住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-30 14:08:13
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-15 16:21:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】

901: 匿名さん 
[2014-12-29 00:03:49]
>エアコンは暖房で暖めるんじゃなくて、設定温度にずぅーとキープするだけなので結露しないんですよ。

よく理解できないので、もう少し詳しく説明いただけないでしょうか。
902: 匿名さん 
[2014-12-29 00:05:18]
>床暖房はエアコンより乾燥しない。1番乾燥する暖房がエアコン。

これも理由がよくわかりません。理由を教えていただけないでしょうか。
903: 匿名さん 
[2014-12-29 00:11:13]
>901

エアコンつけっぱなしにしとけば理解できるんじゃないかな?
904: 匿名さん 
[2014-12-29 00:12:00]
>880

戸建ての耐震実験見て怖くなった。家具が倒れたりして凄いね。会社も自宅マンションも
東日本大震災で横には大きく揺れたけど何も倒れなかった。遠くが震源だったけど。

震源地が近いと怖いんだね。東日本大震災ではビルは残っていたけど戸建ては
殆ど残っていない。阪神神戸震災から随分日本の建築技術は良くなった。

戸建ても震災には強くなったけど、その後の洪水や火災には弱いね。
905: 匿名さん 
[2014-12-29 00:50:38]
動画全て見ました。

今、築8年目のマンション生活に突入しました。結露とかないんですけど、動画見て心配になってベットの裏とか見てみました。

カビなんて生えてませんが…。
うちのマンションは特別なんでしょうか?


906: 匿名さん 
[2014-12-29 00:58:14]
>905

断熱が良いとかマンションの中住戸では結露する理由がないのでわ。
あとエアコン使ってるのに加湿しないとか。その場合健康が心配だけど。
907: 匿名さん 
[2014-12-29 01:03:16]
賃貸築19年のうちも全くなかったです。
ここに住んで3年目。大掃除さえ窓拭き程度しかしてなく管理できてるとは言えないけど、カビなどなかったですね。
角部屋で加湿も併用してます。
908: 匿名さん 
[2014-12-29 06:29:31]
871のコメント
>断熱とか結露とか個別の問題。
>マンションの集合居住と区分所有は駄目。
>わざわざアパートみたいな住居を買いたいとは思わない。

881君のクレーム
>わざわざアパートみたいなって言う必要ないな
>マンションはマンション
>アパートは同じ木造ということで
>住心地は木造戸建てと同じだよ
>寒くて隣の部屋の音が筒抜け

建材でなく「集合居住」のことを言ってる。
住居としてはアパートと同じで、マンションも上下左右他人と接して狭い区画に住むことになる。
住心地はいいんですかね。
区分所有に触れないのは反論できないかな。
909: 匿名さん 
[2014-12-29 06:59:12]
防音がしっかりしていて騒音の問題さえ無ければ、耐熱性が良くて、防災・防犯の面で安心できるから、住み心地は良いかもね。
910: 匿名さん 
[2014-12-29 08:23:08]
>905>906>907
https://www.youtube.com/watch?v=MjJIBheTazo
動画のように表面にカビが現れるのは一部の住宅です。
皆さん過剰な加湿は窓等に結露が生じる事は知ってますから出来るだけ結露させないように生活してます。
窓等生じる結露も24時間でなく乾けばカビの発生にはなりません。
室内の壁等を湿ったようにしなければカビは発生しません。

99.9%のマンションが内断熱との話ですが、もっと少ないと思います、理由は断熱材の入っていない古いマンションも有るからです。
断熱材が入ってませんからコンクリに塗装した程度ですから湿気が多ければ結露します。
目に見えますから当然注意して生活します、掃除を怠りカビなどが出れば直ぐに除去します。
昔は炬燵等がメインの採暖です、特にマンションは気密性が高いので隙間風がなく南向きならそれなりに温かかでした。
冬は乾燥してますから室温を上げて湿気を増やさなければ結露は防げました。

問題は目に見えない断熱材の中とコンクリ表面です、コンクリは熱を伝え易いですから外気温度に近いです。
窓サッシと同じ状態以下になってます、窓サッシは部屋の熱で暖められますがコンクリ面は断熱材が邪魔して冷たいです。
空気が接するれば確実に結露します、ウレタン断熱材は少ないですが水分を吸収しますまた隙間もゼロではないですから表面張力重力などで水分は移動します、水分が常に有ればカビは当然発生します。
カビは水分と栄養と酸素で成長しますから奥の方は栄養が届き難いためカビの繁殖には時間がかかるようです。
木造住宅も20~30年以上から急速に痛む事が多いようです。
長い年月で汚れ(栄養)が蓄積して大繁殖になると思います。
過剰な加湿(出来れば加湿なし)をしなければカビの繁殖速度を抑えられると推測できます。
目に見えませんから湿度には充分に気を付けて下さい。
911: 匿名さん 
[2014-12-29 08:29:57]
>908

1軒めが数時間で売れて、普通に取引してみて、区分所有と所有と何が違うか増々
分からなくなった。売買の資金の半分を繰り上げ返済して、残りを定期預金にした。

ローン残高は千万円ちょっと、定期預金も同じぐらいになった。年金でも所得税
かかるんだね。地方税は一昨年半年は務めていてかなりかかった。住宅取得控除
所得税で返せないと地方税からも返るんだね、

築10年で一期に完済できそう。結局マンションは直ぐ売れただけ。
912: 匿名さん 
[2014-12-29 08:52:29]
>911

売り抜けられれば区分所有のデメリットは修繕積立金が無駄になる程度。成功ですね。

レスの後半は誤字を控えめに。
913: 匿名さん 
[2014-12-29 08:56:37]
>910

世田谷がマンションで最初の外断熱のはずだったが、住民の反対で一時工事中止になって
向こうの方が先に着工したのにこっちの方が先に竣工した。向こうも同じ外断熱だけど

エコ減税には申請していなかった。この会社は外断熱ばかり。その年東日本大震災で翌年から
東北地方のみ30万円になり、断熱まで申請するマンションはかなり減った。

内断熱のマンション聞かないけどどこの会社。初期だけだし、エコ減税のマンション家と
同じマンションの会社がが初めてのはずだけど。断熱だと結露は全く無し。
914: 匿名さん 
[2014-12-29 09:35:47]
>売り抜けられれば区分所有のデメリットは修繕積立金が無駄になる程度。成功ですね。

マンションは、売り抜けられないと管理コストが嵩むばかりですね。
新築マンションの供給過剰で中古相場も厳しいようなので大変。
915: 匿名さん 
[2014-12-29 10:02:15]
人が住んでなくてもちゃんと管理されるマンションと、空き家のまま放置される戸建と、どっちがいいんだろうな?
916: 匿名さん 
[2014-12-29 10:38:54]
>人が住んでなくてもちゃんと管理されるマンションと、空き家のまま放置される戸建と、どっちがいいんだろうな?

マンションは空室になって管理費払わなくても管理されるの?

都会で立地のいい戸建てが空き家のままだと、業者が買いたいと打診にくる。
戸建ては評価ゼロの古屋があっても、土地を買いたいという建売り業者や個人がいる。
坪150万程の価格でも数千万にはなるから、結構いい収入になる。


917: 匿名さん 
[2014-12-29 10:56:16]
都心まで15分の駅から徒歩数分にあるフラットな80㎡の低層マンションと、
同立地の敷地140㎡で二階建て注文住宅60㎡2フロアの120㎡では、どちらが暮らしやすいですか?

918: 匿名さん 
[2014-12-29 11:03:44]
>>916
管理費も修繕費も払うに決まってるじゃん
不動産を放置とか常識としてダメでしょ
そういう戸建の空家が問題になってるのに
不動産とは所有する限りお金かかるものだとあきらめなさい
それに戸建のおいしい話ばかり出して、
何に対抗してるんだか…
幼いよ
919: 匿名さん 
[2014-12-29 11:09:17]
>917

人それぞれ(笑)
920: 匿名さん 
[2014-12-29 11:29:00]
マンションは人が住めないくらいにスラム化しても所有者は修繕積立金と管理費、固定資産税を払う必要が有ります。
最後はババ抜き状態になります、運よく売れればババ抜きゲームから開放されます、運が悪いと子供等も強制参加になります。

解体(所有者の殆どがババ抜きを止めると合意した時)するまでババ抜きは続く怖いババ抜きゲームです。
921: 匿名さん 
[2014-12-29 11:34:06]
例え全員が解体して同じレベルのマンションを建てる合意をしたとして、
負担は新築マンションを買うのとあまり変わらない値段になるんじゃないのかな?
ヘタすれば解体費用分赤字になる。
922: 匿名さん 
[2014-12-29 11:37:19]
>921

戸建ても30年ぐらいで建て替えるんだから、最悪同じぐらいでしょ。

うまく行けば総合設計で容積率の余りを勝ち取れる分だけ建て替えに関してはマンションのほうがマシ。
923: 匿名さん 
[2014-12-29 11:44:10]
>管理費も修繕費も払うに決まってるじゃん
>不動産を放置とか常識としてダメでしょ

現実には払わない非常識なマンション所有者がいる。
裁判沙汰になる例もあるなので、結構ありそうです。


http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-11.pdf
924: 匿名さん 
[2014-12-29 11:47:41]
>うまく行けば総合設計で容積率の余りを勝ち取れる分だけ建て替えに関してはマンションのほうがマシ。

今の新築マンションは容積率に余裕なんてありません。
逆に条例制定などで、新築でも既存不適格のマンションがあるので要注意。
925: 匿名さん 
[2014-12-29 12:06:01]
>>919

マンションとはいえないのか?
とてもいえないだろうな。
926: 匿名さん 
[2014-12-29 12:08:12]
>922
戸建てはババ抜きに参加してません、税金は有りますが安く、家を放置、更地しないので問題になってます。
>うまく行けば総合設計で容積率の余りを勝ち取れる
助平根性でババ抜きから抜けられない方が大勢います、損して得を取れです、早くババ抜きから抜けるのが正解です。
927: 匿名さん 
[2014-12-29 12:20:47]
>現実には払わない非常識なマンション所有者がいる。
>裁判沙汰になる例もあるなので、結構ありそうです。

非常識な人間が居たとしても裁判で没収できるんだから問題無いんじゃないの?

戸建だとこうはいかないね。
928: 匿名さん 
[2014-12-29 12:30:27]
>戸建だとこうはいかないね。
何にも必要が無いですかね。
>裁判で没収できるんだから問題無いんじゃないの?
管理組合の負担が増えます。
マンション保険等、トラブルのための弁護士と契約してると思います管理費に含まれます、余分に金を取られています。
929: 匿名さん 
[2014-12-29 12:36:16]
解体なんて死んだ後のこと考えて、不便な戸建てを選ぶの?
戸建てさんって我慢強いね
930: 匿名さん 
[2014-12-29 12:37:02]
>928追加
>裁判で没収できるんだから問題無いんじゃないの?
駐車料金等で未回収の金が積み重なってる事も有ります。
回収しようと誰も行動しなければ増えていくだけです。
管理組合も敬遠され面倒な事は先送りされてますから気が付いたら損金が膨らんでます。
931: 匿名さん 
[2014-12-29 12:46:06]
>929
相続放棄を選択しないとババ抜きゲームに子供などが強制的に参加させられます。
面倒な事を子供等にさせるのは如何なものですか?

一戸建てなら子供等は売るなり、貸すなり、自分で住むなり、建替えるなり自分の自由な意志で決められます。
税金は安いですからしばらく放って置くことも出来ます。
932: 匿名さん 
[2014-12-29 12:51:54]
>回収しようと誰も行動しなければ増えていくだけです。

行動すれば良いだけなのに馬鹿なの?
933: 匿名さん 
[2014-12-29 12:55:05]
934: 匿名さん 
[2014-12-29 13:03:25]
>解体なんて死んだ後のこと考えて、不便な戸建てを選ぶの?
単身者ならお気楽ですが、そうでなければ子供だってバカじゃない
子供に将来の負担があれば今生きてる親の負担になります
935: 匿名さん 
[2014-12-29 13:08:21]
>>934
なんで子供に負担がかかるの?
936: 匿名さん 
[2014-12-29 13:11:12]
>932
>行動すれば良いだけなのに馬鹿なの?
その通りです。
マンション民は理事会などに無関心です、理事になっても面倒は避けて先送りします。
解決出来ませんから馬鹿なのでしょうね。
937: 匿名さん 
[2014-12-29 13:13:42]
>933
危険な空き家だけですから問題はないです。
938: 匿名さん 
[2014-12-29 13:20:02]
>マンション民は理事会などに無関心です、理事になっても面倒は避けて先送りします。

実際を知らずに、相変わらす思い込みと決めつけだけの馬鹿もいるね。(笑)
939: 匿名さん 
[2014-12-29 14:03:19]
>>935
子供には葬儀代も残さず逝くのかな
だったら子供は相続放棄で負債放棄できるね

940: 匿名さん 
[2014-12-29 14:04:09]
>938
元マンション住まいですから理事も経験して内情を知ってます、管理会社がいい加減な事も知ってます。
顔見知りの滞納者を裁判にかけ破産に追い込む辛い事も経験してます、代々の前任者の尻拭いをしましたから警告してます。
941: 匿名さん 
[2014-12-29 14:29:40]
>940

ゴミ捨て場も臭かったらしいね。そうならないとは思うけど注意するよ。警告ありがとう。
942: 匿名さん 
[2014-12-29 14:33:44]
>>940
その主張を信じるならあんたもマンション民であり、しっかり理事として活動してたってことじゃん。

自分で自分が何を主張してるか理解できてる?
自分は例外で他人は全員、同じことが絶対にできない&しないと決めつけてんの?

もしなりすましじゃないなら、あんたが一番の馬鹿だよ。
作り話にしたって、自分が立て直したなんて話じゃなく、
自分が住んでたマンションも理事会機能不全で破綻したって話にしなかった時点で、
あまり頭は良くない方なんだろうなとは思うけど。

943: 匿名さん 
[2014-12-29 14:40:55]
>>940

いや、そんな貴方のマンションの話されてもね、、、
うちと実情が違い過ぎる。理事会も自治会も有志が多いから祭りも盛大だよ。
944: 匿名さん 
[2014-12-29 14:45:51]
>>943
そういうちゃんとしたマンションの例なんか面白くない
945: 匿名さん 
[2014-12-29 14:51:53]
>942
馬鹿な争いには興味がないです。
未収納金は行動しなければ回収出来ない事を教えてあげただけです。

管理組合も管理会社も実態を知らないでしょ、いい加減ですから要注意です。
無関心な理事会は管理会社に良いようにされ必要以上に金を捨てています。
無駄な忠告と分かってますが知らないと損する事になります。
946: 匿名さん 
[2014-12-29 14:56:37]
>>945

今理事やってるけど、未収納金なんて無いよ。
ちなみに750世帯。
転勤して借り手や売り手が無人も払ってる。当たり前だけど。
947: 匿名さん 
[2014-12-29 15:00:15]
いつもの検索ガセおばさんですよ
948: 匿名さん 
[2014-12-29 15:03:04]
>943
>理事会も自治会も有志が多い
マンション理事会同士の会合が有り、周囲のマンションの話です。
暇人の真の有志か選挙目当てくらいなら良いのですが任期が長いと色々と問題な出て来るようです。
なにしろ修繕積立金は億以上ですから管理費も馬鹿になりませんからね。
少しご馳走になるくらいから落ちていくようです。
管理会社も古参理事ですと遠慮するようです。
949: 匿名さん 
[2014-12-29 15:07:44]
>>946
どや顔で書いてるけどそれが普通。
950: 匿名さん 
[2014-12-29 15:08:50]
>946
修繕費、管理費と駐車場代は別ですから注意が必要です。
駐車場代は借りた当人しか請求できません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる