マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。
ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!
などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...
窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒
皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください
[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53
【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】
4001:
通りがかりさん
[2022-11-15 16:14:20]
|
4002:
匿名さん
[2022-11-15 18:02:10]
>>3992 匿名さん
>>外でも喚く。(うちの近所も喚いてた、喚いてた、恐いよね~イタイよね~ ??何言ってるのか?何がしたいのか、分かんなかったけど それを聴いてたママ友が即...今のん何?笑と動画添付でLINEが >>衝撃音は出すし、引き戸は凄まじい勢いで連続で開け閉め、毎回同じ行動 同じ家が相手なのかと思うわ 静かにしないと大概笑い者になってるって気づかないのか? 誰も教えてくれないのも可哀想 |
4003:
口コミ知りたいさん
[2022-11-15 18:18:54]
|
4004:
匿名さん
[2022-11-15 18:26:00]
毎日毎日、ドンドン、ゴンゴン、静かな日は1日もありません。
そしていきなりくる衝撃音、休まる日がないです。 |
4005:
匿名さん
[2022-11-15 18:36:09]
何するにしても衝撃音出さないとできないのでしょうかね?
警察、役所、管理会社、どこに言うのがよいのでしょう? |
4006:
匿名さん
[2022-11-15 19:01:52]
騒音出す人間、騒音出すくせに音に敏感に反応する。
|
4007:
匿名さん
[2022-11-15 19:53:40]
そうなんです
うちの隣人も、友達を連れてきて騒いだり、自分の出してる大生活音に関しては、配慮の欠片もなく、知らんぷり そのくせ、よその部屋からの生活音(もちろん普通の音)にはすごく反応して、ホントどんな神経してるのか不思議で仕方ない 厄介な騒音主です 窓を常に閉めきってるようで、余計に隣接してる部屋の生活音を拾ってしまうことを理解していません 数センチでも窓を開けて、外から自然に入ってくる音を入れれば、少しは音で音を消せて普通の生活音程度なら気にならなくなるのに、そんなことすら知らないのか、わざわざ音を拾いやすい状況を自分から作って、その音に神経質になってる迷惑な奴です |
4008:
匿名さん
[2022-11-15 21:13:00]
>>4000 匿名さん
以前に返信をいただいた者です。 続いてましたか。 社宅の特性、自分ならば一度その部下を除いた他の社員をこっそりと自宅に招くとか さらに上左右のお宅に響いてないか聞いてみて巻き込んでみるかな・・ 「喧嘩はしたくない」この物言い時々学歴マウントがしてくるような。 何かどこかにつながりがあるのかも |
4009:
匿名さん
[2022-11-15 22:00:17]
ゴゴゴゴゴ…?ドドドドド…?
何なんだろう?他の人は出さない音で、地鳴りみたいな雷みたいな音。 1日何回も聞こえてくるけど、2年近く経った今も分からない。 椅子引きずりや、えぐるような掃除機掛けとは別なんです。 |
4010:
匿名さん
[2022-11-15 22:29:49]
>>4005 匿名さん
自身へ大衝撃を与えればいいのに無関係の他人を巻込みたがりますよね 管理会社、理事長、オーナーから注意されると借りてきた猫のようにペコペコして人気が無くなると衝撃音報復を繰り返します? 数回の注意で改善しなければする気はさらさらないです 静かなときは次の衝撃攻撃への溜め期間です 暴力のあとは優しいDV男です 警察、役所、管理会社、すべてへ伝えるのがよきです 騒音被害者の悲鳴を役人へ知らせなければ民事不介入の大きな壁は崩せぬし警察に注意されても報復があるならDV気質確定です |
|
4011:
マンコミュファンさん
[2022-11-15 22:33:16]
>>3996 匿名さん
うちの職場にも物音がいちいちうるさい人がいて何度か指摘したけどあまり変わらずで。無意識無自覚だからタチが悪い。騒音主にとっては普通で当たり前のことだからなかなか治すことができないんでしょうけど… 何度も苦情入れるのも疲れます。 |
4012:
名無しさん
[2022-11-15 22:41:12]
何故毎日この時間にガーーーって何かを引きずるような音を出し続けるんだろ。部屋の模様替えですか?この時間に?で、襖をバコンて。同じ部屋にいる人はなにも思わないの?日中や夜9時位までなら外出するなり遅く帰るなりで回避できるけど、帰宅してのんびりして寝ようかなというこの時間にそんな音聞かされて本当に腹が立ちます。お願いだから消えてほしい。
|
4013:
管理担当
[2022-11-15 23:20:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4014:
匿名さん
[2022-11-15 23:30:34]
こちらも毎晩この時間にガコンッだのドコンッだの物凄い音させてるけど毎晩何やったらそんな爆音させることができるのか? 寝る直前までガタゴトガタゴト物音させて最後に引き戸を思いっきりガラガラドンッと閉めてフィニッシュ!
自分らはその後すぐ眠りにつくんだろうけどこっちは毎晩その爆音聞かされて腹立ってイライラしてなかなか眠りにつけないのに! |
4015:
匿名さん
[2022-11-15 23:32:22]
一日に一度はドン、ドン、ドン、ドンってすごくゆっくり歩くのキモすぎる…しかも決まって4歩。なんのこだわり?
バカ特有の存在アピールいらないから大人しくしてて |
4016:
匿名さん
[2022-11-16 00:26:37]
>>4014 匿名さん
うちの隣人かと思う程、同じような状況を毎晩経験してます。 こちらは子供がベッド?とかから床に飛び降りたり、床や壁に物をぶつけたりする 音とも取れるのですが、大きな音に混じってガタ!とか…ズン…みたいな地味な音も入っていて気持ち悪いです。 厄介なのは0時過ぎにピタリと静かになることや、生活音以上爆音未満の微妙な音が多く、静かな時間もあることなど、苦情を出しにくい範囲で音を出し続けているということです。 苦しんでいるのは騒音部屋に隣接している部屋の一部の人だけだろうから、管理会社が全戸宛ての注意喚起をしてもまるで効果なし。 通報されて当然のレベルまで振り切ってくれたらこちらも強く出られるのになぁ・・と思ってしまうこともあります。 |
4017:
通りがかりさん
[2022-11-16 07:22:37]
コロナ禍始まって早々に、隣家からおそらくは健康器具の使用で、断続的に打撃音?殴打音?が外にまで響き始め、一度警察に通報したことがあります。
基本現行犯(騒音が続いている状態で臨場)でないと、対応が難しいと。ただ応対してくれた警官は親切丁寧だったので、精神的に参っていただけに、話を聞いてくれただけでも心が安定しました(身近にいる家族は「あー、聞こえるね」ぐらいの反応でそれもまたストレスだったので) 連続しない子供の足音や乱暴な生活音だと難しいかもしれませんが、あまりに激しい物音は犯罪、あるいは虐待の可能性があるとして、通報しても良いのではないでしょうか |
4018:
匿名さん
[2022-11-16 07:56:29]
>>4014 匿名さん
同じです。何度も起こされているうちに目が冴えて、上階が寝静まる頃には眠れなくなります。 自分はぐっすり寝れるんでしょうね…ショートスリーパーで朝からはドンドン!足太鼓で起こされる。 こっちは土日祝でも朝早くに起こされて、平日でも夜遅くに起こされているのに 騒音主は、シフトみたいで10時過ぎ出勤の時には、24時過ぎても騒音出して7時半過ぎても寝てますよ。 そんなに遅くまで寝ていられるのは、周りが配慮して暮らしているからだ。 ここまではっきり起床時間が分かるのは、毎日毎日ドンドン!ドスドスドスドスドス…バン!!!コン!!!バーーン!!って起きましたアピールされるからです。 |
4019:
匿名さん
[2022-11-16 08:24:56]
>>4007 匿名さん
普通の生活音程度なら少し窓を開けて外の音で相殺される…そうなんでしょうけれども、騒音主が居ると騒音が余計に入って来て辛いんですよね。 閑静な住宅街じゃなければ周りの喧騒の色んな音で紛れる事も分かっているだけに失敗したな~感で一杯です。 窓を開けても、騒音家族の子供か決まったババァの井戸端会議しか聞こえないような本当に奥まった住宅街なので… それが無ければ野鳥のさえずりだけなんですけどね。 道路からも少し入り込んで殆ど車の音も聞こえないんです。 窓を開けていれば午後になると騒音宅の子供(何人も居て何度でも出入りする…)が出入りするバタバタした共用部の足音も丸聞こえです。 窓を開けても特に気にしないで済む環境に戻りたいです。 |
4020:
匿名さん
[2022-11-16 08:41:59]
朝6時頃に騒音家が洗濯物取り込む際に思いっきり窓バン。半分起きてはいましたが、窓バンで完全に目覚めさせられました。
周りの迷惑なんて一切考えていません。 騒音出す人はなんて視野が狭いのでしょうか。 子供はそれ見て育つので子供も平気で早朝だろうがバンバンします。 小さな子供ではなくバイト可能な年齢。 音が相当なので故意でやってるとしか思えません。 一戸建てなので引っ越しがないのが残念です。 |
そうなんでしょうね
ドーパミンが過剰に分泌されると、脳が異常に興奮して、思考機能が過剰に働き、幻覚や妄想の症状を伴う『統合失調症』を発症する原因になり、また、チック症やトゥレット症候群、強迫性障害といった精神疾患を引き起こす原因もドーパミンの過剰分泌であると考えられているそうですよ。