シティタワー金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討中のスレはこちら http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-12-17 18:05:33
シティタワー金町(入居者・契約者専用)
3221:
マンション住民さん
[2018-01-16 14:54:14]
|
3222:
住民5
[2018-01-16 15:35:16]
|
3223:
通りすがり
[2018-01-16 20:29:40]
|
3224:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-16 20:54:34]
|
3225:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-16 23:44:20]
三菱の北にある空き地じゃないのかな
|
3226:
住民板ユーザーさん
[2018-01-16 23:57:40]
|
3227:
住民版ユーザーさん
[2018-01-17 09:15:55]
|
3228:
住民A
[2018-01-17 11:22:31]
ここは駅若干距離あって少し不便だけど、車ならめっちゃ便利だと思います。
今年外環開通予定だし、成田への高速(https://www.kensetsunews.com/archives/148421)も計画中で、ますます便利になるだろう^ ^ |
3229:
住民板ユーザーさん2
[2018-01-17 12:25:29]
|
3230:
住民版ユーザーさん
[2018-01-17 13:38:22]
|
|
3231:
住民板ユーザーさん2
[2018-01-17 15:41:08]
|
3232:
住民板ユーザーさん3
[2018-01-17 18:06:48]
皆さんはどの位かけて通勤しているんですかね。
自分は嫁の職場と嫁の実家に近いので、ここに決めましたが自分の職場は横浜方面なのでドアtoドアで片道90分くらいです。 都心のタワマンに住んでいた時の2倍以上かかります。 川崎のタワマンの購入も一時検討しましたが、ギャンブル施設や夜の繁華街も近く、環境が劣悪なので平和な金町にしました。 |
3233:
匿名さん
[2018-01-17 21:01:41]
うわー、駐車場がないなんて引くわ。
自転車置き場なんか増やしてる場合じゃないやん。 |
3234:
住民板ユーザーさん
[2018-01-17 22:07:11]
1戸1台とか千葉の奥地しか無いよ。
|
3235:
住民板ユーザーさん2
[2018-01-17 22:16:14]
確かにね
|
3236:
住民5
[2018-01-17 23:44:19]
通勤60分
電車40分、 朝と夜、マンション周辺寒い |
3237:
通りすがり
[2018-01-18 00:56:14]
なんで今更、規約や物件概要見てれば当然わかるはずの駐車場のネタなんかで盛り上がってるんでしょ?
もしかして住人でない方が混ざってます? 戸数に対する駐車場率が1割2割のマンションがザラにある中で、5割近い駐車場率を確保しているのだから、頑張っている方だと思いますが |
3238:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-18 01:33:29]
このあたりでオススメのレストランを教えてください!
|
3239:
匿名さん
[2018-01-18 01:40:24]
半分騙されたようなものだね。
駐車場などなくても生きていけるよ。 御愁傷様としかいえないが、無い物ねだりをしても仕方がない。 自転車置き場みたいに増やすしかないね。 |
3240:
住民板ユーザーさん
[2018-01-18 08:37:20]
|
入浴剤使ってますか??
ここは新しいので大丈夫だと思いますが、以前住んでた所で、追い炊きをしていたら入浴剤のせいで壊れたことがあって・・・
それからなんとなく使ってないのですが・・・