シティタワー金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討中のスレはこちら http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-12-17 18:05:33
シティタワー金町(入居者・契約者専用)
1001:
匿名さん
[2016-06-16 20:21:42]
|
1002:
匿名さん
[2016-06-16 20:35:35]
>>1000
確かに貴方みたいな人が住んでると思うと、胸をはれませんね。 |
1003:
匿名さん
[2016-06-16 20:37:27]
>>993
私が住んでいて話し声や歩いたり水回りの音だったりの生活音は全く聞こえないので、ここで騒音の話をされている方は、恐らく相手側に問題があるのでは...。二重床だと思って安心して何も気を使っていないとか。 生活音と配慮していない騒音は別問題だと思うので。 |
1004:
匿名さん
[2016-06-16 20:38:42]
|
1005:
匿名さん
[2016-06-16 20:42:00]
|
1006:
匿名さん
[2016-06-16 20:42:27]
|
1007:
匿名さん
[2016-06-16 20:49:57]
>>1000
そんなあなたはなぜここに書き込みしているのですか? |
1008:
匿名さん
[2016-06-16 20:55:42]
|
1009:
匿名さん
[2016-06-16 21:20:12]
見栄を張って生きてもしょうがないですよ。
|
1010:
住民板ユーザーさん2
[2016-06-16 21:26:56]
|
|
1011:
匿名さん
[2016-06-16 21:43:02]
|
1012:
住民板ユーザーさん3
[2016-06-16 21:50:45]
|
1013:
匿名さん
[2016-06-16 21:53:53]
>>1012
ちょっとおもしろいから許す! |
1014:
匿名さん
[2016-06-16 22:19:03]
どこで産まれ育とうが同じ日本で、同じ日本人です。
言い合いは止めましょう。 世界に目を向ければ同じ地球で、同じ地球人です。 排他的にならなくてもいいと思います。 それにしても、どんな生活音ではなくて、どんな騒音なんでしょうね。 |
1015:
匿名さん
[2016-06-16 22:59:52]
見栄をはってません。
葛飾区なのにどなたかが23区云々wと書き込んでいたので23区内ではそんなにすごい区ではないと書きこみをしました。 過去を遡ってよんでください。 |
1016:
住民板ユーザーさん7
[2016-06-16 23:01:19]
|
1017:
匿名さん
[2016-06-17 00:33:43]
>>1015
ゆとり世代の方かな? |
1018:
匿名さん
[2016-06-17 07:26:41]
|
1019:
匿名さん
[2016-06-17 07:45:18]
ここで一区、、、
『みっともない 子供が見てるよ 言い合ってタワー』 熱中症には、お気をつけ下さい。 |
1020:
匿名さん
[2016-06-17 08:11:36]
|
1021:
匿名さん
[2016-06-17 08:16:49]
ちょっと座布団はあげられないかな
|
1022:
匿名さん
[2016-06-17 08:22:34]
>>1018 港区と世田谷区は区の環境などへの税金の使い方、世帯年収、学力など優れているよ。 でも港区と世田谷区がすごいというよりも、葛飾区が23区内でイメージワースト1.2なのに『23区内にしてくれよw』っていう発言がどうかと思ったかな。 23区内ってだけで頭悪そうな品のない人の発言だよね。 |
1023:
住民板ユーザーさん6
[2016-06-17 08:42:23]
ここは笑顔足りないですね〜 笑顔笑顔(⌒▽⌒)(⌒▽⌒)
|
1024:
住民板ユーザーさん6
[2016-06-17 08:52:31]
皆 区長ではあるまいし、そんな言い争わなくても( ^ω^ )
|
1025:
匿名さん
[2016-06-17 09:42:15]
同じ狭い日本の中で、まじめに何区がどうのと言っているのが滑稽。ご当地自慢はジョークで楽しむ程度の話。
|
1026:
匿名さん
[2016-06-17 09:45:11]
>>1022 匿名さん
住んでみればそんなイメージとは違います。 |
1027:
匿名さん
[2016-06-17 10:06:55]
>>1022
なんでもいいから港区や世田谷区に住んでおとなしくしていてください。 |
1028:
匿名さん
[2016-06-17 10:10:18]
|
1029:
匿名さん
[2016-06-17 10:11:51]
>>1022 匿名さん
誰のイメージか知りませんがイメージで話をされてもね。私は世田谷区含め都内各区に移り住んできましたけど、そんなイメージはないのが実感です。葛飾区は23区で一番自然環境には恵まれているかな。 |
1030:
匿名さん
[2016-06-17 10:24:44]
水元公園の菖蒲祭りで和んできました。自転車で15分で行けますよ。
![]() ![]() |
1031:
匿名さん
[2016-06-17 10:43:42]
|
1032:
匿名さん
[2016-06-17 13:00:11]
葛飾区と書くのは恥ずかしいという発言が一番意味不明。
|
1033:
匿名さん
[2016-06-17 13:02:45]
みなさん、疲れてるんですね
ここでしか日頃のストレス発散できないんですね。 ストレス社会に誰がしたんでしょうね。 桝添かぁ~!! |
1034:
匿名さん
[2016-06-17 18:45:45]
|
1035:
匿名さん
[2016-06-17 18:46:43]
>>1033
舛添ですね笑 |
1036:
匿名さん
[2016-06-17 19:04:58]
|
1037:
匿名さん
[2016-06-17 20:12:06]
何事も自分の価値観で決められない主体性のない人間がつまらないイメージに振り回されます。賢い人は、イメージよりも事実、自分の実感で判断します。
|
1038:
匿名さん
[2016-06-17 20:20:23]
|
1039:
匿名さん
[2016-06-17 20:22:50]
都民はイメージで舛添さん選んじゃったね。
|
1040:
住民板ユーザーさん8
[2016-06-17 20:23:11]
私は渋谷区、港区、世田谷など都内各地に住んでいましたが 葛飾区の緑が多く空気が綺麗な所、 下町情緒を残しつつ開発されていく町並みもあり すごく魅力的を感じていますよ。
バランスが良いと思います。 |
1041:
匿名さん
[2016-06-17 20:29:02]
イメージに振り回されている人達がつまらないイメージをばらまいている。世間一般とはそういうことですよ。自分の考えをしっかり持ちましょう。
|
1042:
匿名さん
[2016-06-17 21:16:42]
都心の高層ビルに囲まれて仕事しているから、ここへ移り住んでからというもの、毎日帰って穏やかな下町風情と広大な公園の開放感に浸れてホッとしていますよ。
|
1043:
匿名さん
[2016-06-17 21:28:41]
区なんてなければいいんですよ。縄文型や弥生型や
さらに細かくわけると日本は人種のるつぼですから。 みんな一緒。 金持ってようが持ってまいが、 あの世には持ってけませんので。 どこでも住めば都です。 |
1044:
匿名さん
[2016-06-17 21:36:41]
孟嘗君かな?言ってましたよ
楽毅だったかな? 住みやすい家は、お金や豪華さではないと。 本当の住みやすい家とは、隣近所に いざというとき助け合ったり、人情味のある隣人が 居ることだって。 どうか仲良くしましょう。 いつ災害が来るかわからないですら。 |
1045:
住民板ユーザーさん6
[2016-06-17 21:41:18]
|
1046:
匿名さん
[2016-06-17 21:41:19]
住む場所の良いところを見つけて楽しむくらいの心の余裕が欲しいですね。
|
1047:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-17 21:54:17]
|
1048:
住民板ユーザーさん8
[2016-06-17 22:11:32]
床鳴りは直して貰えないでしょうか。
|
1049:
匿名さん
[2016-06-17 22:17:24]
>>1045
よろしくね*\(^o^)/* |
1050:
住民板ユーザーさん8
[2016-06-17 22:49:13]
|
1051:
契約済み
[2016-06-17 23:18:15]
皆様
テレビ映りますか? 急に受信できなくて、、、 |
1052:
匿名さん
[2016-06-18 06:25:19]
|
1053:
匿名さん
[2016-06-18 10:13:15]
|
1054:
匿名さん
[2016-06-18 13:59:20]
携帯の電波悪くないですか?
どうされてます? |
1055:
匿名さん
[2016-06-18 15:47:01]
フォレスターが駐車場内で駐禁とられてるね W
|
1056:
匿名さん
[2016-06-18 16:31:03]
駐禁?どういうことですか?
|
1057:
匿名さん
[2016-06-18 17:49:25]
契約場所じゃなくて勝手にエレベーター付近に停めてる車だよね。契約者本人に注意はしてるのかね?
|
1058:
匿名さん
[2016-06-18 18:20:41]
駐車場内は私有地だから駐禁はとれないですよね?どういう事だろう?
|
1059:
匿名さん
[2016-06-18 18:25:32]
|
1060:
匿名さん
[2016-06-18 20:53:21]
わかりませんでした。
警備の人ならなぜ直接注意せず駐禁なのですか?もっとちゃんとした注意をしなくては。 |
1061:
匿名さん
[2016-06-18 21:12:20]
|
1062:
匿名さん
[2016-06-18 22:13:12]
うるチャイw
|
1063:
匿名さん
[2016-06-18 22:34:23]
チャイ。
|
1064:
住民板ユーザーさん8
[2016-06-18 23:08:54]
>>1061 匿名さん
本当にここの住民? |
1065:
匿名さん
[2016-06-18 23:22:22]
|
1066:
住民板ユーザーさん6
[2016-06-18 23:52:23]
|
1067:
匿名さん
[2016-06-19 08:01:22]
|
1068:
マンション住民さん
[2016-06-19 08:43:20]
|
1069:
匿名さん
[2016-06-19 08:45:52]
先日プラウドタワー船橋の近くを通りました。結構年期が入っていると思い、帰宅してから調べるとまだ築11年でした。
管理が行き届いてない印象です。 管理の良し悪しで10年後が決まる気がします。 シティタワーをどなたか上手に仕切ってくれる方がいるといいですね。 |
1070:
匿名さん
[2016-06-19 09:06:08]
|
1071:
入居済み
[2016-06-19 11:03:44]
|
1072:
マンション住民さん
[2016-06-19 13:02:54]
テレビ受信の件、
私の場合、入居直後にテレビの受信状況が悪く、 コンシェルジュにお話ししたら、JCOM(だったかな?)の連絡先を教えてもらいました。 連絡したらメンテナンス員が来て以前から使っていたケーブルが古く劣化しているとのことで、 新しいケーブルに交換、接続してくれました(無償) 今はバッチリ映っています。 |
1073:
1071
[2016-06-19 21:13:27]
>>1072
情報ありがとうございます。 どのチャンネルもというのは誤りでした。 4ch(日テレ)だけがピンポイントで たまに映像が乱れています。 先程、一瞬電波受信できませんでした。 明日あたりコンシェルジュに相談してみます。 |
1074:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-19 21:53:39]
アクティグループに防カビコーディングと光触媒コーディングを依頼した方はいますでしょうか?
効果はどうですか? |
1075:
入居済みさん
[2016-06-19 22:07:46]
網戸を追加で設置された方へ、シスコン以外で設置された方はおりますでしょうか?
シスコンへ見積り依頼したところ、結構値段が高く、参考とさせて頂きたいため。 |
1076:
マンション住民さん
[2016-06-20 08:36:41]
>>1074 住民板ユーザーさん1さん
そこ住友と関係ありそうな言い方で妻に営業かけてきてたんで、エレベーターに貼ってある悪質業者だと思ってました。あとで問いただしたら住友、シスコンとは無関係だと言ってました。 20件ほどこのマンションで実績あると言ってますが、どうなんでしょうね? うちは信用できないんでやめときますが。 |
1077:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-20 10:13:22]
>>1076 マンション住民さん
ご回答ありがとうございます。最初水回りの説明を言われて入れましたが。 このマンションでたくさんの実績があると言ってます。その会社を調べたら、新しい会社なので、実績などあまりなさそうですね。 |
1078:
入居済みさん
[2016-06-22 13:41:39]
いまタワー棟南側の上層階で楽器の練習してる人がいる。本当に迷惑だからやめてほしい。
|
1079:
住民さん
[2016-06-22 13:55:30]
同じ部屋からかは分からないけれどうちにも聞こえます。長時間の練習はやめて欲しいですね・・・
|
1080:
匿名さん
[2016-06-22 14:43:25]
ベースのような音が聞こえます。スタジオ借りるなり防音室入れるなりしてほしいです。
|
1081:
入居済みさん
[2016-06-22 14:49:10]
1078です。そうそうベースの様な音です!同じ部屋の音かもしれないですね。こういう事はコンシェルジュさんに言えばいいのですか?
|
1082:
匿名さん
[2016-06-22 16:48:52]
騒音の度が越えてなら、コンシェルジュに言ったほうが
良いのではないでしょうか。 子供の声や子供の足音など、 制御が難しいものは厳しいですが、ベースはさすがに 止めてもらったほうが良いと思います。 |
1083:
匿名さん
[2016-06-22 20:05:15]
マンションでベース弾くなんてなに考えてるんでしょうね。
|
1084:
マンション住民さん
[2016-06-22 22:11:10]
子供の足跡、物を引きずる音も同じです!
何かしら防音の対策するべき! |
1085:
匿名さん
[2016-06-22 22:19:04]
子供の足音が同じという感覚なら、
戸建てに移ったほうが良いのでは? マンションはあくまでも集合住宅ですから。 |
1086:
入居済み
[2016-06-22 22:24:34]
|
1087:
マンション住民さん
[2016-06-22 22:30:16]
早朝から夜遅くまでの騒音、睡眠不足で余裕がないです。
そうします。 |
1088:
匿名さん
[2016-06-22 22:34:25]
そうしますってもう引っ越されるのですか?
|
1089:
マンション住民さん
[2016-06-22 22:43:56]
この辺りの環境、マンション、マンションの住民の方は好きなので、引っ越しはしたくないで何か対策あればいいです。
睡眠不足は本当にきついです。 |
1090:
匿名さん
[2016-06-22 22:47:18]
子供の足音は子供が大きくなるまで多少我慢するしかないかもです。
音って一度気になりだすとかなりストレスになっちゃいますどねー |
1091:
匿名さん
[2016-06-23 07:25:27]
集合住宅だからこそ防音対策や日常生活、しつけも気をつけるものだと思っていました。
ある程度はしょうがないとしても、度を超えたらむしろ集合住宅だから配慮してよと思います....。 うちは上の階が大人だけなので特に問題ないですが、一日中はさすがにおかしいのでは。 |
1092:
匿名さん
[2016-06-23 07:31:11]
1日中家にいて騒音を出す子供もおかしいし、1日中家にいる大人もおかしい。
|
1093:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-23 07:35:17]
集合住宅だから、子供だからしょうがないと開き直って欲しくはないですね。
むしろ騒音を出す人側が一戸建てに、引っ越して欲しいですが。 |
1094:
匿名さん
[2016-06-23 07:49:56]
子供が騒ぐのは仕方が無いけど、それを放置する親は常識を疑います。
|
1095:
匿名さん
[2016-06-23 08:27:34]
開き直って放置する、対策を取らないような生活様式の方は集合住宅向きではないですね...。
|
1096:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-23 10:19:59]
何度か話出てますが電車の音が響きますね。
中川の陸橋のところ。 慣れますかね? |
1097:
匿名さん
[2016-06-23 12:18:30]
どこの文章に放置すると書いてあるのでしょうか?
子供の騒音と他の騒音は意味が違いますよね。 言っても聞かないから子供なんですよね。 ここに住んでいる方々は、叱らない親とは思いません。 叱っても聞かない、大人しくできないから大人ではない 子供なんですよね。昔の日本のように隣近所もみんなで 子供を見守る、育てる文化は消えたのでしょうか? 子供の居る家庭は音が出てしまいます。それを排除する なんて、社会の構造が崩れます。そんなこと言う人間は、 老後、老人ホームの上階から捨てられるんじゃないですか? 今の子供が若者になったら。 |
1098:
匿名さん
[2016-06-23 12:32:28]
|
1099:
匿名さん
[2016-06-23 12:44:19]
子供の居る家庭出てけって言ってる自己中、
こわーい。 |
1100:
匿名さん
[2016-06-23 12:48:23]
|
1101:
住民板ユーザーさん5
[2016-06-23 12:53:55]
どこかの区で、保育園建設反対とか言ってる
一人で大人になったと思ってる人達と 一緒ですね。レベル低い。 |
1102:
匿名さん
[2016-06-23 12:55:07]
我が家は幸いにまったく上下お隣の音は聞こえません。
先日お隣さんがベランダでくしゃみされたのが初の騒音(笑)なのでここは騒音問題はないんだろうと思っていました。 我が家は大人だけの世帯ですが お子さんがいるご家庭は大変だと思います。 家の子達も小さい時はじっとなんかできなかったし、友達が来ては奇声発するし…。当時は戸建てでしたから気にもせずでしたが今ならヒヤヒヤですよね。 集合住宅だからお互い様で、昼間の子供の騒音は我慢。 お子さんがいる家庭は上下隣に事前にご挨拶に行くなどできれば良いのでは? まあ、そんな簡単な事ではないのかもしれませんが…。 |
1103:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-23 13:00:37]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1104:
匿名さん
[2016-06-23 13:01:27]
子供の音はある程度しょうがないがお互い気をつけましょう、っていう常識的な話だと思うのですが、なぜムキになって怖いとかレベル低いという発想になるのか疑問です。
|
1105:
匿名さん
[2016-06-23 13:06:58]
そこまで言うとまた問題ですよ。子供が欲しくても事情があって望めない方もいらっしゃいます。ウチは子供は成人して同居していませんが、お隣と上位階に小さなお子さんがいます。毎朝床を走る音が聞こえて来ますが、気にしないでいます。大きくなれば静かになると思いますから。
|
1106:
匿名さん
[2016-06-23 13:26:29]
子供がいる世帯が誤解されてしまいます。本当にそういった発言はやめて頂きたいです。
欲しくても出来ない方もいるのに...。 |
1107:
匿名さん
[2016-06-23 13:33:49]
>>1103 住民板ユーザーさん1さん
本当に傷付くので勘弁して下さい… |
1108:
マンション住民さん
[2016-06-23 14:17:05]
マンションに限らず騒音はありますよね。ここに越してくる前は公園の側でしたからお子さんの遊ぶ声、お母さんたちのおしゃべりの声が聞こえていました。
鈍感なのかもだけど気にならなかったです。 ここの中川を渡る電車の音も生活音のひとつと思っているし・・ ただ私のように鈍感な人間ばかりではありません。 具合悪くて寝ている方とかもいるだろうし、 子供がいるんだから仕方ないでしょ!という考えもダメですよ。 ベビーカー問題と同じですよね。 どちらにも言い分はあるので、相互理解していきたいです。 ましてや1103さんの様なことは住民として情けないですよ! 本当にここにお住まいの方だとしたら怖いです。 |
1109:
マンション住民さん
[2016-06-23 17:52:24]
子供が泣くときに窓開けっ放しににする方がいますね。
私は足音などは気にしませんが、これにはさすがにどうかと思いました。 廊下やバルコニーに響いてうるさいです。 |
1110:
匿名さん
[2016-06-23 18:17:53]
1103が血も涙も友達もいない冷徹な人ということはわかりました。
|
1111:
匿名さん
[2016-06-23 18:28:43]
どちらの味方もしませんが、喧嘩は止めたら
どうですか。 いろんな考え方があるのですから。 思いやりをもって暮らしましょう |
1112:
匿名さん
[2016-06-23 19:39:57]
いなげや入口前の路上駐車が邪魔。子供が横断歩道を渡るのに危険。
|
1113:
匿名さん
[2016-06-23 20:12:50]
>>1112
路駐なら警察に通報してみては? |
1114:
匿名さん
[2016-06-23 20:54:01]
駐禁よりも自動車学校の車が邪魔。
|
1115:
匿名さん
[2016-06-23 21:23:05]
自動車学校の車が邪魔ってどういうことですか?
|
1116:
匿名さん
[2016-06-23 21:25:57]
自動車学校の車??じゃまですか?
|
1117:
マンション住民さん
[2016-06-23 22:33:00]
それよりも、隣の老人ホームの従業員さんのバイク!人が居ても歩道を堂々とスピードだして危ないです!
|
1118:
匿名さん
[2016-06-23 22:42:32]
歩道を?!
品がない人が多いですね。。。 |
1119:
匿名さん
[2016-06-23 22:56:36]
いなげやの客も自転車でかっ飛ばしてくるし。
|
1120:
マンション住民さん
[2016-06-24 01:01:19]
東の高層階なんですが、いま寝室に来たら遠くからドタドタ走ってる音が聞こえてきますね。真上は確実に違うのですが、聞こえ方が上なのか下なのかもわからない感じです。
うちは子供2人ですが、8時半には寝てるのでなんとも夜更かしというか、結構元気よく走り回ってる感じですねw これは確かに隣接してたら厳しい気がします。 とりあえずうちは気をつけます。 |
1121:
匿名さん
[2016-06-24 06:35:57]
真上じゃなくても足音って響くものなんですね。二重床で薄い床って訳でもなさそうなのに。。
|
1122:
匿名さん
[2016-06-24 07:27:41]
ここの過去レスから見てますが、
どこの区が上とかの話と住民の騒音の2パターンで いつも揉めてますけど、そんな話題 やめたらどうでしょう。 |
1123:
匿名さん
[2016-06-24 07:30:47]
たしかに。
まともな人は、そもそもこんなサイト 見てないと思うし、そもそも常識ある人は、 ネット書き込みなんかしないと思う。 苦情があるなら直接コンシェルジュに 言えばいいと思います。 |
1124:
50代 女性
[2016-06-24 07:49:56]
中川の鉄橋をわたる電車の騒音 かまんできません!すみふの営業マンに、何デシベルか測ってないと、いつてました。みんなで、署名とか集めて 役所や駅とかに、持っていって橋を改造や、防音装置つけてもらうか、かけあいたくなるぐらいです。また、部屋の窓すべてに、二重窓をつけるのをかんがえているのですが、とても高価なので、割引とか、すみふから援助ないのかなぁ。真剣に、悩んでます、ご意見を。
|
1125:
匿名さん
[2016-06-24 08:00:22]
|
1126:
50代 女性
[2016-06-24 08:01:38]
モデルルームと、実際の部屋は、契約後しかはいれず、内覧のとき、あんなに鉄橋をのおとがうるさいとは、おもわなかった!ショックで、新しい部屋にいくのが本当に嫌になってしまって。何か、手をうたないと!!
|
1127:
匿名さん
[2016-06-24 08:03:03]
鉄道の騒音は購入前からわかる事では…モデルルームへは行きましたか?
高層階でとてもうるさいのは当たり前だと思います |
1128:
匿名さん
[2016-06-24 08:13:31]
|
1129:
匿名さん
[2016-06-24 08:18:01]
鉄橋なんて元々そこにあったのに、後から来ておいて煩いとか我慢できないとかモンスター?
我慢できないなら我慢しないで別な所に住めば良い。 |
1130:
匿名さん
[2016-06-24 08:20:43]
まさにその通りですね!
後から来ておいてクレームとか(笑) |
1131:
入居済みさん
[2016-06-24 09:14:16]
確かに旧モデルルームでは電車の音は気になったが、鉄橋の通過音までは確認できなかったですよね。
しかも、音は上に行くから 常磐線と千代田線の鉄橋通過音が全く違います。 常磐線の音であれはまあ心地よいくらいの感覚です。 何とか千代田線の爆音が改良できればいいのですが・・・ |
1132:
匿名さん
[2016-06-24 09:19:30]
つまるところ検討不足ですよね。高い買い物なので慎重に検討すべきだった。
それを他人に責任転嫁しようとするから批判が起きてしまう。 |
1133:
匿名さん
[2016-06-24 09:52:58]
そこまで言わなくても…
みなさん病んでますね。 |
1134:
匿名さん
[2016-06-24 10:26:06]
|
1135:
匿名さん
[2016-06-24 10:49:01]
1124さんが病んでるとまで言われてる意味がわからない。
|
1136:
匿名さん
[2016-06-24 11:11:52]
|
1137:
匿名さん
[2016-06-24 11:19:28]
〉すみふに責任をとらせようとする行為を世間では病んでると言います。
やべぇw |
1138:
匿名さん
[2016-06-24 11:22:59]
>>1136
病むの意味調べてから言ってください。 |
1139:
匿名さん
[2016-06-24 11:43:15]
|
1140:
匿名さん
[2016-06-24 11:54:37]
↑
こういう面倒くさい人が上下左右に住んでいないことが本当に救いだわ。 |
1141:
匿名さん
[2016-06-24 11:58:25]
|
1142:
匿名さん
[2016-06-24 11:59:59]
|
1143:
匿名さん
[2016-06-24 12:11:45]
だ、か、ら
これはきっとネタですよ! 釣られちゃダメ! なにみんな真剣に言い合ってるんですか。 次の話題下さい。 |
1144:
匿名さん
[2016-06-24 12:51:26]
|
1145:
匿名さん
[2016-06-24 12:56:39]
|
1146:
匿名さん
[2016-06-24 12:57:48]
1144みたいなのがいる限り、話題ふってもめちゃくちゃにされて終わり!
|
1147:
匿名さん
[2016-06-24 12:58:44]
>>1145
仕事場で干されてるでしょ? |
1148:
匿名さん
[2016-06-24 13:14:11]
|
1149:
マンション住民さん
[2016-06-24 14:19:55]
そんなことよりイギリスがEU離脱濃厚で相場荒れてますが、最近住宅ローン組んだ我々にどんな影響があるか妄想しましょうよ。
|
1150:
匿名さん
[2016-06-24 14:54:07]
まともな人は、こんなサイト見てませんから
|
1151:
匿名さん
[2016-06-24 14:56:00]
二街区が出来たら、めっちゃいなげや
儲かる!! 金町駅をどげんかせんといかん! |
1152:
匿名さん
[2016-06-24 15:00:59]
EU離脱で踏み損ヤバイ…(笑)
|
1153:
匿名さん
[2016-06-24 19:01:05]
>>1149
実際EU離脱でどのような影響があるのでしょうか? |
1154:
入居済み
[2016-06-24 20:11:47]
こんな時間からやんちゃなお子ちゃまがバイクで爆音鳴らしてますねぇ。。
|
1155:
匿名さん
[2016-06-24 20:53:08]
|
1156:
匿名さん
[2016-06-24 20:56:41]
|
1157:
匿名さん
[2016-06-24 20:58:18]
|
1158:
匿名さん
[2016-06-24 20:59:42]
住宅ローンは当分低金利が続きます。
|
1159:
匿名
[2016-06-24 22:20:47]
|
1160:
マンション住民さん
[2016-06-24 23:01:07]
|
1161:
匿名さん
[2016-06-25 12:30:16]
騒音で引っ越す予定がある方は早く売却した方がいい。EU離脱で当面は中古価格は下落する見通し
|
1162:
入居済みさん
[2016-06-25 13:29:12]
最近のレスは入居者・契約者専用の内容ではないですね。
荒れてます、部外者が立ち入りしていませんか。 |
1163:
匿名さん
[2016-06-25 16:44:24]
掲示板なんて、そんなもんです。
期待しないほうがいいと思います。 |
1164:
入居済み
[2016-06-25 22:12:08]
南側の廊下に26インチくらいの自転車が堂々と置いてあるフロアがあるのですが。。
管理規約をよくお読みになってくださいね。 |
1165:
匿名さん
[2016-06-26 00:09:58]
>>1164
一人が置きだすと皆が置く様になります。早くやめさせるべきですね。 |
1166:
マンション住民さん
[2016-06-26 20:33:11]
ベランダの手すりにお布団干している方も!
|
1167:
匿名さん
[2016-06-26 21:03:10]
|
1168:
匿名さん
[2016-06-26 21:06:09]
品がない方が多くありませんか?
|
1169:
マンション住民さん
[2016-06-26 21:55:43]
|
1170:
匿名さん
[2016-06-26 22:03:49]
|
1171:
匿名さん
[2016-06-26 22:08:05]
•契約外の駐車場に駐車
•マンションの外廊下に自転車 •ベランダの手摺に布団干し •いなげやのカートを持ち込み これが葛飾クオリティなのでしょうか。 |
1172:
匿名さん
[2016-06-26 23:27:30]
|
1173:
匿名さん
[2016-06-26 23:51:20]
>>1172
シティタワー金町クオリティ? |
1174:
匿名
[2016-06-27 03:33:09]
なのでしょうか?って聞く必要は無いと思いますが。
そう思うのであればそう思っていればいい訳で、他人を不快にさせる書き込みをするのはどうかと思います。 |
1175:
匿名さん
[2016-06-27 07:24:25]
昨日たしかに公園に居たとき、
東側の高層階の ベランダ洗濯が目に付きました。 早めに注意しないと品の無いマンションに なってしまいますね。 |
1176:
匿名さん
[2016-06-27 07:32:58]
竣工してまだ数ヶ月。ルール違反やモラルがない人が多い気がするけど、どこの分譲マンションもこんなものなのかなぁ?
|
1177:
匿名さん
[2016-06-27 07:38:39]
|
1178:
匿名さん
[2016-06-27 11:23:40]
排除という言葉は、行き過ぎですが
コンシェルジュに注意をしてもらいたい。 |
1179:
匿名さん
[2016-06-27 12:50:20]
そのためのコンシェルジュですからね
コンシェルジュの賃金は皆の管理費 |
1180:
マンション住民さん [女性 30代]
[2016-06-27 14:25:53]
シティタワー金町クオリティーだと思います。
|
1181:
入居済み
[2016-06-27 15:17:42]
コンシェルジュに注意をしてもらう?
違和感感じます。そこまでの業務はなかったと思いますが。 管理組合に注意してもらうということならわかります。 |
1182:
匿名さん
[2016-06-27 16:30:00]
申し入れは管理組合ですね。
|
1183:
匿名さん
[2016-06-27 17:43:41]
あれ? まだ管理組合
発足してないんじゃないですか? もう発足してるんですか? |
1184:
匿名さん
[2016-06-27 17:45:36]
管理組合がないなら
コンシェルジュに お願いするしかない |
1185:
入居済みさん
[2016-06-27 18:17:27]
コンシェルジュではなく管理人さんに相談すればよいと思います。私もいろいろ気になったことは管理人さんにお話ししています。
|
1186:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-27 18:43:12]
一人の些細なルール違反から皆がルールを守らないマンションになってしまいますよね。
『このくらいならいいだろう』 『他もやってるし』 人数の多いマンションですから一人一人の心掛けが必要です。 外廊下に小さな物を置く事から皆がルールを守らないマンションになり、いつかはベランダでBBQやるようなマンションになって欲しくないです。 |
1187:
入居済み住民さん
[2016-06-27 20:38:50]
>>1171 匿名さん
いなげやのカート持ち込みは身内ですが、身重な中で買い物の量が多く、カートを貸してもらえないかといなげやの方に聞いたところシティタワーなら隣ですし、カートのままどうぞと言われたからそのまま持ち込んだだけです。そういう背景があるんです。 当初からほんと頭に来てましたが、相手するのも馬鹿らしいのでスルーしてましたが、実情を言わないのも今後の為でないので言いませんでした。ただ、ネタにされるのは我慢ならず。 もう掲示板にはうんざり。住民外はさっさと出て行きなさい。ほんとしょーもないよ。 |
1188:
入居済み住民さん
[2016-06-27 20:39:29]
|
1189:
入居済み住民さん
[2016-06-27 20:50:08]
|
1190:
匿名さん
[2016-06-27 20:55:13]
たしかに。ここで話をしてもデメリットの方が大きそうですね。
|
1191:
入居済み
[2016-06-27 21:23:45]
>>1187
事情があったのかもしれないですが、事情を知らない他の方がその現場を目撃したらどう思いますかね? 住民の方がその現場を見たら自分もやろうと思う方もいるかもしれないし、外部の方から見たら、こんな非常識な住民しかいないのかと一括りで見られるかもしれないし。 1186さんも仰ってますが、些細な事の積み重ねで秩序は崩れていくと思います。 |
1192:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-27 21:39:53]
>>1187
身重だからってダメなんだけど。 あなた一人を特別扱いする訳にいかないでしょ。 それなら駐車場の停止場所だって具合が悪くてエレベーター近くに止めましたとか自転車を廊下に止めるのだって、なんでもありになるけど。 あなたみたいな自分勝手な理由で特例を認めろ的な姿勢が品のないマンションへの第一歩。 それなら私も特別な理由でカートをマンションに持ち込むのはありって事なんですね? 足を怪我したから、もう年だから、なんでもありなんですね? 身重なら何回かにわけて買い物すれば言い訳で。 あまりに自己中な意見にびっくりしています。 |
1193:
住民板ユーザーさん8
[2016-06-27 21:59:34]
|
1194:
匿名さん
[2016-06-27 22:18:12]
ん? レジデンス棟には管理人が
居るのかもしれないですが、 タワー棟にはコンシェルジュと 警備員しか居ないように見えます。 だからコンシェルジュに言うしかないのでは? |
1195:
匿名さん
[2016-06-27 22:22:46]
身重だから良いという論理は、
理解できません。 というか、日本でマンションに スーパーのカートごと持ち込む人を 今まで見たことないです。 荷物の量の予測や違う運搬方法の検討が 間違っていて、それを身重だから という理由では正当性が見つからない。 |
1196:
入居済みさん
[2016-06-27 23:00:04]
タワー棟でコンシェルジュの対応外の内容だったりすると、奥から管理人さんが出てきますよ。
|
1197:
匿名さん
[2016-06-27 23:01:03]
>>1187
あなたの個人的な背景は考慮できませんよ。次回カートをマンションに持ち込む姿をお見かけしたらお声掛けさせていただきます。うるさいとおっしゃられるならこちらもそれ相応の対応をせざる負えない。 |
1198:
入居済みさん
[2016-06-27 23:02:57]
スーパーの買い物ってけっこう重たいですよね。前に別のところに住んでいた時からウチはすっかりネットスーパー利用になってしまいました。ちょっとしたものだけいなげやさんに行きます。
|
1199:
入居済みさん
[2016-06-28 02:32:04]
スーパーで使ってるようなショッピングカートって、普通にネットで売ってますよね。自分で買ったのを使う分には良いのかな?そういう問題じゃないか。
|
1200:
匿名さん
[2016-06-28 06:47:46]
そういう問題ではないですね。
|
目黒区とか中央区、品川区など都心と城西ははれると思います。
足立区&葛飾区は正直あまりはれないです。
物件がいいので気にしなくていいと思いますが葛飾区を誇りに思いすぎるのも違う気がして。