの住人からすると、グランドヒルズが後から来て迷惑です。 隣の敷地の森があって良い雰囲気だったかもしれませんが、森はあなたの所有物ではありません。 論理的に破綻してます。非常識です。 |
43:
匿名さん
[2015-09-26 22:18:38]
グランドヒルズみたいに斜めに建てればお互いにいいのでは!
|
44:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-09-28 22:52:27]
そのマンションが近接している写真のでどころは?
|
45:
匿名さん
[2015-09-29 17:44:48]
現地ですが看板に変化がありましたね
「三井不動産レジデンシャル マンション建設予定地」と表記されています (問い合わせ用の電話番号も) |
46:
匿名さん
[2015-09-30 11:13:35]
豊島区は消滅の可能性があるみたいだけど、人口的には千代田区の方が危ない。(豊島区 29万くらい 千代田区 5万4千くらい)まあどちらが栄えているかは分かると思いますが…
|
47:
匿名さん [男性 40代]
[2015-09-30 23:56:31]
そうでしょうか?
ご近所さんへ 私は歴史ある一番町に素敵な住空間を提供して欲しいと思っているだけ、別に建設する権利を否定する者ではありません。ホーマットアンバーの住人からすると、グランドヒルズが境界線ギリギリに立っているのが問題であるとおっしゃいますが、現時点では大きな問題になって居ない事からは妥当な建設計画であったのでは無いでしょうか?建築者が未来を予想しながら建てる事はとても素晴らしい事ですが、ハードルが高い事です。今回の計画は建てた途端に陰や、プライバシー問題、お互いの評価損等を引き起こす計画であると容易に想像出来る事から改変が望ましいと申し上げているだけで、論理の破綻や非常識等と言われるのは心外です。 |
48:
匿名さん
[2015-10-01 00:12:32]
>>47
46ですが、私は千代田区民では無いです。蕨市民です。 |
49:
匿名さん [男性 40代]
[2015-10-14 23:23:02]
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/151014/evt15101417120025-n1.html
そりゃハラワタ煮えくり返るだろう。 目先の利益最優先してりゃこういう事が起こるさ。そのくせ誠意を持って対応したいとか言いやがる。 今回だって目先の利益最優先は金科玉条の如し!全く基本計画を見直さず、着々と未来への禍根を作ろうとしている。 本当に呆れた体質の会社だよ。 |
50:
匿名さん
[2015-10-15 07:54:05]
ここも三不+三井住友建設の話題のコンビのようですね。
どーするんですかね。設計見直しにでもなればご近所さんもメデタシかも。 |
|
53:
一番町の森
[2015-10-20 13:00:08]
>>4 飛んでもない!隣のマンションと接近しすぎて日照は悪いし、窓は開けずらい、途中の階まで曇りガラスなんだって、しかも同じ50mの高さで隣のマンションは14階、Branzに至っては12階建てなのにこれは15階建て。仕様も落ちるんだって。売れ残って大変だったレグノグランデとどっこいでしょ。ミニバブル先にありきの売り逃げ物件だと思うよ。
由緒ある良い場所なのに残念だよね。しかも売り手は今傾き中の三井不動産レジデンシャル。 切られる森の木が可哀想だよ。 |
55:
匿名
[2015-11-25 16:29:29]
ホーマットアンバーは、3階建て全6戸のマンション。6戸とも〇〇さん兄弟の所有。
グランドヒルズの土地も〇〇さんが住友不動産に売却。 グランドヒルズが建設される前後のホーマットアンバー居住者は、3戸を使用する所有者の〇〇さん兄弟、2戸の賃貸の外国人、残る1戸は地元で慕われていた◎◎氏。 西側の平屋には、グランドヒルズ建築後数年たってから入居あり。 「ホーマットアンバーの住民からすると、グランドヒルズが後から来て迷惑。」って、No.42の”ご近所さん”はホーマットアンバーに住んでいたとも取れる発言だけど、居住していたどころか、ご近所でもないのでは? |
56:
匿名さん [男性]
[2015-12-26 00:54:38]
何しろこんな計画で何百歳か分からない樹々が切られてしまうのは余りに悲しい。
保護樹にしたり出来ませんか? |
57:
匿名さん
[2016-01-27 23:08:31]
マンションは周りの施設や駅近など便利な場所に立ちます、ということはマンションが密集することもあるということです、今は大丈夫でも前が川だったり、道路だったり公共施設だったりしない限りのちのちマンションが建つ可能性もあるということですね。戸建もそうですけどそいういうリスクもあるんだなと。
|
58:
購入検討中さん
[2016-02-16 23:20:06]
プレミスト六番町、One Avenue、出てきましたね。
|
59:
匿名さん
[2016-03-12 23:09:27]
千代田区は23区でも人口が少ないですが東京駅、国会議事堂、皇居など重要な場所です。昼間は夜の20倍になるとか。医療機関、大学なども多く必要あるべき場所
。夜は静かなのかもしれません。 |
60:
匿名さん
[2016-03-17 19:14:57]
夜は静かです。
夜は人が少ないからか、この付近のコンビニエンスストアは けっこう閉店してしまいました(泣)。 |
61:
匿名さん [男性 40代]
[2016-03-20 13:57:01]
順調にどんどん木を切っております。
生活の為だから仕方ないんだろうけど、大先輩の木肌にチェーンソー当ててる馬鹿な オジさん達の行いが子供達に分かる様にせめて透明な囲いの中で行って欲しいし、今、奇跡の森を切り倒していますって行程を明示して欲しい。番町の歴史に恥じないもの造ってこその償いだけど、あんな何の工夫も無い見劣り物件だからね。 計画が頓挫した方が余程マシ。 ![]() ![]() |
62:
匿名さん
[2016-03-25 16:59:54]
すでに中・低木は伐採済みで、森は半分以上なくなりましたね。
自然林は全部伐採とのことですから、ビルの7階くらいの高さに相当する写真手前の木とか、真ん中の大銀杏とか、本当に残念です。 これじゃ、ホーマットアンバーの建て替えではないですね。 「ホーマット・アンバーの建て替えです。」と、木立の中のマンションの写真がありますが、これでは見る人が森の中に新築マンションが出現すると勘違いします。 実際には森はなくなり、ただビルのようなマンションが敷地ぎりぎりまでできるだけのようですが。 |
63:
匿名さん
[2016-03-26 08:40:40]
反対・不満がある皆さんでこのマンションを全部購入、完成引渡後に即解体、大木を買って植え、三方向に余裕のある樹木に囲まれた閑静な中層マンションに建て替えましょう。
|