野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 北習志野[旧称:オハナ北習志野計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 習志野台
  6. 6丁目
  7. オハナ 北習志野[旧称:オハナ北習志野計画]
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-02-13 13:57:14
 削除依頼 投稿する

千葉県初のオハナがいよいよ登場です。場所は団地や社宅などが立ち並ぶ、少し小高い場所の一角。
公式URL:http://www.087sumai.com/kitanarashino/

オハナ北習志野
<全体概要>
所在地:千葉県船橋市習志野台6‐3‐2
交通:東葉高速鉄道北習志野駅徒歩13分(新京成線徒歩14分)
総戸数:241戸
間取り:3LDK~4LDK、71.39~88.89m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-12-16 18:56:43

現在の物件
オハナ 北習志野
オハナ
 
所在地:千葉県船橋市習志野台6丁目3-2(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩13分
総戸数: 241戸

オハナ 北習志野[旧称:オハナ北習志野計画]

432: 匿名さん 
[2016-04-04 10:35:53]
>>420さん
確かに○○様邸ではありませんが、建築主名及び注文者名が個人名なのが気になります。
土地の持ち主が個人(地主さん?)で、集合住宅になるという事?
集合住宅になり、どこかに店舗が入ってくれれば周辺住人は恩恵を受けられそうですね。
433: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-04-07 19:42:41]
船橋日大前駅に徒歩10分圏内なので、通勤には困らなそう。
新京成・北習志野駅は徒歩15分かかるけれど、ウオーキングだと思えばそれ程気にならずに行けると思う。
このマンションは眺望が良いので、狭い所が苦手な人には良いかも。
津田沼の奏の杜より、幼稚園、保育園、小学校が多いのもいいかなって思います。
434: 匿名さん 
[2016-04-07 22:51:00]
>433
徒歩10分圏内ってことはないんじゃない?
435: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2016-04-10 23:38:20]
マンションギャラリーに行ってきましたが、営業の人がしつこくてなんだか嫌でした…。
以前も長谷工の物件に観に行きましたが、営業の人がしつこかったのを思い出しました。
ここの物件はないですね。
436: 匿名さん 
[2016-04-11 01:38:59]
>>435
しつこい営業さんに当然良い気はしませんが、物件の良し悪しを営業さんだけで決めると…。これ以上は言いませんがね。
437: 匿名さん 
[2016-04-11 12:26:36]
私が今住んでいる物件を決めたのは、とても感じが良く、説明の内容も非常に解り易く(良いも悪いも)懇切丁寧に対応をいただいた営業さんからの勧めがあったからです。あの方がいなかったら決心がつかなかったことは明らかです。ここを購入して2年になりますが、その後分譲されている物件を見渡しても、ここよりも自分の条件に合う物件は出ておらず、もしあの時ここを見送ったら、今も細々と賃貸の安アパートで家族4人暮らしていただろうと思うと、あの営業さんには感謝しかありませんよ。
438: 匿名さん 
[2016-04-11 13:03:53]
>>437
結果論ですよね。
ただ、同じように購入して失敗したと思われている方もいるんでしょうね。
結局は、物件を正しく評価する必要があると思います。勿論、営業マンも一要素ですが。
439: 匿名さん 
[2016-04-11 13:24:33]
>>438、結果ではなく、その結果が得られた経過ですよ。わっかるかなぁ...
440: 匿名さん 
[2016-04-11 18:27:44]
そんなに感謝されてるのであれば、営業さんのお名前を出してあげたほうが検討している私達にとっても有益だと思いますよ。
どの営業さんもそんな対応ができるわけではないですから。
441: 匿名さん 
[2016-04-13 11:56:24]
悪い面もはっきり言ってもらえたほうが検討者側としては信頼ができるな、という風に思いますよね。
それで納得できるのであればBESTなのではないかなと思います。
あとは住んでから、気持よく過ごすことが出きればイイと。
そういう営業さんが多ければ良いなーというふうに思います。
442: 匿名さん 
[2016-04-13 11:58:00]
同じ営業さんでも物件のメリット・デメリットを詳細に説明した上で購入を迷う背中を押して下さる方なら契約に至った際に満足度が高いのではないでしょうか。
私も一方的にぐいぐいくる方は苦手です。
前に見に行った時は見学後家に帰った途端電話を入れられてうんざりしました。
443: 物件比較中さん 
[2016-04-24 08:42:37]
最近の売れ行きはどうなんでしょうか?プレイズの影響をもろに受けそうなマンションですが…。
444: 匿名さん 
[2016-04-24 23:34:53]
しつこいんじゃないです。

必死なんですよ。
445: 物件比較中さん 
[2016-05-01 17:29:11]
盛り上がりませんなぁ…大丈夫このマンション?
446: 匿名さん 
[2016-05-01 21:31:17]
>>445
ダメでしょうね
447: 匿名さん 
[2016-05-03 10:09:08]
第3期3次が5月中旬から販売開始となるんですね。
今どれくらい売れ進んでいるのでしょう?
モデルルームはGW中も休まず営業で各種イベントが開催されているようですが、公式の月次報告を見る限りOHANAにしては苦戦しているのでしょうか。



448: 匿名さん 
[2016-05-03 19:07:07]
徒歩13分はやっぱりないかな。歩いてみたら結構坂になってるのね。上ったり下ったりで疲れました。これだと夏は出社前に汗だくになっちゃうね。往復30分はありえない。
449: 匿名さん 
[2016-05-04 07:20:22]
>>448
であればバスを利用しましょう バス停まで徒歩2分ですよ。
450: 匿名さん 
[2016-05-04 07:23:49]
>>448
行きに下り坂なんてありましたっけ?
郵便局を左折して桜並木を通れば平坦な道でしたが
451: 匿名さん 
[2016-05-04 20:27:33]
>>450

こんばんは。
448で書き込んだものです。
ご意見ありがとうございました。
早速並木道を歩いてみました。桜並木には違いないのですが、午後7時過ぎでかなり道が暗くほとんど人が歩いてない道であることにびっくりしました。桜が咲くのは一年の中で一時のことですが、もしこのマンションに住んだら毎日この道を通ることになりますね。正直こんな暗い道は嫁と子供には歩かせたくないなと思いました。かといってバスに乗るつもりもないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる