三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-23 10:47:34
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側

所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31

現在の物件
パークコート一番町
パークコート一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町14番2の一部他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)

561: 名無し 
[2016-11-13 16:09:28]
三井も斜めにすれば良かったのに。
562: 通りがかりさん 
[2016-11-13 16:15:30]
oneavenueもよろしくお願いいたします
563: マンコミュファンさん 
[2016-11-14 01:46:02]
>>561 名無しさん

それでは経年優化しないからやらないでしょう。

564: eマンションさん 
[2016-11-14 07:55:13]
>>563 斜めに先に建っていたとしても、これだけ近く建てたら経年云々じゃ無くて、瞬間劣化じゃん。
565: 匿名さん 
[2016-11-14 20:45:53]
そういうリスクも考慮して購入するものだし、売り手もその点は重説で取り上げたはずです。
566: マンション検討中さん 
[2016-11-15 23:31:08]
個人的に凄く不思議、というか心配なのが

番長立地、しかも筆頭の一番町
駅徒歩3分
最大手デベ三井の高級ラインであるパークコート
内装は一部パークマンションに近いレベル

と黙ってても売れそうな条件なのに、なぜ値下げに踏み切ったのか。
元々の坪単価は近隣の他社物件、しかもここより条件悪いものに比べ極端に高いことはなかったハズ。

どう言った理由が考えられますか?
お見合いだから、というだけではお見合い必至の番長としては理由として弱い気がするのですが…
567: マンション検討中さん 
[2016-11-15 23:42:19]
周囲の販売状況を見て適正価格に補正したのでは
568: 金融投資家 
[2016-11-15 23:59:49]
>566

早く売り抜けた方がいい経済状況になったというだけです。
そんなこともわからないのかなぁ。。。
569: 匿名さん 
[2016-11-16 00:07:09]
>>568 金融投資家さん
あ、トランプ勝利後の株高、長期金利上昇を完全に逆方向に偉そうに
フルスイング予想してたのに大外しした恥ずかしい人だ!
570: 通りがかりさん 
[2016-11-16 01:27:09]
間取りがねぇ……
571: 匿名さん 
[2016-11-16 11:13:44]
先行して販売した三番町、ワンアベ、六番町の状況、ここの事前の反響等から強気価格だと判断したのでしょう。
572: 匿名さん 
[2016-11-16 21:11:23]
先行他物件の情報分析からそれなりの予定価格を出してはみたものの反響は芳しくなく、仕方なくというよりは想定内での値下げに至ったのが真相。
573: 匿名さん 
[2016-11-16 21:49:57]
>>566 マンション検討中さん
単に値段が高すぎて反響が悪かっただけですよ。当初の価格でも問い合わせが多ければそのままだったと思います。
番町は売れ残りを嫌う消費者が多い傾向にあるので早目に見切ったのではないですかね。
574: 匿名さん 
[2016-11-17 06:43:28]
ここならブランズ四番町の中古の方を選ぶ。
575: 匿名さん 
[2016-11-17 09:24:21]
そう言えば、プラウド九段南の向かいの四番町にもマンション建つみたいだね?
576: 匿名さん 
[2016-11-17 13:18:17]
>>574 匿名さん
ランドスケープはいいけど中古も高いし、仕様も落ちると思いますね。
577: マンション検討中さん 
[2016-11-17 15:34:10]
個人的には中古ならブランズ四番町より番町パークハウスのほうが欲しいです。築年数9年目で新しいわけではないですし、好みの問題ではありますが。

新築ならここが欲しいですね。
ここの仕様は確かに良いと思います。
モデルルームもオプションがさほど多くなく、落ち着いていて好印象でした。

特に建具の材質、風合いなどは良質なものだと見てすぐわかる感じで素敵だなと思いましたよ。


578: 匿名さん 
[2016-11-17 17:20:42]
両方とも隣接のテニスコート側は嫌ですよ。
うるさいし、砂埃が酷いときは洗濯ものが、、
湿った腐葉土くさい匂いがすることも。
579: 匿名さん 
[2016-11-17 20:21:49]
>>574
ここは5階くらいまで賃貸よ。
住民スレ見るといろいろうるさそうよ。
580: 通りがかりさん 
[2016-11-17 20:54:51]
ブランズ六番町が発表になりましたね。少しまってブランズ六番町にしようかな。市ヶ谷駅アクセスは魅力だし。一番町みたいにお見合いにもならないから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる