マンションなんでも質問「直床マンションってダメなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 直床マンションってダメなんですか?
 

広告を掲載

川口小僧 [更新日時] 2014-12-03 08:18:59
 削除依頼 投稿する

いま、検討中のマンション(新築)が直床です。営業(女)の方は大丈夫と言ってますが、web検索すると、あまりイイ事書いてないんですよね。近所のマンションないで、すごく悩んでいます。

[スレ作成日時]2005-12-07 13:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

直床マンションってダメなんですか?

21: 匿名さん 
[2005-12-08 15:19:00]
今時直床スレ行ってゼネコンボーイ様のご神託を賜った方がいいと思うよ。
はっきり言ってレベルが違う。
22: 匿名さん 
[2005-12-08 17:17:00]
二重床だけど直床のほうが良かったな。結構うるさいぞ。特に横方向に響く。
23: 匿名さん 
[2005-12-08 17:20:00]
ゼネコンボーイ様のご神託スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3700/
24: 匿名さん 
[2005-12-08 17:32:00]
直床のほうがいいって、客観的な建築技術者レベルじゃ普通のコンセンサスだろ?
建築学会でも低減レベルに差が出ています。
ゼネコンボーイ様は、当然そのあたりの理論武装で話してますよ。
営業トークとは別次元です。
25: 匿名さん 
[2005-12-08 18:31:00]
いや、ちゃんと神託スレの163からを読めよ。お前らの説明はおかしいぞ。
俺の理解では、LLでは一部の帯域を除き二重床の方がまし、LHでは若干二重床の性能が
劣るものの、影響としては床スラブ厚やスパン長の方が断然大きい、ということだ。

スラブ厚やスパンを度外視して、ただ直床を賞賛することは、直床叩きと同様に
ほとんど意味をなさないだろう。
26: 匿名さん 
[2005-12-08 19:52:00]
もうそろそろ消費者も誤った二重床信仰から卒業して賢くならないと。
27: 匿名さん 
[2005-12-08 21:13:00]
>影響としては床スラブ厚やスパン長の方が断然大きい

より厳密に言うなら、梁からの距離(拘束度合い)、スラブ全体面積&固有周期も極めて影響大。
28: 匿名さん 
[2005-12-08 21:37:00]
信託だの○○様だの気味が悪いと思うのは俺だけだろうか・・・。
業界人が内部事情を書き込んでいるだけで、技術者なら当然持っている知識を披露しているだけ。
まぁ、その当たり前の事がこの板では貴重な情報なのも確かではあるが。
つーかさ、実際にマンション買いたいだの買っただの言ってる人なら、そのくらいの情報は
直接施工者から聞き出す方法、いくらでも有るんじゃない?
29: 匿名さん 
[2005-12-08 21:43:00]
>28
ほな、あなたは何のためにこのスレッドを読んでいるの?
30: 匿名さん 
[2005-12-08 22:11:00]
>業界人が内部事情を書き込んでいるだけで、技術者なら当然持っている知識を披露しているだけ。
まぁ、その当たり前の事がこの板では貴重な情報なのも確かではあるが

そうですよ?
分かってるジャン〜
もしかしてホントのことが知られちゃマズイ営業マンの方?
31: 340 
[2005-12-08 22:11:00]
>>29
とりあえず「ご神託」を頂くためではないんだけど、何かおかしいかな?
噂のヒーローは別のスレッドでご活躍中の様だし・・。
32: 31=28 
[2005-12-08 22:13:00]
間違えた;;
別スレのレス番付けちゃった(苦笑)
33: 匿名さん 
[2005-12-09 01:30:00]
>>28
はずかしいね。
34: 匿名さん 
[2005-12-09 09:50:00]
>>31
必要も無いのならこのスレッドを見なければいいだけのこと。
わざわざ28のように書く内容ではないよ。
それが掲示板。
35: 匿名さん 
[2005-12-09 13:28:00]

ここのスレタイは

「直床マンションってダメなんですか?」

です。ご神託ネタは別にスレッド立ててやってくれ。

36: 匿名さん 
[2005-12-09 14:28:00]
そりゃメリットもデメリットもあるだろ?

そのひとつとして、重量衝撃音については、直床>2重床。

37: 匿名さん 
[2005-12-09 14:28:00]
↑直床のほうが遮音性能がいいってことね。
38: 匿名さん 
[2005-12-10 00:15:00]
分析の結果
36=37と判明しました。
39: 匿名さん 
[2005-12-11 00:34:00]
今、直床マンションに住んでます。昼間、音は気にならないけど、
やっぱ夜は上階の音は結構うるさい。ドアの開閉の音(引き戸)とか。
エッ○の声とか。
上に住んでる人が夜型だと最悪だよ。この間は朝の5時まで
喧嘩してた。最上階を買ったほうがいいよ
40: 匿名さん 
[2005-12-11 00:37:00]
じゃ、2重床の物件だったらもっと最悪ジャン?
41: 匿名さん 
[2005-12-11 01:32:00]
直床最悪。フカフカ感が気持ちわるい。ストレスたまる
42: 匿名さん 
[2005-12-11 01:34:00]
そういう人には向いてないですね>直床
43: 匿名さん 
[2005-12-11 01:38:00]
>>42
私には、向いてないかも。私神経質だから
44: 匿名さん 
[2005-12-11 01:52:00]
知人の新居に行ったとき、二重床なのに「ウチけっこうゆれるでしょ」って言われた。
堅くていい感じだから「?」って顔したら、「ぐっと踏んでみて」と。
あのぐわんって感じの揺れにはびっくりした。
遮音性が高い床(支持)材使ってるとああなるのかなあ。
45: 匿名さん 
[2005-12-11 08:52:00]
おれんとこ、3重床
46: 匿名さん 
[2005-12-11 16:41:00]
うちは4重床
47: 匿名さん 
[2005-12-11 16:51:00]
>>39
え、人の声まで聞こえるの?!
窓を締めても聞こえるようなら、直床だからどーのこーの言う問題じゃないと思うけど・・・
48: 匿名さん 
[2005-12-11 19:15:00]
上層階の音という意味では、2重天井は効果ないですか?
49: 匿名さん 
[2005-12-12 14:55:00]
スラブ薄いのにハッタリ二重床に住んで、鼻高くしてるヤツが多すぎる。
50: 匿名さん 
[2005-12-13 00:31:00]
うちは万年床。
51: 匿名さん 
[2005-12-13 08:02:00]
ざぶとん1枚
52: 匿名さん 
[2005-12-13 10:32:00]
***w。
53: 匿名さん 
[2005-12-14 11:57:00]
***?
54: 匿名さん 
[2005-12-14 21:11:00]
「***め、よく支えてくれる・・・」
55: 匿名さん 
[2005-12-14 22:04:00]
やらせはせんぞ!
56: 匿名さん 
[2005-12-14 22:20:00]
「冗談じゃありません! 現状で遮音性能は100%出せます!」
「二重床がついていない」
「あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!」
57: 匿名さん 
[2005-12-15 02:42:00]
今年買った新築マンション直床に住んでます。
今度買う時は絶対二重天井・二重床にします。

レス主さん、この意味わかります?
58: 匿名さん 
[2005-12-15 08:25:00]
↑つまり直床はダメだということですね。
59: 匿名さん 
[2005-12-15 10:46:00]
↑つまりコイツはダメだということですね。
60: 匿名さん 
[2005-12-15 12:49:00]
だーかーらー、結局直床も二重床も大差なくて、要は上下左右にどんな人が住んでるかで変わるんでないの?
静かに暮らしてる人の下なら音もしない、はしゃぎまわる子供やらドスドス歩く人が住んでたらうるさい、
ってことじゃないの?ちなみにうちは直床、上には女性が一人で住んでいる。音はしないよ。
61: 匿名さん 
[2005-12-15 13:47:00]
だーかーらー、重量衝撃音については「太鼓現象」で2重床の方の遮音性能は悪いのが定説。
62: 匿名さん 
[2005-12-15 15:49:00]
定説だが実際の要因は60さん言ってる事の方が大きい。。。
そんな激的にかわるもんでもなかろうて、両者。特に最近のマンションでは。
63: 匿名さん 
[2005-12-15 16:06:00]
だーかーらー、LHに関しては、二重床の方が「若干」悪いたって、
それより構造の方が断然効いてくるから、直床/二重床を比べる事自体
あまり意味がない。

フローリングの性能をほとんどLLしか表示しないのはそのせいでしょ。
64: 匿名さん 
[2005-12-15 16:17:00]
二重床のほうが断然いいに決まってるじゃん。実験でも証明されています!
65: 匿名さん 
[2005-12-15 16:21:00]
>二重床のほうが断然いい

>>63は無茶苦茶だな〜
建築技術者じゃない単なるトーシロであることを祈る。
66: 65 
[2005-12-15 16:22:00]
訂正です。

× >>63は無茶苦茶だな〜
○ >>64は無茶苦茶だな〜
67: 匿名さん 
[2005-12-15 16:26:00]
業務用レベルの2重床なら2重床のほうがベター
マンションの2重床なんておもちゃみたいなもん
それなら直貼の方が問題が少ないよ
68: 匿名さん 
[2005-12-15 16:30:00]
何言ってるんだよ!二重床の方がいろいろな面ですぐれてるよ!直貼しか住んだ事無いからじゃないの!
69: 匿名さん 
[2005-12-15 16:32:00]
>>68

あなたの推薦する2重床の「レベル逓減量」はいくつですか?
重量と軽量でそれぞれ提示願います。
70: 匿名さん 
[2005-12-15 16:44:00]
二重床か直貼かだけで判断するのが間違ってるんじゃないでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる