いま、検討中のマンション(新築)が直床です。営業(女)の方は大丈夫と言ってますが、web検索すると、あまりイイ事書いてないんですよね。近所のマンションないで、すごく悩んでいます。
[スレ作成日時]2005-12-07 13:27:00
直床マンションってダメなんですか?
21:
匿名さん
[2005-12-08 15:19:00]
|
22:
匿名さん
[2005-12-08 17:17:00]
二重床だけど直床のほうが良かったな。結構うるさいぞ。特に横方向に響く。
|
23:
匿名さん
[2005-12-08 17:20:00]
ゼネコンボーイ様のご神託スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3700/ |
24:
匿名さん
[2005-12-08 17:32:00]
直床のほうがいいって、客観的な建築技術者レベルじゃ普通のコンセンサスだろ?
建築学会でも低減レベルに差が出ています。 ゼネコンボーイ様は、当然そのあたりの理論武装で話してますよ。 営業トークとは別次元です。 |
25:
匿名さん
[2005-12-08 18:31:00]
いや、ちゃんと神託スレの163からを読めよ。お前らの説明はおかしいぞ。
俺の理解では、LLでは一部の帯域を除き二重床の方がまし、LHでは若干二重床の性能が 劣るものの、影響としては床スラブ厚やスパン長の方が断然大きい、ということだ。 スラブ厚やスパンを度外視して、ただ直床を賞賛することは、直床叩きと同様に ほとんど意味をなさないだろう。 |
26:
匿名さん
[2005-12-08 19:52:00]
もうそろそろ消費者も誤った二重床信仰から卒業して賢くならないと。
|
27:
匿名さん
[2005-12-08 21:13:00]
>影響としては床スラブ厚やスパン長の方が断然大きい
より厳密に言うなら、梁からの距離(拘束度合い)、スラブ全体面積&固有周期も極めて影響大。 |
28:
匿名さん
[2005-12-08 21:37:00]
信託だの○○様だの気味が悪いと思うのは俺だけだろうか・・・。
業界人が内部事情を書き込んでいるだけで、技術者なら当然持っている知識を披露しているだけ。 まぁ、その当たり前の事がこの板では貴重な情報なのも確かではあるが。 つーかさ、実際にマンション買いたいだの買っただの言ってる人なら、そのくらいの情報は 直接施工者から聞き出す方法、いくらでも有るんじゃない? |
29:
匿名さん
[2005-12-08 21:43:00]
>28
ほな、あなたは何のためにこのスレッドを読んでいるの? |
30:
匿名さん
[2005-12-08 22:11:00]
>業界人が内部事情を書き込んでいるだけで、技術者なら当然持っている知識を披露しているだけ。
まぁ、その当たり前の事がこの板では貴重な情報なのも確かではあるが そうですよ? 分かってるジャン〜 もしかしてホントのことが知られちゃマズイ営業マンの方? |
|
31:
340
[2005-12-08 22:11:00]
|
32:
31=28
[2005-12-08 22:13:00]
間違えた;;
別スレのレス番付けちゃった(苦笑) |
33:
匿名さん
[2005-12-09 01:30:00]
>>28
はずかしいね。 |
34:
匿名さん
[2005-12-09 09:50:00]
|
35:
匿名さん
[2005-12-09 13:28:00]
ここのスレタイは 「直床マンションってダメなんですか?」 です。ご神託ネタは別にスレッド立ててやってくれ。 |
36:
匿名さん
[2005-12-09 14:28:00]
|
37:
匿名さん
[2005-12-09 14:28:00]
↑直床のほうが遮音性能がいいってことね。
|
38:
匿名さん
[2005-12-10 00:15:00]
分析の結果
36=37と判明しました。 |
39:
匿名さん
[2005-12-11 00:34:00]
今、直床マンションに住んでます。昼間、音は気にならないけど、
やっぱ夜は上階の音は結構うるさい。ドアの開閉の音(引き戸)とか。 エッ○の声とか。 上に住んでる人が夜型だと最悪だよ。この間は朝の5時まで 喧嘩してた。最上階を買ったほうがいいよ |
40:
匿名さん
[2005-12-11 00:37:00]
じゃ、2重床の物件だったらもっと最悪ジャン?
|
はっきり言ってレベルが違う。