パークホームズ調布桜堤通り
675:
マンション比較中さん
[2017-04-21 07:47:44]
日経ビジネスに「駅バス中古物件は、東京五輪後売却が困難になる。」との記事がありましたが、確かに、人口減少社会で住宅が余る中、共働き家族が通勤に不便な物件をわざわざ選ぶことはないだろうと思い、無理をしてでも駅近物件にすべきかと考えてしまいます。
|
||
676:
匿名さん
[2017-04-21 09:24:38]
永住するならそこまで気にすることないと思うけど。とはいえ、この立地なら戸建てにしたいね。
|
||
677:
匿名さん
[2017-04-21 12:39:04]
https://www.sumu-log.com/archives/6384/
(参考)バス便マンションの適正価格 |
||
678:
eマンションさん
[2017-04-21 16:51:02]
|
||
679:
検討板ユーザーさん
[2017-04-21 23:47:18]
高いよね。
そもそも論だけと、なんでこの場所に。 |
||
680:
匿名
[2017-04-22 10:23:15]
そう思う人は選ばなければいいだけで・・・
|
||
681:
マンション検討中さん
[2017-04-22 12:12:26]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
682:
匿名
[2017-04-22 13:01:43]
勝った負けたとはまた・・・住んでいる人に失礼だし、
そう思うならこの掲示板に粘着する理由がわかりません。 興味がないのなら、検討版にこなきゃいいだけで。 |
||
683:
マンション検討中さん
[2017-04-22 13:13:08]
こういう検討掲示板とかが荒れやすいのは、
検討するにしても、冷やかしにしても 言葉の使い方に人間性とか、 その人の意図が見えるからですよね。 検討するにあたって、 長所もあれば短所もありますから いろんな意見が出るのは当然です。 でも、それぞれの意見を尊重することも大事だし、 それを、わざわざ他人を不愉快にさせる言葉を選ぶのも違うな、と思います。 せっかくのこのような場ですから 検討するために、有意義に使いたいですよね。 |
||
684:
マンション検討中さん
[2017-04-22 18:25:50]
|
||
|
||
685:
マンション検討中さん
[2017-04-22 20:39:31]
住民目線では、好き好きでしょ。
このマンションに価値を認めれば買うし、認めなければ買わないし。 デベのビジネスという目線では こんなに売れ残りがあって、 敗戦と言ってよい状態でしょ。 |
||
686:
通りがかりさん
[2017-04-23 10:14:20]
電車内の広告で調布駅利用としか書いてないから、駅から近い物件なのに異様に安いんだなと思って調べてみた。
もはや調布駅が最寄りかどうかもわからない場所だった。 この広告は止めたほうがいいよね。 |
||
687:
通りがかりさん
[2017-04-23 10:14:26]
電車内の広告で調布駅利用としか書いてないから、駅から近い物件なのに異様に安いんだなと思って調べてみた。
もはや調布駅が最寄りかどうかもわからない場所だった。 この広告は止めたほうがいいよね。 |
||
688:
匿名さん
[2017-04-23 19:27:09]
このマンションはバスでしか駅に行けないしバスは調布駅南口行きしかない、だから最寄駅は調布駅。
広告は間違っていないけど、本当の最寄駅布田や国領駅などには行く手段がないのは確かに不便。 |
||
689:
名無しさん
[2017-04-23 20:48:41]
住んでみても、調布ではなく布田駅にあえて行かなければいけない用事はそれ程(一度も)ないので、そこを不便に感じたことはありませんでした!
まぁ国領駅には子育て支援施設もあるので、バスがあると便利なのでしょうが、自転車があれば困りません。 でも、布田や国領駅を毎日使いたい人、布田国領に行くバスがないことで日常生活が困る人には、確かにオススメではないですね。 個人的な意見としては、別路線の小田急線狛江駅に行けるバスは欲しいですが、布田行きは別になくても…という感じです。笑 |
||
690:
匿名さん
[2017-04-23 21:03:32]
悩んでいる方や、この掲示板でネガティブな意見を読んで迷っている方もいらっしゃるかと思うのですが…
すごく住みやすいですよ! 奥様がパート位のお仕事で、子育てしながら伸び伸び育てたい方には、良い環境だと思います。 若いファミリーが多く、子ども達も沢山いて、活気もありますし。一方で、シルバー世代もいて、年齢的に大きな偏りがないのもいいですね。 確かに、駅近を買えたら言うことないのでしょうが、その分値段が高かったり、狭かったりしますよね。 大切なのは、身の丈に合った価格と、諸条件のバランス、住民や地域の雰囲気かな、と思っているので。 駅近で諸条件の揃った素敵な高額物件を買える方は、そこを買えばいいんです!羨ましいです!! でも、そんな全てに贅沢言えない我が家にとっては、価格や条件のバランス的に満足していますよ。 うちは、投資用ではなく、家族が永く住む目的での購入です。 |
||
691:
住民
[2017-04-23 21:26:05]
こちらに住んで半年ほどになります。
子供がいると駅まで徒歩10分以内でもなかなか一緒に歩いていくという選択肢はないので結局自転車や車メインの生活です。 二子玉川や府中まで多摩川沿いのサイクリングで30分以内というちょうど良い距離に驚きました!二子玉川は駐車場代も高価なため自転車河川敷をノンストップでいける素晴らしさに驚きました(^^) 調布駅まで歩くこともありますが私は不便を感じない距離でした。 深大寺の散歩もこの季節は最高です! こちらの魅力を理解して、気に入って購入する人がたくさん入居してくれたら価値観も似ていて楽しいのかな〜とも思いました。 今も引越しされる方を見るので少しずつゆっくり売れていく感じでしょうか。 |
||
692:
匿名さん
[2017-04-23 23:01:07]
そうですね。
皆さん仰るように、好き嫌いが分かれやすい物件かもしれないですね。 嫌いな人、合わない人には、 駅近ではない、バス便、川の近くなど、 「選ばない理由」を明確に挙げやすいですし。 でも、好きな人も、一定数いると思います。 川近くならではの気持ち良さ、自転車があれば不便ない生活、桜、割安感など。 物件のメリットとデメリットが明確なので、 選ぶ人にも、選ばない人にも、 決め手があると言えそうです。 他の物件以上に、「選ぶ」「選ばない」に、 趣味やライフスタイル、理想とする生活など、 人生の志向が反映されやすそうですね。 そして、その志向が合う方が集まれば、自然と居心地の良いマンションになっていくのではないでしょうか。 駅から少し距離がありますが、 調布は特急停車駅ですし、再開発も進んでいるので、 この物件の環境が好きな人には 魅力的だと思います。 |
||
693:
住民
[2017-04-24 01:59:46]
素敵な意見が続いていて、思わず嬉しくなりました。
私は通勤が千代田線なので、小田急線を利用しています。 あまり知られていないのですが、 狛江駅の前のエコルマ地下駐車場は、 平日限定の定期が1か月1万円です。 会社にバス申請するかわりに、駐車場契約して 車で駅まで行きます。なので費用的には自分の負担もなく 非常に利便性が良く、満足しています。 家族が車を使いたい時は、 まず朝送ってもらって、家族がそのままあとから停めて出かけ 帰りにスペアキーで自分が乗って帰ります。 エコルマで買い物もできるし、一石二鳥です。 狛江までは坂がないので、自転車でもたいしたことないですよ。 ちなみに、車を定期契約しない場合は 和泉多摩川の駅前駐車場がいいです。 12時間?800円です。 >>691さんがおっしゃるとおり サイクリングロードを使って二子玉川まで、は本当に近いです。 私はここの近隣の一戸建てから、こちらに移ったのですが 子供が小さい時も、子供は自分の自転車で二子玉川まで遊びに行ってました。 サイクリングロードがまっすぐつながっているので 車道でもないし、危なくないんですよね。 もう少し足を延ばして、田園調布なども楽しいです。 |
||
694:
匿名さん
[2017-04-25 00:19:47]
調布駅の商業施設名トリエ京王調布に決定、A棟に飲食店などを含んで72店舗出店、メイン店舗はビックカメラ(B棟だったかな)、イオンシネマ(C棟)、A棟2階には京王百貨店サテライト店舗、1階成城石井、猿田彦珈琲店などが入る。その他はまだ不明。駐車場は330台。
|
||
695:
匿名さん
[2017-04-25 07:04:18]
|
||
696:
住民
[2017-04-25 10:08:05]
うわー、嬉しい内容ですね。
個人的にはこれが一番うれしいです。 ■シネマコンプレックスについて (1)名称 イオンシネマ シアタス調布 (2)特徴 11スクリーン、総座席数約1,650席の大型シネマコンプレックスです。500席を超える都内シネコン最大級の劇場を配備するほか、座席がさまざまなパターンで動くモーションやミスト、雨、煙、風、香り等の演出により、まるで映画の中に入り込んだような、新次元の体感型アトラクションシアター「4DX」を導入します。 (3)スクリーン数 11スクリーン (4)総座席数 約1,650席 (5)最大劇場 約530席(都内シネコン最大級) |
||
697:
マンション検討中さん
[2017-04-26 17:18:26]
|
||
698:
匿名
[2017-04-26 18:26:33]
>>697 マンション検討中さん
決まったらいいなぁー! |
||
699:
検討板ユーザーさん
[2017-04-26 18:47:42]
国領ですか。
ヨーカドー マルエツ 西友 ですね〜。 |
||
700:
通りがかりさん
[2017-04-28 21:22:47]
|
||
701:
検討版ユーザー
[2017-04-29 11:34:40]
常に人が並んでいる「熊王」ってラーメンやさんもありますね!
|
||
702:
匿名さん
[2017-04-29 14:18:32]
そもそもですが国領の売り出し中のマンションが
駅近だし生活利便性か高そうです。 |
||
703:
マンション検討中さん
[2017-04-29 19:58:36]
確かに。雨でも駅からダッシュで行けます。
|
||
704:
検討版ユーザー
[2017-04-30 09:11:58]
|
||
705:
検討板ユーザーさん
[2017-04-30 09:27:11]
|
||
706:
検討版ユーザー
[2017-04-30 09:31:42]
今年は調布の花火、10月ということでした。
何故10月!寒いですね。 |
||
707:
匿名
[2017-04-30 09:52:12]
あら、まぁ!
何故でしょうねー |
||
708:
匿名さん
[2017-05-01 17:20:51]
|
||
709:
検討板ユーザーさん
[2017-05-02 09:45:42]
|
||
710:
検討板ユーザーさん
[2017-05-02 13:37:06]
|
||
711:
検討板ユーザーさん
[2017-05-02 20:59:08]
|
||
712:
通りがかりさん
[2017-05-03 04:29:00]
|
||
713:
検討版ユーザー
[2017-05-03 09:30:29]
ありました、以前、10月開催。
その後戻したので、安心?してたんですけど。 10月開催は、他の地域とずれて良いのですが 寒いんですよね。 でもマンションから眺めるのでしたら 関係ないのかな。 駅ビルとあわせて、待ち遠しいですね。 ちなみに、この地域は野菜の直売所もあって 特に、枝豆が最高においしいです。 これも楽しみ(笑) |
||
714:
検討板ユーザーさん
[2017-05-04 08:22:09]
花火は夏こそという気がします。
浴衣着て、ビール飲んで。 |
||
715:
検討板ユーザーさん
[2017-05-04 13:58:36]
横浜の花火大会がウィークデイに
開催してる。 |
||
716:
検討板ユーザーさん
[2017-05-04 20:44:55]
昔は残業中に花火がうるさく、
ホント迷惑でした。 それが今では有料席を予約するように なるとは。 |
||
717:
マンション検討中さん
[2017-05-04 22:09:03]
先日、マンション見学にいったものです。
すれ違う住人のみなさんが気持ちよく「こんにちは。」と言ってくださり嬉しかったです。 質問なのですが、見学時に玄関先に虫除け?のようなものをかけてるお家が多数あるように感じました。 玄関先に虫除けが必要なのでしょうか? もしくは、虫除けではない何かがかかってるのでしょうか? 勘違いでしたらすみません。 わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 |
||
718:
検討板ユーザーさん
[2017-05-05 09:04:08]
|
||
719:
住民版ユーザー
[2017-05-05 13:53:00]
>>717さん
マンション、見ていただいて嬉しいです。 大好きなマンション、気にいってくださると良いのですが。 ご覧のとおり、自然たっぷりの環境ですから 小さい羽虫は飛んでいます。 なので、玄関の虫避けは、そのためかと。 |
||
720:
検討板ユーザーさん
[2017-05-05 19:21:41]
10月開催はガセなのでは?
まあ何月でも楽しみですけどね。 |
||
721:
検討板ユーザーさん
[2017-05-05 20:54:27]
でもまあ調布の花火大会は
色々とブレますよ。 |
||
722:
検討板ユーザーさん
[2017-05-06 08:45:09]
|
||
723:
名無しさん
[2017-05-06 10:29:15]
|
||
724:
検討板ユーザーさん
[2017-05-06 13:07:44]
|
||
725:
住民版ユーザー
[2017-05-06 16:54:46]
>>724
私はサウスの「電線より上」の階なんですが 網戸に小さい羽虫は最近つきますね。 川から風に乗ってくるんでしょうか。 掃除機で午前中に吸うと(笑)あとはきませんので 夜のうちに、街灯に集まった虫がとばされてるんでしょうかね。 いずれにせよ、完全に虫が嫌なら いわゆるタワマンの上層階じゃないと難しいかもです。 知人がソフィアに住んでおり、最上階近かったのですが 窓に飛んできた、と言ってましたから。 |
||
726:
検討板ユーザーさん
[2017-05-06 20:53:23]
|
||
727:
匿名さん
[2017-05-08 05:22:12]
>>725
もしかしてカイガラムシですか?過去に室内にいました。 エアコンの配管から入ってくることも可能かなと思っていますが、掃除が大変ですよね。冬の時期に入って来ることが多くて、「虫も外より中がいいのか」と思いつつ掃除機で吸っていました。 虫がイヤだと緑の多い地域は避けておいた方がいいでしょうね。野鳥の鳴き声でさえ気になるのなら、都心の駅から近い場所のマンションがおすすめです。 |
||
728:
住民版ユーザー
[2017-05-08 10:12:43]
>>727
いえいえ、白い小さい羽虫です。あの、街灯のまわりとか、 外を歩いていると、草の上をもやもやっと飛んでいるやつです。 風にのって飛ばされてくるようです。 調べましたが、ユスリカという種類みたいです。 春の終わり、夏の終わりに発生するらしいので、 そのうち落ち着きそうですね。 |
||
729:
マンション検討中さん
[2017-05-08 22:03:06]
|
||
730:
匿名
[2017-05-09 21:07:36]
>>729
こういうマンションだと普通に虫は多いですよね。 でも駅近だと飲食店がビルの下や近辺にあると どうしても、都会の虫(害虫)の心配があります。 ハエとか、Gですね。 こいつらはエレベーターにくっついてくることもあるので 高層でもなかなか侮れません・・・(経験あり) 一度、エレベーターで乗り合わせたことがあって 「ヒッ!」となりました。 |
||
731:
住民板ユーザーさん7
[2017-05-10 00:43:32]
Gなんて都会だろうと田舎だろうと寒いとこじゃないかぎり変わらんわ。
|
||
732:
マンコミュファンさん
[2017-05-12 06:44:30]
虫は嫌だね。 蝶のように粉をまき散らす虫が。 |
||
733:
マンコミュファンさん
[2017-05-13 10:57:16]
京王線車内の中吊り広告が ずっと続いてます。 苦戦してますね。 思い切って半値にすればいいのに。 |
||
734:
匿名
[2017-05-14 09:09:03]
昨日雨の中、「東京蚤の市」行ってきました!
様々なショップの品ぞろえはもちろん、 小さいお子さんも楽しめるようなクラフト教室があったりと 盛りだくさんで、一日いても楽しめる内容でした。 今日は雨も上がったので、おすすめです。 |
||
735:
検討板ユーザーさん
[2017-05-16 07:37:04]
花火10月説は
間違いだったということ? |
||
736:
通りすがり
[2017-05-16 18:40:45]
10月28日ですよー
|
||
737:
検討板ユーザーさん
[2017-05-16 18:59:02]
|
||
738:
検討板ユーザーさん
[2017-05-17 07:34:05]
多摩川を住処とする浮浪者が うろついてませんか? この辺。 |
||
739:
匿名さん
[2017-05-17 16:10:19]
花火までに完売できるといいなー
|
||
740:
通りすがり
[2017-05-17 17:04:07]
>>738
浮浪者さんたちは河川敷から出てくることはあまりないですね。 ウロウロする場合は、川づたいに狛江方面に行くのかな?この辺にはいないです。 釣りのおじさんたちは、時々見てるらしいけど、 すごくいじめている?ようなので、あまりエリアからは出ないようです。 昼でも夜でも、子供たちや公園に来る初老の皆さん、 サッカー、フットサルの人達が始終行き交っているので このあたりには出にくいのだと思います。 TVで撮られて、ますますひっそりとしているとのことです。 |
||
741:
マンション検討中さん
[2017-05-17 17:28:21]
花火10/28と観光?のホームページに書いてありましたね!!
秋の花火大会ですねー。 冬に近いかな。。 |
||
742:
匿名さん
[2017-05-17 23:00:13]
花火大会の日程
調布市のHPにでてますよ。 |
||
743:
名無しさん
[2017-05-18 17:00:56]
|
||
744:
通りがかりさん
[2017-05-19 10:26:55]
ホームページ覗いてたら、話しかけられてびっくりした
|
||
745:
検討板ユーザーさん
[2017-05-19 20:39:18]
|
||
746:
匿名さん
[2017-05-21 09:00:28]
どうして売れないのか
まだまだ部屋残ってますね |
||
747:
マンション検討中さん
[2017-05-21 09:49:43]
|
||
748:
名無しさん
[2017-05-22 07:15:12]
住み心地いいのにね。本当に。
値段も比較的手頃で、自然環境も良くて、住民の感じも良い。 散歩、ランニング、釣り、サッカーなどする人や、日活の人がいて、人通りもそこそこあり、治安も問題なし。 老若男女バランスよくいて、どこか懐かしさを感じる位、ゆったりとした時間を過ごせる。 都心駅チカの便利さを第一に求める人には合わないとは思うけど、それ以外の人には、おすすめなんだけどなぁ。 |
||
749:
匿名さん
[2017-05-22 07:18:02]
サロンがマンション内に移転しましたね。
残りどの位なのでしょうね。 今売り出し中の他の物件と比べても、好みはあると思うが、見劣りは全然していないと思う。 完売まで頑張ってもらいたい。 |
||
750:
マンション検討中さん
[2017-05-22 09:07:32]
都心じゃないならせめて駅ちか。駅ちかじゃない方がいいなら戸建てって人が多いからでは。
|
||
751:
マンション入居中さん
[2017-05-22 13:02:21]
廊下に出ると、いつも、プレールームやその庭から、子供たちの声が聞こえてきますね。
赤ちゃんもたくさんで、 子育てが一段落した私などは、涙が出るくらい、 とても幸せな光景に見えます。 日活の人々は、帰りのピークが午前2時だそうで、 守衛さんもずっといるので本当に治安はいいですね。 |
||
753:
匿名
[2017-05-22 17:28:53]
[No.752と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性がある為、削除しました。管理担当]
|
||
754:
口コミ知りたいさん
[2017-05-22 20:57:09]
住民の方はあえてデメリットを
書かれないのでしょうが、 それはそれで有益な話が出てきますね。 なんたって実際にここに住んでらっしゃるわけで もっとも実情をご存知な方達です。 |
||
755:
名無しさん
[2017-05-22 22:30:59]
デメリットは、すぐ近くに飲食店がないことですね。
今日は面倒だから近場で外食…と思っても、徒歩数分圏に飲食店がありません。 コンビニのイートインスペースぐらいです。 図らずも自宅で食べることが増え、無駄遣いが減りますが。(笑) あと、近くにマツキヨなどのドラッグストアがあるといいな、と思っています。 |
||
756:
名無しさん
[2017-05-22 22:54:38]
居住者です。デメリットは、やっぱり駅までの距離ですかね。毎朝、調布駅まで10分弱、自転車ですわ。無料駐輪場があるんでバスの定期代は懐に入れてますが(笑)まー、でも子供も小さいんで住んで良かったですよ。でも歳とったらキツイな〜。20年以内に駅近のマンションに住み替えたいです…。
|
||
757:
検討板ユーザーさん
[2017-05-23 15:19:03]
|
||
758:
名無しさん
[2017-05-23 17:12:53]
>>756さん
子育て終わった世代ですが、 駅近のマンションって便利ですよね。 でも、駅近で10分歩くよりは 目の前のバス停から駅まで乗れるってのも むしろ楽なんじゃないかなーとも思います。 年とったら、通勤もなくなりますしね(笑) |
||
759:
口コミ知りたいさん
[2017-05-23 19:10:42]
754です。 直前のレスが削除されたので、 私の書き込みが唐突で意味不明なものに なってしまった。笑 |
||
760:
匿名さん
[2017-06-05 15:21:49]
どの間取りも1戸1戸しっかり専有面積を取られているな、というふうに思われます。駅までの距離がある、というのがありますので
それだけしっかりと広さを期待したいという人も多くなってくるのだと思います。 駅からの距離の分、設備や仕様などでしっかりともとをとるじゃないですが、 そういう魅力を増させようとしているのかなという印象を受けます。 |
||
761:
マンション検討中さん
[2017-06-05 19:59:37]
検討中なので教えて欲しいです。
・ネットの速度、遅い場合は改善方法はあるか。 ・朝のバス混み具合。(8時頃) ・土日の朝の外からの音。 この辺りが気になっています。 よろしくお願いいたします。 |
||
762:
住民
[2017-06-05 22:36:02]
全てではないですが、ネットの速度に関しては管理組合の理事会で話し合われた第一項目になってました。
色々と調べて下さって、5月下旬に設備増強がなされるみたいで、その結果待ちだそうです。 その後の対策もいくつか提案が出されてます。 週末の夜間は、遅いのは今現在では否めません。 |
||
763:
マンション検討中さん
[2017-06-06 00:20:17]
761です。
ありがとうございます! そうなると増強後どうなるかですね…。 最悪個人でプロバイダ変えてとかができるのでしたらそれで対応してもよさそうですね。 少し無駄な出費が生じてしまいますが…。 |
||
764:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-06 10:29:58]
我が家はサウスコートですが、懸念していたフットサル場の声は窓を締めればまったく気になりません。
週末の朝も静かですよ。 |
||
765:
マンション検討中さん@761
[2017-06-06 16:15:44]
>>764さん
ありがとうございます。 気にならないのですね! 駅からの距離が一つ引っかかっているポイントとしてありますが、 今日実際見に行ってみてバスの本数も多く問題ないかなと思っています。 参考にさせていただきます、ありがとうございました! |
||
766:
入居済みさん
[2017-06-06 17:36:29]
>>765さん
気に入っていただいて嬉しいです♪ 最近は、毎日お引越しの方がいらっしゃいます。 私もサウスですが、窓を閉めれば音は本当に聞こえません。 私は窓を開ける派なので、外の音はすごく聞こえますが 大人がフットサルをしているので 子供が遊んでいるような高い音の声ではないです。 開けてても、そんなに気になりません(というか、ちょっと楽しいです)。 駅までの距離は、自転車も便利です。 さらに電動自転車なら、本当に苦になりません。 正面ではなく、裏の公園にも抜けられるので、 徒歩の人も案外多い印象です。 |
||
767:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-06 21:10:29]
朝のバスですが主人の通勤時間帯は行きも帰りもほぼ確実に座れているそうです。
土日に私が利用する際ももちろん座れます。 我が家もこんなに駅から離れている物件は初めてですが、駅から徒歩10分よりかなり楽な気がします。 上の方も仰るように自転車があるとかなり楽で、とばせば10分以内に調布駅まで行けますよ。 |
||
768:
マンション検討中さん@765
[2017-06-07 23:27:06]
|
||
769:
マンション比較中さん
[2017-06-11 14:56:11]
第7期4次が6月中旬とありますが、どのくらいの部屋が残っているのでしょう。
サウスの高層階や角部屋は空いているのでしょうか。 あと、駐車場の空きはあるのでしょうか。 |
||
770:
入居済みさん
[2017-06-11 19:46:06]
>>769さん
こんにちは。 恐らく直接問い合わせるか、モデルルームにいらしていただくのが より正確だとは思うのですが、 住んでいる印象だと、 ミッドはわりと埋まっている印象です。 ワンフロア1戸くらいの空きかなあと、洗濯物などを見るたびに思います。 (入居済のところは干してなくても、ほぼ洗濯ものの竿が上がっている) イーストはまったくわからず、 サウスは階あたり1~3戸くらい空きがあるかな?サウス高層階(6階以上?) もあると思いますが、少ないと思います。 角部屋はほぼ埋まっているのではないでしょうか? 駐車場は平面置きは満車、立体は余裕あります。 我が家は平面置きですが、雨とかイタズラ防止の意味では 立体の方が良かったかも、と思っています。 |
||
771:
マンション比較中さん
[2017-06-11 21:06:56]
ありがとうございます。
駐車場、立体だと余裕があるんですね。ちょっと意外。皆さん車使わないのかしら。 立体だと大きめのSUVが入らないのかな。 部屋については問い合わせるのが確実ですね。そうしてみます。 ありがとうございました。 |
||
772:
入居済みさん
[2017-06-12 00:19:32]
是非一度、足を運んでみてください!
気に入ってくださるとうれしいです。 |
||
773:
住民さん
[2017-06-12 14:22:51]
立体の2.3階は高さ制限があるからねー。
ちょと低いですよねー。 |
||
774:
マンション比較中さん
[2017-06-12 14:34:30]
高さ制限は確かにありそう。
やはり現地に足を運んだほうがいいですね。 みなさん、ありがとうございました! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報