マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。
ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!
などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...
窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒
皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください
[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53
【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】
5221:
匿名さん
[2023-01-16 20:00:22]
騒音主って本当気持ち悪い。
|
5222:
匿名さん
[2023-01-16 20:26:05]
>>5214 匿名さん
サーバー上で作業している時 DBのデータを抽出・加工している時 スクリプトなどを組んだりしている時 大量の資料を確認している時 障害の調査をしている時 などに馬鹿みたいな騒音を出されると軽い殺意すら覚える時があります それでミスしたらどうするんだよ!とも かと言って 馬鹿みたいな騒音主のために こちらがレンタルオフィスなどを利用したりするのも 無駄金を使うのが馬鹿馬鹿しいし… いっその事 録音・録画などで騒音の証拠をキッチリと押さえておいた上でミスして 損害を騒音主に請求してやろうか? とかも思う事があります |
5223:
名無しさん
[2023-01-16 20:37:43]
|
5224:
匿名さん
[2023-01-16 20:38:24]
|
5225:
匿名さん
[2023-01-16 20:46:09]
もう1時間はドタバタしてるんだけど。
こんな時間に引っ越しでもしてるのかという騒音。 隔離必要じゃないの? |
5226:
eマンションさん
[2023-01-16 20:50:03]
|
5227:
匿名さん
[2023-01-16 21:14:28]
201号うるさい。
|
5228:
匿名さん
[2023-01-16 21:15:40]
>>5222 匿名さん
5214です。 あまりにひどい時には、自分が図書館でも行って作業ができればと切に思います。 でも、ほとんど自営なので自宅での仕事で家賃が経費になりますし、そもそも自宅のPCと環境(椅子から始まり各仕事周りツールをそれは丁寧に構築している訳で…)だからこその仕事です。 3Dも扱うので業務用のPCスペックが必要なんです、その辺の適当なネカフェでネットサーフィンするのと訳が違います。 誰にも邪魔されない静かな環境で集中して仕事したいだけなんです。 普通に自宅で閉め切って仕事できないのってどうかしてます。 自宅で自分の思うように入眠する事を邪魔する騒音ってなんなの。 毎月家賃もしっかり&更新時も前回は何か月も前に出すもの全部払ってるんですけど… 5222さんが会社やお取引先に迷惑かけて、ご自身の信用を賭けてまでなんて絶対にダメです。 でも、なんていうかそこまでの恨み節になってしまうお気持ちはとても良く分かります。 騒音主って、本当に人の神経を逆なでするし、刺し違えてもやるしか…という気分にさせますよね。 本当に犯罪を誘発しかしないし、本人が今まさに被害者の心を〇ろしにきていますけど。 深淵ですね。 ここで愚痴って憂さ晴らしてる間に自滅すると思うんですけど… うちの馬鹿騒音家族は、ちょいちょい大騒ぎしては注意されてるのかスンとして繰り返しつつ段々大人しくなってます。 共用部の私物も少し片付いてました…最初からそうしろ!そして永遠に静かに暮らせ! …お互い頑張りましょうね。 |
5229:
匿名さん
[2023-01-16 21:34:17]
凄い回数部屋行ったり来たり、聞きたくないのに、引き戸開ける度にゴォー、ガラガラー!!
いやいや、そんな勢いよく開け閉め必要か? てかさ、部屋そんな轟音立てて行き来するのは????? 20回は行ったり来たりしてるぞ。 |
5230:
匿名さん
[2023-01-16 21:42:45]
皆さん大袈裟に言ってると思うかもしれませんが、本当に凄い回数開けたり閉めたりして部屋行ったり来たりしてるんです。
|
|
5231:
匿名さん
[2023-01-16 21:47:21]
しかもその騒音主、表札出してないんですよ。
名前隠してさらに怪しい。 名前知れたら何かまずい事でもあるんですかね? |
5232:
匿名さん
[2023-01-16 21:54:01]
|
5233:
匿名さん
[2023-01-16 21:54:42]
こっちも始まったよ。窓を開けたり閉めたり、部屋をドカドカ行ったり来たり、襖をバコーンとしめたり、ガチャンガチャン物置いたり。毎日毎日この時間になんなの? 夜になんでそんな慌ただしくならなきゃならないの? 毎晩毎晩うるせーんだよ。クソ一家
|
5234:
匿名さん
[2023-01-16 22:12:50]
|
5235:
匿名さん
[2023-01-16 22:12:55]
逆に、土曜あたりから静かに感じるお宅はありますか?
そちらの北京原人が現在こちらで2時間おきに ウォークインクロゼットの開閉しております。 >>5231さん 分譲マンションを賃貸で借りてるお宅あるあるかと。 Amazonや宅配商品がくる時期になるとコピー用紙に名前を書いて張ってる所を見かけます。 |
5236:
匿名さん
[2023-01-17 13:43:25]
馬鹿力でドアを開閉すんな!!ドドドーーン!!!じゃねーよキ○ガイが!!
|
5237:
名無しさん
[2023-01-17 15:27:13]
>>5231 匿名さん
うちは16世帯の賃貸マンションですが、表札を出してるお宅は一軒もないので騒音主の苗字を知りません。 |
5238:
マンション掲示板さん
[2023-01-17 15:30:08]
>>5227 匿名さん
301号うるさい。 |
5239:
匿名さん
[2023-01-17 16:30:15]
うちも表札出してる部屋無いですね。
今時表札出す必要あるのかな。 でもそういう所が騒音主の騒音の出し易さに繋がってるのかもしれませんね。 ただ数世帯しか無いから、全住民が引っ越し時に挨拶して名乗ってるので苗字も顔も知ってる。 特にお付き合いも無いし希薄だけど、共用部で会えば挨拶はするしどんな人が住んでるかも分かってるのに騒音出したりできる位ですから。 分マンで自治会やっても、戸建ての自治会やっても、自分都合で周りに迷惑かけても何でもない顔してる人が居ますからね。 そういう事考えたら、うちの騒音主は少しでも苦情後にスンとして反省してるっぽい所はまだマシかもと思って引っ越せません。 世の中にはもっと痛烈な騒音主がいるんだって、ここ見てるだけでも思うので… 毎日朝起床時・玄関の出入り時・毎晩ドンドン!バンバン!ドタドタ!ってされるけど、夜中はほぼ無いし日中も最近はとても静かに過ごせるようになりました。 夜十分な睡眠を取れるって本当に身体にとって大切。 それだけで有難いなんてね、自分で家賃払ってる自宅なのに。 |
5240:
名無しさん
[2023-01-17 16:41:19]
|