マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。
ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!
などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...
窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒
皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください
[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53
【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】
12015:
マンション検討中さん
[2024-01-15 19:34:53]
万年引きこもりは自分たちのルーティンが絶対的でそれが騒音になろうとも注意された事だけ敵視して改善はないどころか正当化する、他人と一切関わりなくいい大人になってしまった騒音主は本当に厄介。
|
12016:
マンション掲示板さん
[2024-01-15 20:52:55]
|
12017:
通りがかりさん
[2024-01-15 21:43:35]
今日も、九時過ぎてから本気出す主どもお疲れ!
ペットまでフル活用してズバーン!バーン! 滅びろ。 |
12018:
匿名さん
[2024-01-15 23:02:36]
こちらは線維筋痛症で、朝からズドーン痛が凄いです。
薬は飲んで、甘いものを食べると少し痛みが和らぐ感じです。 鬱病も関係しているようです では皆さん、おやすみなさいい |
12019:
マンコミュファンさん
[2024-01-15 23:50:56]
この時間に窓を思いっきりドドドーーン!!!とかよく出来るよなぁ
さすが自己中非常識ババアはやる事が違うね |
12020:
マンション掲示板さん
[2024-01-16 00:26:37]
>>12013 周辺住民さん
周りの方が協力してくださる環境ってあるんですね。 うちは分譲賃貸ですが、騒音主宅とはうちしか接していないのもあり、家主も理事長も管理組合も管理会社も皆、逃げ腰です。 理事長も、騒音に悩まされたことがあるそうですが、喉元過ぎれば…でしょうね。 マンション下で会っても、目をあわせないようにして逃げていきます。 それでもこの1年間、お手紙等で騒音主にも理事長にも管理会社にもしぶとく訴え続けています。 法律相談も、警察相談も。 誰も助けてはくれません。 こんな世の中、おかしいですよね。 ルールを守らない、迷惑をかける騒音一家が守られて、のうのうと暮らすなんてね。 |
12021:
名無しさん
[2024-01-16 06:10:05]
>>12019 マンコミュファンさん
こちらの上階の多動主婦もしょっちゅう夜中に窓と網戸を爆音開閉するのですが、真冬の夜中にベランダに何の用があるのでしょうか?タバコを吸っているような臭いはしてこないので、ゴミ捨てか夜干しっぽいのですが、仕事もしていない専業なのに何でわざわざこの寒い真冬の夜中にベランダへ出て家事をするのか?本当に理解不能です。何かの障害持ちで感覚が病的に狂っているとしか思えません。 |
12022:
マンション検討中さん
[2024-01-16 09:17:02]
|
12023:
検討板ユーザーさん
[2024-01-16 10:24:45]
毎日壁叩いて憂さ晴らしの
つもりなのかね?病んでるよ |
12024:
eマンションさん
[2024-01-16 12:19:01]
|
|
12025:
周辺住民さん
[2024-01-16 14:45:21]
>>12020 マンション掲示板さん
12013です。 厳しく伝えたという事では無いですが、騒音宅の逆側隣人(事務所使用)・管理会社の担当さんはとても親身になって関わって下さいました。 騒音宅が明らかにうるさいのが分かる状況だったので… ただ周りが追い出すみたいな事は出来ないようなので結局我慢比べになっちゃいますよね。 騒音を出して苦情を貰っても改善せずに住み続けるような世帯は所詮そういう人間性なので、自分のやりたいようにしかしないし出来ない。 社会性が無い(→仕事できない→金銭的+生活に余裕無し)から生活に余裕も無さそうなので退去を期待するのも無理でした。 その時を思い出すと、周りの人に話せて共感して貰えて、できる事はして貰えたのは救いでした。 なのでこの掲示板で、周りの人や家族にも温度差があって分かって貰えなくて辛いって意見を見るのはそれはキツいだろうなって思うんです。 確かに感じ方には個人差もあるだろうけど、辛くて困ってるという弱い立場の人にもう少し寄り添った法律や規制があって良いと思います。 物件全体に注意喚起を出して改善されないような無神経な人が住む建物では無いと思います。 指摘された部分に心当たりが無くても静かに気をつけようと思いますよね。 自分の家の音が漏れてるなんて恥ずかしいでしょうに。 騒音主のあの動物園ばりの爆音と振動、原始人かよって思います。 世帯で3歳幼児=犬レベルなんですよね、およそ知性と文化を感じられません。 12020さんは気力充分のようなので適切に対処して、早く解決できると良いですね。 今度うちの物件で騒音苦情が出たら私も援護しようと思ってます。 |
12026:
マンション掲示板さん
[2024-01-16 17:05:08]
福岡市博多区御供所町サンクレール祇園の503号騒音主は深夜に家具家電のような重たい物を何度も落としたりゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!!とひきずったりしたり、ベランダのドアをパーン!!!!!!!と閉めたりベランダに置いてる洗濯機を深夜に回したりして隣部屋や上階や下の階の入居者が眠れない程の犯罪をしています
|
12027:
匿名さん
[2024-01-16 20:51:01]
どこにいても、挟み撃ちされるからなあ、ここ。
いつの間にかペット可になってるしw うるさいから、誰も入ってこないマンションとか今時ないわ。 猫は跳びますとか、子どもは走り回ります、跳びますとか知らんがな。 もう夜だし ケージに入れろ、寝させろ。当たり前だろ? |
12029:
匿名さん
[2024-01-16 23:31:17]
まあ~お下品ね、アンタがどこか行ってよ(笑)
|
12030:
口コミ知りたいさん
[2024-01-16 23:37:09]
死ん藤
この時間に奇声出して毎日大騒ぎ 異常なテンション 絶対◯物やってる |
12031:
口コミ知りたいさん
[2024-01-16 23:39:23]
正直仲間に入りたい
|
12032:
匿名さん
[2024-01-16 23:58:08]
|
12033:
マンション掲示板さん
[2024-01-17 00:18:14]
>>12025 周辺住民さん
12020です。 ありがとうございます。 お気持ちをわかってくださる方々がここにいらっしゃることが、私の救いです。 私も夫も温厚なほうです。 結婚してからマンション暮らしも長いです。 でもついに一昨年から真上ガチャに外れてしまいました。 人生初です。 管理会社に訴えても、はじめは幻聴のような扱いをされ(家族全員聞いているのに)、真上じゃなく違う部屋かも?など言われ。 うちは真上しか接していないんですよ、管理会社の担当者、理事会に来てるでしょうに。 そしてその真上騒音主が、最上階でもあるんです。 大きな事件でも起きないと警察は動かないし、もうなす術はないと思っています。 転居先探しにも忙しいし、騒音で寝不足だし、クタクタです。 次の転居先も家主が外れだったら。 管理会社が外れだったら。 ご近所ガチャが外れだったら。 そう考えてしまい、胃が痛くなったり耳鳴りがしたり動悸がしたり。 転居先で平穏な暮らしができたら、こちらで報告したいです。 |
12034:
匿名さん
[2024-01-17 10:28:26]
シフト制で今日は嬉しいはずの休みなのに、9時ぴったりから騒音宅が徘徊しながら家中の窓の開閉を20回以上している。閉めるときピシャーーーーーーーーーンと爆音出すから心臓バクバクして吐きそう。数年前に引っ越してきたけど、こんな引きこもり異常者が住んでるの知ってたら、いくら条件良くても選ばなかった。
|
12035:
通りがかりさん
[2024-01-17 12:44:58]
昨日からさっきまで何が気に入らないのか嫌がらせおばはんが猛烈に暴れてた。窓バン!ドアバン!引き戸爆音開閉や引き出しバンバンと、ありとあらゆる轟音が外まで響いてうるせーのなんのって。極めつけは出かける前の連続ドアバン。乾燥してるから建物内外に響いて大迷惑。物凄い音のオンパレードだから驚いた住民が何人かベランダに出て騒音おばはん家を見てたけどお構いなしに音だしまくり。迷惑過ぎる。通報されないかな。
暴れるなら外でやれよ。 |
12036:
マンション検討中さん
[2024-01-17 17:14:57]
外になんか一生出ないで騒音出し続けるんだろうね引き騒音主。せっかくの休みもくつろぎたい時間も全てその配慮の意味すら知らないような騒音で打ち砕かれるんだわ。疲れた身体に365日、無駄に要らない騒音が苦痛で外出を余儀なくされる、外出費用払えよ怒 ってかよくもまぁ何年も同じ時間帯に騒音だしてられるよな(突然爆音もさ)ソレ病気だから早く受診行けよ、あったま悪過ぎ怒
|
12038:
匿名さん
[2024-01-17 18:51:47]
騒音宅に何度苦情いれても改善されない。
ドアや窓、網戸、引き戸を静かに開閉するのってそんなに難しい?イスを引き摺る音だって100均グッズですぐに対処できるよね?毎日毎日バカみたいにいろんな爆音響かせるけどほんとうるさい!はぁー今夜もこれから更にうるさい時間の始まりです。 |
12039:
マンション検討中さん
[2024-01-17 19:09:39]
皆さんのスレ、わかりすぎてつらい。防音対策って訳わからないんですよ脳なし騒音主らには。いい歳した世帯主からしてバカ確定。職場に乗り込んでコイツヤバいですから~ってこれまでの嫌がらせ言ってやりたいくらいです、即食えない生活になるんだろうけどね笑
|
12040:
eマンションさん
[2024-01-17 20:00:46]
シテイハ○ム○○イ 2階の人異常な位ドンドンしてますが 仕返しは絶対にしてないです まぁ近いうちに 天罰が下ると思うので とりあえずは証拠だけとって泳がせます
|
12041:
匿名さん
[2024-01-17 21:08:14]
いろんな口調使って、どの口調が一番構ってもらえるか考えてる一行乙!
|
12042:
eマンションさん
[2024-01-17 22:42:52]
>>12036 マンション検討中さん
真上の騒音主も幼児とずっと、ひきこもりです。 旦那は自営業っぽくて休みなし。 稼いでるなら、妻と子だけでお出かけしたらどうなのかな。 稼いでないのかな? だったら家賃14万はどうやりくりしてるの? 会社の経費? デブの奥さん、出かけないからデブなんだよ。 せめて電動自転車くらい買いなよ~ 子供を連れ出しなよ~ あ、私は半分は在宅ワークなのでひきこもりではありません。 旦那も時々在宅ワーク、だから真上がひきこもりってわかるんです。 |
12043:
匿名さん
[2024-01-17 22:50:40]
死ん藤しんで。
|
12044:
匿名さん
[2024-01-17 23:08:35]
ブスメの名前もクソダサい
|
12045:
匿名さん
[2024-01-18 06:23:18]
戸建てじゃないんだから静かに歩けよ。静かに歩く事くらい気をつけてたら出来るでしょ。こーいう人は作業もガサツで早朝からガラガラ~バン!と思いっきり開閉繰り返す。夜は旦那の笑い声と共に長時間バン!ドン!と衝撃音を撒き散らす。不気味過ぎる
|
12046:
名無しさん
[2024-01-18 09:54:58]
一旦収まった嫌がらせヒステリーおばはんが暴れてる。たまたま外にいたんだけどマジで外まで室内ドアと玄関ドアバッコーーン!!轟音でおったまげた!響くとは思っていたけど余りにも酷い。ベランダで洗濯物干してた住民もびっくりしてた時、おばはんゴミ持って登場!大注目の中、意気揚々とゴミを捨て部屋に戻っていった。玄関ドアバッコーン!すぐに引き戸ドーン!トイレのドアバッターン!ちょうどいいからゴミと一緒に持って行って貰えよ
|
12047:
匿名さん
[2024-01-18 11:17:33]
引きこもり騒音一家の糞嫁の名前がキラキラネームで盛大に吹いた。
名は体を表すって言うけど…はっ?笑 低身長の中年女にその名前はないだろー。 田舎のキャバ嬢みたい。 なんとなく名前で親の素質がわかるけど納得したわ。 |
12048:
匿名さん
[2024-01-18 13:37:06]
あの、窓バンバン閉める奴、なんなんでしょう。
バウンドさせたらうるさくない!?!?馬鹿すぎる。 以前の住人も馬鹿みたいに窓しめるし、今回の馬鹿も同じく。 ◯ね。 |
12049:
eマンションさん
[2024-01-18 13:56:56]
|
12050:
匿名さん
[2024-01-18 15:15:49]
ちょっと吐き出させてください。
現在進行形で上階からの嫌がらせを受けています。 自分達の音や生活音を棚にあげ近隣の生活音に過敏に反応し、少しでも音が聞こえると(我が家の音ではない)部屋中の引き戸や廊下からリビングの間にある重いドアを叩きつけるように開閉します。 毎朝6~7時、12~14時の間は重いドアを何回も閉め朝は起こされますし、体調悪くて寝ていても起こされ精神的にも体力的にもしんどいです。 最初は気にしない様にしていましたが引き戸も配慮なく夜中も関係ない為、寝不足が続いてます。 管理会社には連絡して張り紙も貼って頂きましたが効果なくて。 直接お願いに上ろうかと思い近隣の方に相談したところ、悪意の塊みたいな人だから絶対ダメと言われ今に至ります。 騒音は段々と酷くなる一方で、生活していけない状態なので引っ越しを検討しています。 心の整理がつかなく書き込みさせていただきました。 |
12051:
評判気になるさん
[2024-01-18 18:41:33]
>>12050 匿名さん
悪意の塊、わかります。もう病なんでしょうけどこんなに身近にキ○ガイが以外といるのねと痛感します。あんなに激しくゴンゴンガンガンドンドンガラピシャできる要らない勇気というか、要らない度胸というか…健常者ではないでしょう笑、うちの騒音主は基本的に外出しないから滅多に出くわさないけど見た目にも明らか。顔の表情筋無いのに目つきだけ鋭く睨んでくる恐ろしい形相、そして長年ソレ放置のバ○丸出し騒音家族も同罪、自分たちが絶対で注意しようものなら必死で迷惑騒音出してくる…まともじゃない。 |
12053:
匿名さん
[2024-01-18 20:48:08]
>>12050 匿名さん
困った騒音主ですね。 張り紙でなく管理会社に直接連絡してもらいましたか?管理会社に連絡して騒音宅に何度でも苦情いれろと強く言うべきです。対応してくれない管理会社なら自分で戦うしかありません。うちの管理会社からは直接言いに行くのはやめてくれと言われましたが、我慢にも限界がありますし、早朝や夜中うるさい時に管理会社に連絡できないじゃないですか。だから直接ピンポンしに行きましたよ、かなり勇気がいりましたけど怒りのほうがはるかに勝ってたので、ひとりで乗り込みに行きましたよ。私は女ですが、怯んでなんかいられません。騒音宅は4人家族でその後も変わらずうるさいですが前よりはいくぶん静かになりましたよ。2回直接行き、管理会社からも数回連絡してもらってますが、しぶとくて今だに居座り続けてる騒音家族。どんだけ図太い神経してんだか。 12050さんのところの騒音主はかなりタチが悪そうなので直接は行かないほうがいいと思いますけど、私なら行きますね。代わりに私が言いに行ってあげたいくらいです。騒音主のせいでこちらが引っ越しを余儀なくされるのは悔しいと思いますが、戦えないのならそうするしかないですね。我慢するのは心にも体にも良くないですから。 |
12054:
匿名さん
[2024-01-18 22:15:36]
戦うって裁判?それとも刺違える?
いずれにしても費用対効果は悪そうですね。 安易に煽るのは頭悪い人の特徴ですよ。 |
12055:
匿名さん
[2024-01-18 23:06:16]
>>12054 匿名さん
横です 次は頭が悪いがお気に入りワードですか? どちらも費用対効果が悪い事なんて分かっていますよ。 だから何年経っても被害者泣き寝入りで キチな騒音主とタチの悪い不動産屋やトラブルを扱う会社が増長出来るのでしょう。 泣き寝入りするしかない人には 「本当に被害にあっているなら裁判しろよメンヘラ」とか言いながら 闘う意思を見せたら 「すぐ裁判なんてクレーマーか!」みたいな言い方するんでしょう? (マンションの騒音→同じ悩みのある人や~の6654みたいに…) 最近、色々な騒音系スレにアンチが湧いてますよね。 スレ潰ししたいの? もうすぐ学生が入居先を決める1番の繁忙期に入るもんね よっぽど書き込まれたくないのかな? 口コミって効いてるんだね…。 |
12056:
匿名さん
[2024-01-18 23:14:11]
死ん藤しね
|
12057:
マンション掲示板さん
[2024-01-18 23:44:33]
|
12058:
マンコミュファンさん
[2024-01-18 23:53:08]
ガタガタドンドンしていないで、さっさと入浴が開始しなよー
入浴中も音痴な歌声披露したり、オェェ~って唾はいたり、滝のようなかけ湯も50回越えるんじゃないかってくらい長く、うるさいんだから。 バスタブの湯なくならないの? はよ入れっ! 馬鹿沼。 |
12059:
匿名さん
[2024-01-19 10:05:55]
若い層が多い単身者ワンルームマンションで1人浮きまくってる白髪混じりのアラカンオジ住人
普段の物音数や開閉数の多さからしてグレーゾーンの多動っぽいけど、声楽か何かをやっているらしく声も異常なまでにデカくて、独り言やベランダ通話の声もバカうるさい あの年齢で売れない声楽家のワンルーム暮らしとか既に終わってるんだから、せめて周りに迷惑かけないように静かにひっそりと暮らせ |
12060:
マンション検討中さん
[2024-01-19 11:36:01]
異常者が異常な回数異常な音でドアバンしてるわ
うざっ |
12061:
マンコミュファンさん
[2024-01-19 12:08:28]
|
12062:
通りがかりさん
[2024-01-19 12:09:06]
|
12063:
管理担当
[2024-01-19 14:46:09]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
12064:
通りがかりさん
[2024-01-19 15:15:15]
このくらい大丈夫だろう、とかじゃなくて
このくらい大丈夫かな?だと思う。 気を使いながら過ごすのが集合住宅。 それが窮屈とか面倒とかなら不向き。 他人とはいえ同じ屋根の下、自分勝手にバンバンしないで欲しい。 昼だろうが夜だろうが人の生活リズムはそれぞれ。だからこそ気を使うべき。 出来ないなら入居前に大家さんと住人に許可をもらってほしい。私は生活音がうるさいと。 そこまでして入居したのなら誰も文句言わない。 |