千葉県初のオハナがいよいよ登場です。場所は団地や社宅などが立ち並ぶ、少し小高い場所の一角。
公式URL:http://www.087sumai.com/kitanarashino/
オハナ北習志野
<全体概要>
所在地:千葉県船橋市習志野台6‐3‐2
交通:東葉高速鉄道北習志野駅徒歩13分(新京成線徒歩14分)
総戸数:241戸
間取り:3LDK~4LDK、71.39~88.89m2
入居:2016年8月下旬予定
売主:野村不動産
設計施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スレ作成日時]2014-12-16 18:56:43
オハナ 北習志野[旧称:オハナ北習志野計画]
61:
マンション住民さん
[2015-03-07 09:22:39]
|
62:
匿名さん
[2015-03-08 11:41:47]
60さん お近くにお住まいなのですね。
地元の方の情報はとても信憑性があり、わかりやすいです。 情報をいただきありがとうございます。 駅まで20分でと考えて検討したいと思います。 |
63:
匿名さん
[2015-03-08 11:44:34]
>>61
3000台の郊外プラウド。オハナ同等仕様のプラウド。 |
64:
匿名さん
[2015-03-08 12:37:00]
つい最近の新船橋と稲毛海岸。
わざわざオハナと名付けることしなくてもここもプラウドでよかったんじゃないか? 稲毛海岸なんか徒歩圏では絶対ないよね。ただ向こうは戸建てもつくったり、スーパーヤオコーもつくったからかな。 ここはマンション1棟だけだからかな。 内容はそれほど変わらないし、昔から民度良い地区だからこのまえおこった例の川崎のような事件も考えられない。 公務員が多い気がするから、とりたてて都内通勤は視野にはいらなくても良いのかもしれない。 |
65:
購入検討中さん
[2015-03-08 17:09:45]
実際歩いてみましたが20分はかかりませんでした。ジャスト13分でした。
歩いたルートや、スピードなど個人差はあると思いますが、、、 |
66:
匿名さん
[2015-03-08 20:18:08]
|
67:
匿名さん
[2015-03-09 22:42:51]
そんなもんで付いてしまうのですか?!>65さん
地図で見ていてもけっこうな距離があるかと思われますが。 早歩きの方だとそれくらいで着いてしまう、ということなのですね。 表示通りの13分は男性が早歩きだとそのくらいになるのかしら?? あとは信号の運とかもありますね。 あまり赤信号に引っかからないと早いのかも。 |
68:
物件比較中さん
[2015-03-09 23:56:48]
|
69:
マンション住民さん
[2015-03-11 12:26:07]
|
70:
匿名さん
[2015-03-11 13:32:21]
>>69
大して変わらない。 |
|
71:
匿名さん
[2015-03-11 13:42:04]
>>68
稲毛海岸は2011年物件なんで、いまならオハナではないかな?船橋は、ちょうど境目あたりで、力の入れ具合で変わる感じでしょうかね。 |
72:
匿名さん
[2015-03-11 14:54:17]
でもオハナプラウドと言われるよりは潔くていいと思います。
|
73:
ご近所さん
[2015-03-11 15:31:28]
そうだね、その通り。別にオハナで悪くない。オハナというとなぜかハワイを思い出す。名前の由来はなんなんだ?
|
74:
匿名さん
[2015-03-13 00:50:06]
|
75:
匿名さん
[2015-03-13 08:13:55]
この先どこまでいっても「でもオハナでしょ?」という言葉はついて回ると思う。
|
76:
匿名さん
[2015-03-13 08:49:12]
スーモだと販売開始が4月下旬に変わってますね。
モデルルームはいつ頃出来るのでしょう? |
77:
匿名さん
[2015-03-14 14:42:06]
長谷工使ってりゃプラウド名乗っててもオハナ仕様。
ただ、プラウドの方が多少金かけられてる気がする。 オハナは金無し、もしくは野村ブランドにすがりたい人ミーハーが買ってる。 どーせ何千万の不動産買うなら選択肢から外した方が利口だね。 |
78:
匿名さん
[2015-03-14 17:13:20]
で、それが何?
|
79:
地元民
[2015-03-15 01:10:34]
>>65さん
え?本当ですか?歩くの早いですね! 私も気になって家から駅まで(私なりの)早歩きで行きましたが、12分くらいでした。 駅着いた時には息切れが…(笑) まぁ、歩く速度やルートなど色々な要素があると思いますので、 いち一人の意見として参考にして頂ければと思います。 |
80:
入居前さん
[2015-03-15 07:29:50]
レジデンスCも高台なんですかね?
1階部分は庭なしです。 |
プラウドにオハナ仕様ってなんですか?