マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。
ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!
などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...
窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒
皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください
[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53
【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】
5301:
匿名さん
[2023-01-20 09:50:42]
|
5302:
匿名
[2023-01-20 17:17:44]
気づいてない。気づいてない。
然も開き直り。平気で嘘つく。 |
5303:
匿名
[2023-01-20 17:24:10]
|
5304:
評判気になるさん
[2023-01-20 17:30:11]
|
5305:
匿名さん
[2023-01-20 17:42:36]
マンションで外壁工事始まりました。
驚いたのは騒音出してる人が工事の音に文句言ってること。 こちらから見れば、普段人が休んでる深夜早朝にDIYやってる騒音主に言われたくない。 必要不可欠なマンション工事が嫌なら日中どこかに出掛けるとか対策してそれなりに我慢してもらいたい。 今日は体調不良で在宅だったのですが、外壁工事の音の真ん中でぐっすり寝られました。 新幹線の中とか、前住んでた所の上階の内職音とかでも眠れていたんですが、騒音は無理な身体になりました。 |
5306:
評判気になるさん
[2023-01-20 18:15:13]
騒音被害、嫌がらせ、逆ギレをされ、完全に病みました。更に執拗に嫌がらせ、全然関係ない騒音被害のネットまで追いかけてきて嫌がらせします。なりすまし、釣りまでしてきます。気味が悪いくらい執拗です。
特徴は、暗い。箇条書き。語彙力がない。そして騒音被害者になりすます。 そして、関係ない騒音関係のサイトにきて、時々キレて暴れて本性を出します。引っ越しは考えてますが、こんなのいたら売れないし。だったら腹据えて睨みながら生活するか。根くらべか。 こんな相手にどう対処したら良いですか? もう病気でしょ? |
5307:
匿名さん
[2023-01-20 19:08:52]
|
5308:
匿名さん
[2023-01-20 19:27:03]
5245です。
管理会社から回された近隣トラブルの会社と喧嘩別れと言うか一方的になじられた感じになった。 「あんたが神経質なんだよッ!」 ノイキャンやノイズ耳栓していても4日置きに叩き起こされたり 毎日毎日振動しない日は無いのに、今朝、数えてみたら30分間に10回以上は振動クラスのドーン!があったのに…。 納得出来なくてYouTubeに投稿してみようと思ったんです。 やり方が分からないから、とりあえずアプリを入れて他の方のを見せてもらったら 私の方がそれより大きな音が入っている録画もいっぱいあるんだけど…。 何百いいね?グットしているマークが付いたのより大きいのもあるんだけど…。 音よりもドンドンの連続加減が分かる様にと、今朝録った通常音程度の音も普通に騒音として投稿されているんだけど…。 えっ?えっ?私が神経質なの? 苦情を入れる目安は足音で照明がギーギー鳴りだした時か ノイズ耳栓していても心臓がバクバクするような起こされ方を何度もした時なのですが。 今までパソコンで見ていたから、スピーカーが音を拾わなくて他の人がどれくらいか分からなかった。 困っている人を助けるとか書いてあるんだけど? 同じ位の音でも、高い音は割としっかり入るのに、重低音だと同じように入らない事に対して、そんな事は無い!じゃあ騒音じゃない! 私と違う意見や考え方があってもいいの。 でも、言い方が決めつけで、こちらが体験した事もそんな事あるわけない!や おちょくりながら煽られたみたいな話し方もされたり… 高音系の騒音の時に騒音主にキツく言っておきましたからねと言っていたけど 前に話した時も、こんな話し方なら騒音主にだってして欲しくないと思ったくらいだ。 くすぶっているところに、燃料を投下するみたいな話し方だと思った。 ゴメンナサイ。また長文になってしまいました。 混乱していて、文章が纏まらない。 |
5309:
入居済みさん
[2023-01-20 19:31:38]
分譲なんです。最初は普通の人達でそんな事なかったんですけど、育児ノイローゼで、母親が物にあたり散らす音が凄かったんです。
段々調子悪くなってきて、でも自分のやった事を絶対に認めなくて逆恨みされたんです。一言もうやらないからって言ってくれたら安心したのに。それを執念深いとか、嘘つきとか。 このサイトにも乗り込んで、なりすますかもしれませんが。 |
5310:
入居済みさん
[2023-01-20 19:38:27]
|
|
5311:
匿名さん
[2023-01-20 23:44:10]
>>5310 入居済みさん
5307です、遅くにごめんなさい。 分譲なんですね…私はずっと賃貸なんで分譲だったら引っ越しも大変なんじゃないですか? 長い目でみて購入するわけじゃないですか、そこでそんな酷い事されてるなんて胸が痛い 私自身も騒音、嫌がらせされてるけど賃貸だしたまらなくなったら引っ越ししようという心づもりだから何とか堪えてます。けど分譲だったらこうは考えられないな。一生物と思って高いお金だして購入する訳だからたまんないですよね。 うまく言えなくて申し訳ない!ただ言えるのはあなたは悪くないです、引っ越しせずに住むなら引っ越さないで毅然としてたらいいんですよ。 その育児ノイローゼの人は幸せじゃないんですね だからあなたにも同じ目にあって欲しいんですよ、ただの妬みだよ 今ものすごく辛いですよね少し数日家を空けたりしてみては?旅行に行くとかちょっとホテルに泊まって気分転換してみたり。 あなたが嘘つき呼ばわりされる事なんかない。本当に人を簡単に傷つける人きらい 全部その人自身の事だよ あなたが毎日健やかに過ごせるように。 私もそう過ごしたい。 |
5312:
匿名さん
[2023-01-20 23:45:38]
上階がかれこれ15分ぐらいずっと引き戸の開閉繰り返してる
ガラガラガラ~バンッ!ガラガラガラ~バンッ!ガラガラガラ~バンッ! ・・・一刻も早く精神病院に行ってくれよ |
5313:
匿名さん
[2023-01-21 00:04:59]
まーだガラガラガラ~バンッ!ガラガラガラ~バンッ!ガラガラガラ~バンッ!やってる
30分以上開け閉めしなくちゃいけない(?)ってどれだけ扉多いんだ? ウチと同じ間取りの筈なのにさ |
5314:
匿名さん
[2023-01-21 00:51:38]
やっと静かになった感じ
ずっと開け閉めして疲れて寝ちゃったのかな? 馬鹿そのものだね (とか思って油断しているとまた始まる事もあるんだよなぁ) |
5315:
匿名さん
[2023-01-21 07:51:13]
>>5311 匿名さん
変な悪魔みたいな人間もいるけど、あなたみたいな優しい人も沢山いるんですよね。むしろ優しい人、普通の人の方が沢山いるんですよね。 騒音撒き散らし、開き直り、いい年をして床を踏み鳴らして暴れる人間。もう病気なんだと思います。ハッキリ言って入院した方が良いですけど、家族が病院に連れていかない限り無理だから。 悪いけど、人間じゃない、悪魔だから仕方ないって思うようにしてます。どんな環境で育ったら、そんな風になるのかって思いますが。 こちらが不眠症、鬱になってしまい、眠れないので朝起きられません。 賃貸だってそうですよ。引っ越しの度にお金かかるし大変ですよ。私も疲れはててるので、引っ越しや長期旅行も考え中です。分譲でも、売るときに妨害したら犯罪になるし、自分の正体をあちこちにばらす事になりますし。良い方法を考えます。 あなたのおかげで元気が出ました。ありがとう。 家事を頑張ります。 |
5316:
通りすがり
[2023-01-21 08:37:02]
|
5317:
マンション掲示板さん
[2023-01-21 10:00:53]
>>5305 匿名さん
うちの騒音主も他所のお宅がリフォームしている時に文句を付けに行ってました。 築30年近い分マンなので皆さん大なり小なりのリフォームをして住まわれている方が殆どで、我が家も引っ越してくる際にやっていますし、騒音主宅も数年前にフルリフォームしていると聞いたので、そこはお互い様のはずなんですけどね… 騒音主がリフォーム工事の音に文句を付けに行ったらしいと聞いた時は、お前の家の突然来る衝撃音や時間を問わず始まる開閉病の方がよっぽどうるせーし迷惑なんだけど?一体どの口が言ってんだか?と思いましたよ。 |
5318:
匿名さん
[2023-01-21 10:13:56]
自分が留守中でもレコーダーにクリアに録音できていましたね
・23:00~1:05 床や壁を連続しての打撃音 ・9:53 マッサージ器で壁を打撃 ・9:41 壁を連打する打撃音 |
5319:
匿名
[2023-01-21 10:35:39]
|
5320:
匿名
[2023-01-21 10:50:07]
|
きっと小さい頃からの躾の問題でしょうね
大人になるまでに「静かに閉めなさい」とか注意されたことないのか?と思ってしまう
でもそんな人に限って、自分の気にくわない他人の生活音はあるようで…
厄介です