購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】
681:
匿名さん
[2014-12-25 20:11:41]
|
||
682:
匿名さん
[2014-12-25 20:48:42]
計画停電時のマンション高層階は、人生の罰ゲーム以外の何物でもなかった、、、
|
||
683:
匿名さん
[2014-12-25 21:07:18]
柳の下にいつも泥鰌はいないさ
|
||
684:
匿名さん
[2014-12-25 21:28:14]
ミニマンションは最悪。
子供の習い事すら制限されます。 |
||
685:
匿名さん
[2014-12-25 23:54:59]
>682
計画停電の不公平に足立区と荒川区が激怒! http://npn.co.jp/article/detail/25747256/ 計画停電開始当初は、世田谷区、北区、練馬区、杉並区、板橋区、大田区、目黒区等の一部地域も 私の住む地域が停電になると日本全体の流通がオカシクなる。計画停電は恐らく無い。 計画停電は気にしていない。計画停電の対象地域の人は本当にご苦労様。 |
||
686:
匿名さん
[2014-12-25 23:59:34]
|
||
687:
匿名さん
[2014-12-26 00:01:15]
|
||
688:
匿名さん
[2014-12-26 00:13:52]
>>666
でもねー。徒歩15分、隣の各駅停車駅徒歩4分のうちは2階建て100平米で今の相場だと6000〜7000ってとこで、分譲中の駅前マンションは高層階80平米だと億越えなんですよ。低中層階70平米で7000〜。住友なので高いってのもありますが。正直比較対象にもならないってのが実情なんですよね。戸建で徒歩4分って駅への到達時間で言ったら大規模な駅前マンションと変わらないですし。 |
||
689:
匿名さん
[2014-12-26 05:59:01]
低予算だとマンション=田舎駅近 戸建て=田舎駅遠 になる。
23区内の低層地区に住んでると、駅近に新築分譲マンションなんて建たないし、 駅周辺の商業地区を2,3分歩いたら閑静な住宅街になる。 予算が1億程度なら、駅数分に注文戸建てを建てたり、徒歩15分程で広めのマンションが買える。 マンション派の予算が低すぎるから、立地や比較対象の戸建てがプアなものになる。 |
||
690:
匿名さん
[2014-12-26 07:19:28]
>689
世帯別の所得の状況 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/2-4.html 日本人の平均所得は稼働所得のある1世帯あたり平成12年の627.6万円、平成22年は 549万円 平均所得以下の割合は61.4%で雇用者世帯所得も538.4万円。 中央値で438万円だそうだから、予算が低すぎるとか言ってもしょうが無い。 11年前は平均値655万円、中央値544万円だったそうだ。 これでは狭い家でもローンが払えなくなってもしょうが無い。家を持てるだけでも大変だよ。 住宅価格が毎年下がるのも当然なわけだね。君からすると大多数の日本人はプアなんだね。 |
||
|
||
691:
匿名さん
[2014-12-26 08:35:20]
|
||
692:
匿名さん
[2014-12-26 08:37:51]
|
||
693:
匿名さん
[2014-12-26 08:53:08]
駅までたった11分の差に何千万も出すのは、家族がよほど毎日使うんだろうか
うちの最寄駅は自転車置き場があるので、遠くても歩くより楽だよ |
||
694:
買い換え検討中
[2014-12-26 08:55:01]
あの〜マンションってのは、ほぼ駅ってとこの買わないと意味がないと思うのは俺だけか?
皆んな駅近の一戸建てが欲しいけど土地がないから上に伸ばして付加価値つけたのがマンションの始まりっしょ? 郊外のマンションの話してるのは何かあるのか? あくまでも個人よ、個人の感想だけど郊外のマンション買って「マンション買ったぜ!」って顔してるの…ゴメン馬鹿に見えるわ、家族含めて。 ま、マンションのが面倒はないみたいだけどね。 郊外マンション…やっぱり貧乏くせえ(笑) あくまでも個人です。 |
||
695:
匿名さん
[2014-12-26 08:59:04]
電車を利用しないで済むならゴミゴミした駅近から脱出したいと思ってる人は多いと思うよ
|
||
696:
匿名さん
[2014-12-26 09:02:52]
平均所得程度の人は、家なんて買う余裕ないでしょ。
子供がいれば教育費がかかるし、老後資金も確保しないといけない。 都市でまともな家をもてるのは、相応の所得のある世帯だけ。 低レベルの家同士を比べても、メリットやデメリットが見えないから無意味じゃない? |
||
697:
匿名さん
[2014-12-26 09:06:21]
|
||
698:
検討中の奥さま
[2014-12-26 09:27:22]
渋谷の広尾も郊外よ。
|
||
699:
匿名さん
[2014-12-26 09:27:49]
>>695
だから駅近に家のある富裕層は郊外にも別荘を持ってる |
||
700:
契約済みさん
[2014-12-26 09:37:07]
7億の年末ジャンボ当たって、賃貸住んでいる人に聞いたら「マイホーム夢の一戸建て」っていうけど…
「マイホーム夢の郊外マンション」って言わんよな。 |
||
701:
匿名さん
[2014-12-26 09:55:00]
|
||
702:
匿名さん
[2014-12-26 11:50:46]
マイホーム夢の郊外一戸建ニュータウン とは言うよ。
|
||
703:
匿名さん
[2014-12-26 12:10:07]
出来たてのニュータウンはいいよ
みんな若くて、幸せオーラが溢れてる それが30年もすれば、くたびれて来るだろうけどね |
||
704:
匿名さん
[2014-12-26 12:27:41]
なるほど、ささやかな庶民の夢というところですね
|
||
705:
匿名さん
[2014-12-26 13:22:21]
>>692
各駅で隣の快速停車駅まで1〜2分だからまったく不便じゃないよ。歩こうと思えば快速停車駅からも歩けるし。徒歩15分は遠いけれども。つまり家から各駅停車駅まで徒歩4分と各駅で快速停車駅へ向かうとしたら時刻表見てれば5、6分で着くってことです。 |
||
706:
匿名さん
[2014-12-26 13:31:42]
|
||
707:
匿名さん
[2014-12-26 13:50:40]
|
||
708:
匿名さん
[2014-12-26 13:52:23]
>>706
商業地と住宅専用地域の地価を直接比較する意味なんて無いですよ。容積率がまるで違うんだから。商売に利用できる土地を買う層とごっちゃになる。住宅として利用する前提ならば、商業利用できるという付加価値は利用しないんだから単なる無駄でしょう。 |
||
709:
匿名さん
[2014-12-26 14:47:37]
>690
年収1年分で住宅が購入できるわけではない。もう少し具体的に見てみよう。注文住宅では 場所・広さによる土地価格、住宅の広さ・仕様により価格が大きく変わるのでマンションだけど 2013年 都道府県別 新築マンション価格 平均年収 http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/80bairitsu-new.pdf 東京都だと 年収 631万円 の9.79倍で 70㎡価格 6174万円 |
||
710:
匿名さん
[2014-12-26 16:21:08]
|
||
711:
匿名さん
[2014-12-26 17:06:46]
東京23区でも西側や南西部の駅周辺には商業エリアの外が一低住の用途地域がある。
駅周辺には狭い賃貸マンションがあるが、駅徒歩数分で戸建て地域になる。 環境がいいから建蔽率や容積率も厳しいし地価も高い。 |
||
712:
匿名さん
[2014-12-26 17:12:35]
>あの〜マンションってのは、ほぼ駅ってとこの買わないと意味がないと思うのは俺だけか?
東京区内では工場跡地、埋立地か環境の悪い地下鉄駅近しか分譲マンションはないんじゃない。 たまに企業の厚生施設の跡地が、駅近マンションとして億近い価格で分譲されるだけ。 庶民のマンションは不便な郊外や田舎駅の近くだけ。 駅近マンションは田舎と同義。 |
||
713:
匿名さん
[2014-12-26 17:29:50]
>>712
庶民のマンションがそうなら、庶民の戸建ても全部田舎。 |
||
714:
匿名さん
[2014-12-26 17:40:18]
>711
第一種低層住居専用地域 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%A8%AE%E4%BD%8E%E5%B... の環境はいいけど、50㎡以下の兼用住宅小さな喫茶店ぐらいしかない不便な地域だから嫌だな。 |
||
715:
匿名さん
[2014-12-26 17:55:23]
駅周辺に店があるから戸建て住宅地としてはいいんじゃない?
戸建ては、繁華街や駅の騒音が好きなマンションさんとは求める住環境が違うんです。 |
||
716:
匿名さん
[2014-12-26 19:25:58]
うちも駅から少し離れた戸建てだけど、駅に近すぎる場所にはすみたくないなあ。
それが不便だという考えを否定はしないけど、 雑踏や繁華街の気配がするところには住みたくないし、 そういうところで子育てをしたくない。 地価が土地の価値を表してるというのにも否定はしないけど、地価が住む場所としての価値を表してるとは思わない。 たとえどんなにお金を積まれても、銀座のど真ん中や新宿の歌舞伎町に住みたいとは思わないもんなあ。 |
||
717:
匿名さん
[2014-12-26 19:53:56]
普通は繁華街や駅、線路などは住居にとって嫌悪施設でしょう。
マンション脳的には違うのか? |
||
718:
匿名さん
[2014-12-26 20:01:48]
自分は下町の駅近で育ちました。利便性では最高でしたし、古くから住んでるので敷地も余っていて駐車場にしていますが、住みたくないですね。セカンドとしては、実家は重宝してますが、閑静な住宅街の方が子育てには向いてると思いますよ。
|
||
719:
匿名さん
[2014-12-26 20:45:22]
都心の主要駅でない限り、駅から5分歩けばだいたい地区を抜けるのでは。
|
||
720:
匿名さん
[2014-12-26 20:48:39]
このスレのマンションさんは子供居ないのでは?
普通の親なら言わない様な 虐待しています! って自慢しているくらいだからね。 もし子供居たら、児童相談所に通報レベルだわ。 |
||
721:
匿名さん [男性 10代]
[2014-12-26 21:00:42]
名前はデタラメ、名前に性別とか年代とか書きたくない。まともには回答しない。
賃貸マンションは駅や線路に近いのもあるが、分譲は2,3分~数分が大多数。 10分以上も多少あるが近くても音がしない深い地下鉄しか駅近分譲はない。 スーパーや大型家電に1分以内でもエントランスからエレベーターまで時間差で閉まる 3つのドアのお陰でエレベーター前でもう外の音は聞こえない。 駅1分にあるパチンコ屋、マンション近くのスーパーにもエントランスに最低2つのドア がある。たまに店を出る人とすれ違う時、パチンコ屋は小さな音がするが(私は入らない) スーパーはエントランスが長いのでほとんど音はしない。駅が出来て4十数年、古い店は 殆ど無い。 |
||
722:
匿名さん
[2014-12-26 21:04:05]
戸建て、マンションに関わらず、ここで虐待だのネグレクトだの書き込む大人が子どもをマトモに育てられると思わんのだが。
子どもに対してどういう育児、教育してるのか。 |
||
723:
匿名さん
[2014-12-26 21:54:47]
|
||
724:
匿名さん
[2014-12-26 22:46:43]
>723
スーパー、大型家電が道路向かいの徒歩30秒でも店側は商業地か分からないが 家のあるマンションは住宅地だよ。以前いろんな風呂のある施設で夜遅くまで 宴会をやるので、反対運動の立て札がいっぱいあった。マンションが出来てから 反対運動は見ない。元々中間に数階建てのマンションがあったから、日照には 13階建てマンションが出来ても数階までの戸建て地区に問題は無いみたい。 ほとんど数階建てなのに2軒だけ戸建て。数階建ての屋上菜園をしてる人マンション 高層階から丸見えなので服装には注意してほしい。オッサンの薄着など見たくない。 |
||
725:
匿名さん
[2014-12-26 23:58:56]
駅近に家が買えなかった言い訳をクドクドクドクド・・・・
結局羨ましいんでしょ? |
||
726:
検討中の奥さま
[2014-12-27 00:06:49]
駅近の商業地区の悪環境で子育てするのは、まさに虐待レベルです。
|
||
727:
匿名さん
[2014-12-27 00:36:17]
極端な人が多いね。
住居には駅・商業施設・文化施設・住居がバランスよく立ってる立地が一番。 駅から遠いのは論外だし、住宅街のど真ん中で住居しか無いのも良くない。 逆に駅近でも住居の殆ど無いような地域は住むのに向いてない。 一番いいのは、駅近で商業地域に隣接する住居系地域か、 23区の準工業・商業でマンションがいっぱい立ってるようなところだと思うよ。 |
||
728:
匿名さん
[2014-12-27 01:27:28]
|
||
729:
匿名さん
[2014-12-27 05:05:26]
駅から遠いのは、戸建もマンションでも問題外。
近くても何にもないしょぼい駅はゴメンです。 |
||
730:
匿名さん
[2014-12-27 05:07:03]
マンションの駅までの時間は「共有の敷地」を越えてから「駅の敷地」に着くまでだから、
自室からエレベーター、待ち時間やエントランスから敷地を出るまで大型物件だと何分か余計にかかる。 戸建てと同じではありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もともとのお値段が安かったからね。
値づけは自由です。