防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 16:42:28
 削除依頼 投稿する

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

 
注文住宅のオンライン相談

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

5141: 匿名さん 
[2023-01-12 18:16:41]
>>5136 匿名さん
そちらの騒音主も騒音依存症ですか。

一方的に聞かされる騒音を冷静に観察していると気付きませんか? どうやら彼らは騒音振動から自分の動作を感知してるようなんです。戸を激しく振動させないと戸が開いたか閉まったか確証が持てないようです。

健常者は、戸を閉める動作を、触覚、視覚、聴覚、そして予測(前頭葉機能)で調節することができますが、騒音主はその電気信号が脳に適切に伝わらず運動神経の連携が取れないようです。従って、骨伝導などの振動信号で運動しますから騒音を注意されても直ぐ振動依存へ戻ります。振動を頼りに生活をするので落ち着いての意味も理解が難しいでしょう。

前頭葉の障害だと進行あるのみだと思います。
5142: 匿名さん 
[2023-01-12 18:56:34]
>>5141 匿名さん
5136です。

自分が障害だからって他人に迷惑かけて良いよねとはなりませんよね…
本当にそうだとしても、他の方法見つけて下さいとしか。
こんなドンバン!コンコン!しないと暮らせないならそれこそ戸建てに住んで下さいって話です(涙)

こっちもうるさくしないようにテレビ用に骨伝導のイヤホン買おうか位考えてましたけど…
ホントに勘弁してほしいです、こっちまで障害者になっちゃうよ!

掲示板に書かれてるような問題行動に心当たりのある人とその家族は一度病院へ行って…
障害者手帳貰えば福祉で今よりサービスも受けられるから。
そして、自分の生き辛さは診断されたり治療をすれば絶対に変わるから。

騒音主が不思議で仕方が無いです、どうしてそんな周りに嫌われるような事しかしないのか。
ここらの掲示板に時々一言書き込むだけでも心が傷んでるのが分かる。
自己肯定感低すぎて他人を攻撃しようとしかしないのが本当に可哀想です。
周りの事も自分の事も大事にしてほしい。
5143: 匿名さん 
[2023-01-12 19:33:31]
毎回毎回衝撃音に始まり、衝撃音で終わる。
こっちまでおかしくなりそうだよ。
5144: 匿名さん 
[2023-01-12 19:35:48]
ドンドン始まったぞwww
さあ、どれぐらいの時間続くかな?
5145: 匿名さん 
[2023-01-12 19:38:37]
ホントに面をよーく張った太鼓みたいな音を毎日出して来るのやめてほしいです。
振動付きのありとあらゆる騒音を毎日耐えるの辛い。

生活音はドォン!ドン!バァン!なんて言わない。
奇声も毎日聞こえるお化け屋敷かよ。
5146: 匿名さん 
[2023-01-12 19:38:48]
ドンドンバターンドスーンに加えて、引き戸連続開け閉めがプラスされる。
今もまさに開けたり閉めたりしている。
凄いなwww
5147: 匿名さん 
[2023-01-12 19:42:22]
引き戸連続開け閉めは、普通の人はそんな人いるの?と信じられないだろう。
言葉だけだと伝わりにくいが、最低15回ほどは部屋を行ったり来たりなのか何なのかわからないが、響き渡る音で引き戸を開け閉めして、何かをしている。
5148: 匿名さん 
[2023-01-12 19:44:38]
普通ではないのわかってるんだけど、音と衝撃が来るから本当不快。
しかも何回も来るから本当無理。
5149: 匿名さん 
[2023-01-12 20:03:20]
夜中にドンドン籠った音が数時間続きました。
重低音かと思ったら上階の足音!
夜中によくまあ数時間も歩き回れますよね。
騒音出す人って止まるとどうかなるのか、まるで回遊魚です。
5150: 匿名さん 
[2023-01-12 20:21:22]
>>5147 匿名さん
こちらのマンションにもいます。
うちの開け閉め魔は、この寒い真夜中に同じサッシを数分連続で開け閉めし続けてます。
音も煩いけど気味が悪い…。
5151: 匿名さん 
[2023-01-12 20:34:32]
騒音ない日がまず無いし365日家にいるならセキュリティ要らないでしょ。うちだってずっと家にこもってゆっくりしたい居たい日あるんだけどな、そんな些細な夢も許されないんだな正月でさえも。お前たちバカ家族…天罰級だな。
5152: 匿名さん 
[2023-01-12 20:41:53]
>>5142 匿名さん
自分の障害にも、他人に迷惑かけていることも、周りに嫌われることをしていることも、理解できないんですよ。

自分は悪くない他人が悪い症候群を発症しているのは書き捨て一行コメントをみて分かりますよね。脳内で声が響いてるんじゃないですか「お前は悪くない 苦情を出すヤツが悪いんだ!床を鳴らせ!壁を叩け!隣人を○せ!」って。

集合住宅の賃貸や売買契約書、重説や規約にサインした上で、苦情を言われる言動を行う。問題を解決できない。集合住宅の近隣に好戦的な態度をとる。証拠を取られないように悪知恵を働かせて嫌がらせをしてくる。

理解不可能な行動原理はそういう脳状態、でも自分では分からない。誰の目にも明らかに言動が悪化すれば入院措置もあり得るけど先のことでしょう。隣人を攻撃しろと声が聴こえるだろう相手に個人間で解決するなんて無理だし危険です。

5153: 匿名さん 
[2023-01-12 20:46:16]
おいおい、今トイレ流しただけで、ドン!バン!って返ってきたよ。
本当狂ってるな。
しかも夫婦揃って。
5154: eマンションさん 
[2023-01-12 20:48:39]
>>5147 匿名さん
同じくです。こちらのスレで引き戸連続開閉についてレスしまくってます。今夜もそろそろ始まる時間です。なぜ連続で何十回も開閉するのか全く不思議です。静かに開閉できないなら開けっぱなしにしとけよ。ていうか何の為に連続開閉してるのか騒音主に聞いてみたい。

5155: 周辺住民さん 
[2023-01-12 20:49:58]
>>5144 匿名さん
我が家もさっきまでドンドン鳴ってた。
おまけに中国語でなんか話してるのが聞こえた。

朝は都島通の医療センターそばで騒音主の車が路駐してあるって連絡もらったんで、
見に行ったら本当に目障りなところにあったし。
5156: 匿名さん 
[2023-01-12 20:52:02]
騒音一家はトイレしないんだなwww
トイレするたびにドンバンされたら、大迷惑なんだけど。

5157: eマンションさん 
[2023-01-12 20:58:13]
>>5154 eマンションさん
本当に、静かに開け閉め出来ないなら、開けとけって感じです。
響き渡る音ですよ、ガラス引き戸なんでまた響く響く。
しかもこちらがトイレ流しただけで、ドンバンしますからね。
5158: 匿名さん 
[2023-01-12 21:36:04]
親の仇みたいに襖バコーンってマジで頭おかしい。毎晩毎晩ほんと許せない。もう我慢できない。お願いだから消えて、◯01 ◯川。
5159: 匿名さん 
[2023-01-12 21:37:30]
上階の騒音主はドン!ドゴンドゴンドゴンドゴンドゴン…バン!コーン!ドスン!
………バン!ザザー!ドン!バン!ドゴンドゴンドゴン…
さぁ!今からトイレだぞ!って、音でトイレのお供をさせられます。

離れた部屋でノイキャンしてるんですけどね。
安普請な建物ですよ…でも騒音主以外が住んでいた時は
聞こえても流水音と、普通程度のドアの音がたまに聞こえる程度でしたよ。
5160: 匿名さん 
[2023-01-12 21:44:40]
>>5158 匿名さん
うちの騒音主も〇01 〇川ですw。

ネットで騒音対策に最上階や角部屋を選ぶといいと書いてある事がありますが
隣接している部屋が少ない分、配慮の無い音を出す人がいる確率も上がる気がする。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる