防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 13:24:58
 削除依頼 投稿する

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

 
注文住宅のオンライン相談

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

5901: 匿名さん 
[2023-02-22 21:54:50]
本来の加害者(騒音主)と、本当の被害者をごちゃ混ぜにして有耶無耶にしてるだけのメディア。
電波の無駄遣い。
5902: 名無しさん 
[2023-02-22 22:54:10]
ベランダで大くしゃみ連発。もちろん嘘くさい。
あれ?客が来てるから?
ここのところ部屋でおとなしくくしゃみしてたよね?ボス騒音主。客がいると違うね。
わざわざ夜の十一時近くに大くしゃみして、
ここで見張ってんだぞ!のアピール?
ドスバンしてるし、呼ぶよ110 逃げんなよ。
5903: 教えてください 
[2023-02-22 23:43:55]
騒音の記録をとるのはどうしてますか?騒音計の種類等教えてください。
管理組合経由、直接苦情、役所に相談してポストに手紙、出来ることはやったけど次から次と無神経な騒音主。行動が信じられなくてうるさすぎる。無神経すぎてイラつく日々です。
5904: 匿名さん 
[2023-02-23 00:50:26]
2~3日の間、いつもより少しは静かになっていた上のキチガイ騒音主。
深夜に騒音を出さないと気が済まない禁断症状が出ちゃったみたい...

まーた23:00頃から、扉ガラガラ~バン!ドスドスドタドタを延々と繰り返してるわ。
これでまたクレーム入れる事になるから、数日間は静かにするフリするんだろうなぁ...

珍走団とか統失の構ってちゃんみたいなのに、何で振り回されなきゃならないんだよ。
5905: 匿名さん 
[2023-02-23 02:54:35]
夜中に数回ドアバンしてみたり徘徊してみたり、祝日だからって張り切ってんじゃねえぞ。暇なら夜道を散歩してきて。

ドンッドドッ!!ドッドッドッドッドッ…て最初の2~3歩が特に音がデカいのがキモすぎてブチ切れそうになる。存在含め全て気持ち悪いけど。
無駄な力を入れて窓やドア開閉してみたり、何十年も生きてるくせに身体の扱いがヘタクソすぎ。
加齢で劣化してるという線もあるかな?
5906: 匿名さん 
[2023-02-23 07:46:29]
ドンバンドンバンなんで扉をぶつけないと開閉できないの?
開けてる時も反対の戸当たりにぶつかるまで全開してんの?

なんで閉める時戸当たりにぶつけるの必須なの?
引き戸がぶつかる前に止めれば音出さないで閉められますけど

とにかく無駄にうるさいよ
周りに配慮できないなら集合住宅に住むな
5907: 匿名さん 
[2023-02-23 08:47:34]
>>5905 匿名さん
ドンッドドッ!!ドッドッドッドッドッ…

こっちも同じですけど若い世代ですよ。
騒音主は、年齢関係なく深夜活動の睡眠障害が起きていて四肢の動作が粗いんだと思う。
感情の起伏も荒くて苦情に仕返ししてきませんか?
騒音はルーティン化していてそれを苦情っ乱されると発狂したり何度注意されても深夜活動を止めなかったりと異様にこだわる。脳機能も粗く、柔軟性を失ってる。たぶん前頭葉が。


5908: マンション検討中さん 
[2023-02-23 08:51:45]
>>5906 さん

>>5906 匿名さん
疲れるまで仕事してないからだよ ボーとしてても給料貰える 帰ったら有り余るちからを発散してると思うよ
5911: 管理担当 
[2023-02-23 12:33:11]
[NO.5909~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5912: 匿名さん 
[2023-02-23 13:18:21]
日中特に休日とか、行き潜めたように静かなのに、0時過ぎる頃からアクティブになる騒音主。
特に夜1時過ぎの音楽は、初め給湯器の起動音かと思った。ボン!という空気砲のような振動音。
その後何かアイドルっぽい歌声とリズムが延々続くから、音楽のイントロだったと最近気づいた。
ガス爆発みたいな音だから何時聞いても生理的に嫌な音。
このご時世、引きこもってしまうことも仕事してないこともあると思うが、周りに人がいることは考えて欲しい。
眠れないし皆迷惑している。
5913: マンション検討中さん 
[2023-02-23 13:25:06]
>>5905 匿名さん
うちの騒音ジジイも加齢からくる筋力と聴力の衰えからか窓やドアの開閉音が年々酷くなってきています。
性悪で近隣のお年寄りコミュニティからも避けられていていつも独りなので、やることもなくそのうち認知症にもなりそうで怖いです。
5914: 匿名さん 
[2023-02-23 13:35:33]
朝からドンドカバンバンコツコツカンカンガラガラゴロゴロキュッキュッと騒音のオンパレードな上階のキチ
休日もそれ以外やる事無いのか?

早く、、、いや今すぐ逝ってしまえばいいのに
5915: 匿名さん 
[2023-02-23 15:12:09]
ベランダの防水シートを切り裂いたのに黙っていた騒音主。
階下に水漏れ被害が出て発覚。
ベランダの防水シートは結構頑丈に出来てるし、防水シート貼ったばかりのところを切られたから、業者がカンカンに怒って電話しているのが聞こえました。
でも変わらず煩い騒音主。
今日も昼間から床か壁をリズムとって叩いたり家具をズダンズドン移動させてるみたい。
ドラムやるなら音楽教室に行って欲しいし、できれば退去して欲しい。
5916: 名無しさん 
[2023-02-23 15:37:13]
今日も、昼もいますね。ボス騒音主が手下母子と。
ボス、下で「ドス」」っと手下(引っ越した元騒音主)の子どもを飛ばせたでしょ?
何年も苦しめられた絶叫と跳ぶ音。そんな簡単に忘れませんよ。
また子どもの学校に言われたいか?
学校でも先生たちが手を焼く一家みたいですね。

こっちは遠慮して昼に出ていって無駄な金使ったんだから、そっちも頼みますよ。


 
5917: 匿名さん 
[2023-02-23 15:52:48]
>>5912 匿名さん
そんなの住民全員で、玄関扉に足跡残るぐらいの蹴りいれたくなりますね。
5918: 匿名さん 
[2023-02-23 16:05:01]
毎度毎度ドスドスと時間きっかりに動き出すのが本当に好きみたいだな。鳩時計みたい。
いくら注意されても改善しないし知能も鳩並みだろうね。
5919: 匿名さん 
[2023-02-23 17:19:19]
>>5908 マンション検討中さん
親は仕事本当にしてないのと、子供多すぎだからだとは知っているんですけど…
もっと広い部屋に越してほしいです。

正直家族で住む部屋の広さじゃないんです。
コロナで在宅率高いのも無理だったし、子供はどんどん成長してるから既に無理。

家族で伸び伸び暮らしたかったら少なくともファミリーマンションか庭付き戸建てに住んで。
5920: 匿名さん 
[2023-02-23 17:49:14]
>>5918 匿名さん
>毎度毎度ドスドスと時間きっかりに動き出す

ほんとそれ
何なんだろうねあの症状って・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる