大規模プロジェクトですね。
ウェリスつくば竹園のこといろいろ情報交換しませんか。
間取りや設備等、どんな暮らしになるかな。
所在地:茨城県つくば市竹園3-15(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.10平米~130.33平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発、日立ライフ、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wellith.jp/takezono/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)
[スレ作成日時]2014-12-15 20:32:54
ウェリスつくば竹園ってどう?
861:
匿名さん
[2017-03-01 00:51:30]
|
||
862:
匿名さん
[2017-03-01 09:00:08]
ライブラリーでは木のブロックを積んでは崩している子と一緒になったことがあります。
がらがらがっしゃん・・・と繰り返していて、玩具がおいてある以上仕方ないかなとは思いましたが、 ライブラリーは静かに読書する場だと思うので困りました。あと、ライブラリー前でなわとび? 駐車場利用のマナーも車、歩行者(こども)双方の注意が必要ですが、 エレベーターが張り紙だらけでも殺伐としますし、共同生活では配慮と寛容、と実感しています。 |
||
863:
匿名さん
[2017-03-01 09:49:03]
ライブラリーで騒がしく遊んでるのは私は気にならない方なのですが、
(自分の子にはそうさせたくはありませんが) ライブラリーで本を広げて食事をしているのはちょっと気になりました。 子供が気に入って読んでいたノンタンの本のページに 何か食べ物がついて汚れてしまっていてショック。 子供が扱うものなのである程度汚れたりやぶれたりは仕方がないと思うのですが、 食べ物がつくのは大人が注意していれば防げることなので気をつけて欲しいですね。 |
||
864:
匿名さん
[2017-03-01 10:32:06]
863さんのおっしゃる通り、私も積み木が置いてある以上遊ぶときの音はある程度仕方ないかなぁと思います。保護者もしっかり側にいて、投げたり危険な遊びに発展しないよう見守っていてほしいですね。
ただ、本が置いてある所で飲食は控えるなど公共のマナーはしたほうがいいと思います。 私は夜利用することが多いのでそのような利用をする方を見かけたことはないのですが、もし見かけたら一言声をかけて教えてあげたいです。 |
||
865:
名無しさん
[2017-03-01 12:41:32]
マナーの悪い子が多いですね。
|
||
866:
匿名さん
[2017-03-01 14:30:35]
>>860
リスに乗って大騒ぎのお子様、たぶん親御さんは把握していると思いますよ。 迎えにきているのを見かけましたから。 家で騒がれるよりはこちらでというお考えなのでしょう。 ライブラリーで飲食は、私が見かけたのは昼間で、小学生の親子でした。 ライブラリーでは騒がない。飲食しない。本の持ち出しNGなど、 はっきりとした規則がまだなく、暗黙のルールとなっているので、 子供たちにも分かりやすいように、これから理事会などで規則を作っていってもらえるといいですね。 理事に選ばれた方とお話する機会があったのですが、 騒音などの苦情が寄せられた住民の周辺のお部屋には、直接「騒音注意」のビラを配る対処をされたようです。 騒音に悩まされているお部屋の方が他にいましたら、投書箱などにその旨を書くとビラを配ってもらえると思いますよ。 また、投書された内容は、毎月理事会でどう対処するべきが話し合われるそうなので、 他にも何かあれば投書されるといいと思います。 |
||
867:
匿名さん
[2017-03-01 15:15:11]
ライブラリーの話題は、このマンションを検討中の方にはマイナスイメージかもしれません。
ライブラリーを「図書館」と認識すると静かにしてほしいと思うだろうし、「交流の場」であれば 賑やかになってもいいのでは、という考え方がありますね。 でも、昼間にライブラリーで親子で食事・・・はそのうち、ママ友ランチの方とお子さんたちに 占領されそうで、入るのをためらってしまいそう。 規則や貼紙ばかりでも窮屈ですが、話し合ってルールを決めたほうがもやもやしないのかな。 |
||
868:
匿名さん
[2017-03-01 17:13:28]
気になったので規約を見てみました。「ライブラリーラウンジ・キッズラウンジ」と言う名前なんですね。飲食可能、持ち出しはNGと明記してあります。ライブラリーにしろ、ラウンジにしろ、マナーとして騒いでいい場所ではなさそうです。
HPには、隣のコミュニティルームが昼間はキッズルームとして使用できると書いてあるので、うまく使い分けできるといいなと思います。 |
||
869:
匿名さん
[2017-03-01 17:35:14]
868さん、ありがとうございます。
飲食OKなんですね。安心しました。 これから飲み物持参で利用します。 |
||
870:
匿名さん
[2017-03-01 18:35:37]
飲食可能だったのですね。悪いこと書いてしまいました。すみません。
|
||
|
||
871:
匿名さん
[2017-03-01 18:36:49]
期待していた竹園再開発は延期のようですね
|
||
872:
匿名さん
[2017-03-01 22:13:19]
入居者です。例えばコミュニティルームにリスとか積木とかは移動して、ライブラリーは静かに過ごす空間、コミュニティルームは子供達がワイワイ遊べる空間にしちゃっても良いですよね。
これから皆さんと一緒により良いルール作りができたら良いなと思います! |
||
873:
匿名さん
[2017-03-02 01:21:50]
現在ライブラリーで飲食可能であっても、それは管理会社が一応決めただけの事。
より良い施設利用の為に、住民同士で相応しいと考える規約に作り変えていく事も、大切かと思います。 例えば、飲み物はOK・食べ物は不可とか。 |
||
874:
匿名さん
[2017-03-02 09:10:47]
ライブラリーでは静かに読書したい派なので、872,873さんのご提案に同感です。
でも、仮にであっても現行の規約で運用されていてそれに則って利用されている方 (リスで遊ぶ、親子で食事)がいる以上、反対意見も出そうですね。 まだ住人が少ない段階でもこれだけ意見がでると、理事の方のご苦労もお察しします。 |
||
875:
匿名さん
[2017-03-02 09:28:03]
リスで遊ぶ子は私も見たことあります。有名なのですね。笑
赤ちゃんや小さい子にぶつかりそうな勢いで遊んでいたので危ないなぁと見ていました。私も足を思いっきり踏まれてしまいました。 注意すべきかなと思いましたが、入居してすぐだったので躊躇してしまいました。 これから徐々にルールができて快適に過ごせたら良いです。 |
||
876:
匿名さん
[2017-03-02 14:51:51]
これから住む人もいるので、住民はマイナスイメージつかないように気を遣いましょうね。
|
||
877:
匿名さん
[2017-03-02 15:33:39]
|
||
878:
匿名さん
[2017-03-02 16:13:18]
リスで遊ぶ高学年?の子どもを見かけたりはしますが目くじらを立ててしかるほどの様子には思えませんでした。でも、書き込みされている方々はかなり気になったのですか?
今後「ちょっとどうかな…」と思う場面に遭遇したら、一言声をかけてあげるだけで気づけることもあると思います。初めて会う相手でも、しっかり伝えてあげることでお互い気持ちが良い生活ができるのでは?と思います。 ここに書き込んで、当人に伝わる確率の方が低いと思います。「あぁ、例の人達ね」と遠巻きにみるのではなく、優しく声をかけてあげては? それでも反発されたり、改善が見られない場合は管理人にもお伝えして見守ってもらったり等の対処をしてはいかがでしょう。 876さんの仰ることも一理ありますが、対外的なイメージのためではなくより良い暮らしのためにこの掲示板での書き込みが有効であってほしいと思います。 ここを見られている住人の方が、掲示板を告げ口の場として捉えているのではなく、情報共有することで次に同様のことが起こったときに対応する勇気をもてる場になってほしいと思います。 |
||
879:
通りすがりさん
[2017-03-02 16:31:47]
住民のどなたか、住民スレを立ち上げては如何ですか?
簡単に作れますよ。 |
||
880:
匿名さん
[2017-03-02 16:33:25]
878です。
私は4ヶ月ほど生活していますが、特に不満はありません。多少の騒音や気になる点はありますが、マンション生活を選んだ以上、分かりきっている面でもあります。戸建ではなく共同生活を選んだ自覚は持ってほしいと願っています。 それに、こちらの書き込みを見て、同じ疑問を持っている方や、対処法などを知れて勉強になります。 住民の方の書き込みを見ると、概ね満足している上で気になる点を挙げているのであって、購入を検討されている方へのマイナスになるとはあまり思えません。むしろ、マンション生活での現実や配慮を知ってもらう場になってよいのでは、と思います。 こちらのマンションには管理人さんや清掃をしてくださる方々がいますし、住民選出の理事会もあります。意見箱もあります。すぐに対処してくださる環境です。 それだけ再確認したくて追加コメントしました。 連投すみません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私も、柵が良いかと思いましたが、地上部分も擁壁なのですか?地面の高低差がある部分よりも高いところまで壁が続いていますよね?