防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 23:53:44
 削除依頼 投稿する

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

 
注文住宅のオンライン相談

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

7963: 匿名さん 
[2023-06-22 07:00:36]
毎朝、ゴンゴン!バンバン!と飽きずによくやるもんだ。お前の出す音は、うっかりじゃないだろ!少し気配りがあればそんな音は出ないから!
指摘されると逆ギレしてさらにうるさくするとか普通じゃないだろ。
私は悪くない!謝る必要ない!相手がおかしいだけ!そんなタイプだよな。そんな顔してるし。
7964: 匿名さん 
[2023-06-22 07:08:02]
ドスドス歩きの大迷惑騒音主407の早朝6時から連続地鳴り騒音

ゴゴゴゴゴゴォォーーーッ・・・・・・・・ゴゴゴゴォォーーーッ・・・・ゴゴゴォーッ・・・・・・ゴゴゴゴゴゴォォーーーーッ

ゴォォォォーーーーーーーッカァァァァォァァーーーン(大爆音網戸締め)
ドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッ・・・・・・・・ドッドッドッドッドッドッ・・・・・・・・・

ゴォォーーーーッ・・・・・・ゴゴゴォゴゴォーーーーーッ・・・・ゴゴォォゴゴゴォオォォーーーーッ

朝からすごい騒音キ○○イクラスの騒音馬鹿住民早く〇ねばいいのに
7965: 匿名さん 
[2023-06-22 08:19:16]
>>7964 匿名さん
うちの騒音宅もずっとそうだったけど、春に凄く苦情が出てからおさまって、半月持たずに再発…を経て、ようやく今週から朝晩も大分静かになった。

ゴオー――!!とかザアアーーー!!とか、ドォンドォン!!とかホント一緒…

ていうか直したって事は、あの騒音がヤバかったって自覚できたって事だよね?
よく恥ずかしげも無くそのまま住んでられるな!!
自分だったら恥ずかしくて引っ越したくなるけどね…

甘えがあるから何度も再発するんだよ。
どっか遠くで心機一転やり直したら?
7966: 通りがかりさん 
[2023-06-22 09:40:48]
>>7958 eマンションさん
騒音主あるあるですね。
我が家の騒音主も同じ思考です。
朝6時から夜23時までは生活音だ!らしいです。
自分達が寝てる時は近隣の生活音で起こされた!と仕返し騒音出す癖に。
基準が自己中心的だからトラブルも多発する。
近所が注意すると逆ギレか被害者づらする。
反省なんて皆無。
それが騒音主。
7967: 匿名さん 
[2023-06-22 09:44:43]
さっきからドンッ!!バンッ!!て衝撃爆音何回出せば気が済む訳?
何の配慮もせずにドンバンやって平気な顔してるのお前んちだけなのいい加減気付けよ!あたおかバ家族!
7968: 匿名さん 
[2023-06-22 10:09:41]
上階の騒音主より早く寝て、土日も騒音主より早く起きる。
なんかこいつより早起きして、早朝の騒音始まる前に朝食とるの日課になった。

夜中も騒音始まれば別の部屋に移動。
ましなら廊下で寝るのも可。

どなたか騒音が始まったんだから洗い物開始っていってるけど本当にそう思う。
日曜も朝7時には掃除機かけてくるから、あまり酷いときは散歩することにした。

(掃除といっても床バンバン叩いてるようにしか聞こえない。もしくは床削り)
7969: eマンションさん 
[2023-06-22 10:15:09]
>>7954 マンション掲示板さん
居住エリアでストーカーみたいな行為、騒音主がするの納得できる。

近所に住んでる以上、嫌でも行動範囲重なるから。

うちの騒音主は近くの店でクレーマーみたいな騒ぎおこしてて、そのせいか店内注意書きだらけになってる。

騒音以外やることといったらストーカー行為ですか…。
ホントしょうもない。
7970: 匿名さん 
[2023-06-22 10:27:48]
毎朝目覚ましよりも早く階下の凄まじいかかと歩きのドスドス音で起こされます。
時間は平日6:45~出勤するまでの15分ほどで継続的にドスドス聞こえます。
気になって二度寝もできやしません。

この前は休日にも出かける用事があったのか、朝6時前からドスドスドスドス…
せっかくの休日に早くから起こされ朝から気分が台無しでした。

出勤前はある程度物音がなるものだし多少は仕方ないとは思うけど(それにしてもうるさいが)、この足音も許容すべきですか?
1週間ほど毎日この音で目が覚めるのでそろそろ苦情を入れることを考えています…。
7971: 匿名さん 
[2023-06-22 10:31:57]
若い頃やんちゃしてても、結婚して性格丸くなる。
時代劇でも「身を固めて落ち着きな」みたいなセリフ長屋のおばちゃんいってるね。
深い意味はなく、結婚しなけりゃならんとは思ってないけど(自分も独身)。
騒音主ってその限りじゃないと言いたい。

むしろ騒音家族とか、夫婦もしくはカップルで騒音酷いとか。
1人でも騒音、2人でも…。って感じ。

私の隣人は過去二回とも、パートナーが部屋に出入りするようになってから、騒音倍増した。
「んな訳ないでしょ」って言ってた友人もこないだ隣室のカップルにキレて壁叩き、穴あけて、落ち込んでた。
補修工事費用請求されたらしい。
奴らにつける薬はないのか…。
7972: 匿名さん 
[2023-06-22 11:59:16]
>>7970 匿名さん
分かります。
早目に伝えて下さい。
うちは放置してたら板についてしまって、何年も毎日そうでした。
騒音宅は自己中マイペースなので、夏場は夜明け(5時前ですよ)からドスーーン!!ドスドス!!
夜も寝落ちするまで騒いでるのかというような大騒ぎでした。

引っ越しで住民が入れ代わり、きちんと注意できるまともな人が多数入居してくれてようやく騒音がおさまってきたこの頃です。
ここ数週間の変わりようは信じられない、まるで別の建物のようです。
退去した世帯が居るでも無し、同じ住民の構成でこんなにも静かに住めるならただただ騒音に耐えて我慢の数年は一体何だったのか…
今当時と比較して騒音が1/50には減って穏やかに静かに過ごせて居るのでもう良いですけど。

子供が居てもお勤めが不規則でも、この位静かが当たり前なら今後は我慢しないでちゃんと苦情を出そうと思いました。
苦情は早目に伝えた方が良いですよ。
我慢してると「これ位…」がどんどん酷くなるだけですから。
自分達には甘くてだらしないのが騒音主、姿かたちを見れば心根が現れていますよね。

騒音主ってまるで子供が甘えて「このいたずらをしても許される?これは?」と試してるようです。
どの世帯も世帯主は責任を取れる大人でしょう、良い大人がいい加減にしてほしい。
7973: 名無しさん 
[2023-06-22 12:29:21]
>>7958 eマンションさん

我が家の上階の事かと思った。
迷惑かける奴らの思考回路は一緒なんですね
7974: 通りがかりさん 
[2023-06-22 13:44:14]
>>7972 匿名さん
羨まし過ぎる。
うちの騒音母子世帯はもう何年も何度も注意されてるのにめげない、すぐ忘れる、とりあえず謝っておけばそのうち皆忘れてくれると思ってるのでどうしようもない。
玄関先で会うと、いつも子供がうるさくしてすみませ~ん!なんかこのドア調子悪くって~!ドーーン!!バーーン!!みたいな全く悪びれる様子も無くナチュラルに騒音を出し続ける真正のバカ。
一番うるさいのは子供じゃなくてあんたなんだけど、それすら気が付いていない様子。
話し声も過剰なまでにバカでかく、全ての挙動が荒くうるさい。
まだ30代か40代くらいに見えるけど、耳が悪いか本当に頭が悪いかのどちらかだろう。最悪…
7975: 匿名さん 
[2023-06-22 14:24:20]
災害注意といわれても…。
サーキュレーターの音か何かのエンジン音が隣室の壁際でゴーゴー唸ってて、大雨みたい。

ゴロゴロー!ドーン!ゴゴゴ…。
は、上階のの引戸か窓、或いは家具動かす音。

本当に災害になってもわからないと思う。
地域の防災メールが頼り。
…といっても騒音主と同じ避難所に行くのは危険かと。
7976: 匿名さん 
[2023-06-22 15:34:20]
>>7972 匿名さん
7970です。ありがとうございます。
背中を押してもらえて苦情を言ってもいいんだと少し気持ちが軽くなりました。
我が家も騒音一家も春に引っ越してきたばかりでまだまだ長い付き合いになりそうなのが
憂鬱で仕方がありませんが、それならより早く言うに越したことないですよね…。

7972さんの元から騒音主が去って穏やかに過ごされてるようで何よりです。
我が家も穏やかに暮らせる日が来るよう祈る日々です。

今夜にでも苦情を入れてみます。
ありがとうございました。
7977: ストレス半端ない 
[2023-06-22 15:54:44]
4月に今のアパートに引越してきたのですが、階下のじーさんのドアの開閉音に悩まされています。
こちらは足音、物音、ドアの開け閉め音もほぼさせてないくらい気をつかってるのにアホくさくなります。
じーさん以外の人はそんなに大きい音をさせてないので、わざとやってるに違いない!
猫もその度にビクついてるのでかわいそうなんです!
イラッとして仕返ししたくなるのですが、私まで大きい音を立ててしまうと更に猫が怖がってしまうため我慢してます。
心臓にも悪いし、怒りで血圧上がるし、ストレス半端ないし、辛い!
ほんっと腹立つ!消えて欲しい!





7978: 通りがかりさん 
[2023-06-22 15:56:18]
>>7976 匿名さん
横からですみません。
あの、直接本人に言わず、管理会社か警察にお願いすることをお勧めします。
いきなりすみません…。

私は自分達で解決しろというマンションでそれをやって、騒音主から嫌な目に会いました。
横から失礼しました。

7979: 匿名さん 
[2023-06-22 16:43:51]
>>7974 通りがかりさん
7972です。

ああ…そういうタイプのお母さん大変ですね…
今うちの建物に入るお宅の女性陣は皆さん比較的大人しい印象の方ばかりなのでそこは大丈夫でした。
(逆に神経症かと思うような開閉病のママも居ましたがその家族は退去しました)

前回の建物では7974さんの騒音ママのようなタイプの若いシンママが隣に越してきて、いちいちうるさくて激しいタイプだったので私の方が避難しました。
ガラも悪くてどうしようもなかったので越して正解だったと思います。

土地柄もあるでしょうが、便利な都会だと田舎者のおのぼりさんも居るから本当にガチャですね。

7974さんが早く穏やかで静かな生活を取り戻せますように願っています。
馬鹿はそのうち自滅しますよ、きっと外でもそんな風なので。
皆の冷たい視線が早く通じると良いんですけどね…
7980: 匿名さん 
[2023-06-22 16:55:45]
>>7976 匿名さん
7972です。
何も言えずに我慢を強いられている気持ちになるのが余計に辛くなりますよね。

7978さんの仰るように、直接では無くできれば匿名で、管理会社等を通して「音が響き易い造りの建物なので戸の開け閉めや足音など周りにご配慮下さい」「朝晩は特に在宅して休まれている方も多いのでご注意下さい」のような注意喚起をしていただくと良いのだと思います。

喧嘩腰みたいになる前に、やんわりと苦情と言うよりお願いで伝わると良いなと思います。
その為にも、被害者の方があまり我慢し過ぎて爆発してキレるような伝え方にならないようにする事もとても大切だと思います。

引っ越しなどの手間などなく、お互いが無理なく過ごせるように暮らしていけると良いですよね。
7981: 匿名さん 
[2023-06-22 17:17:23]
>>7977 ストレス半端ないさん
7977さんがすごく配慮して暮らしてるのに、階下のおじいさんにも困ったものですね。
うちも2階建てアパートですが下の音がとても響いて、「きっと1Fの人はこんなに上に音が響いてるとは思っていないんだろうな」と感じます。
特に話し声は、2Fの自分が横になってる時には下階住民が寝転がって上向きに電話や会話してるような声は物凄く聞こえるんですけどね。

自身がお年寄りと接する機会が多いので思うのですが、下階のおじいさんは恐らくわざとでは無くて筋力が落ちているか気が回らないのだと思います…
気づいていない・自覚が無い可能性がとても高いと思います。

猫ちゃんはとても可哀想なので、是非早目に管理会社か大家さんに相談してみて下さい。
全戸配布のチラシでも出して貰って、他の住民にも「あの音をうるさいと思ってる人がいるんだ」「苦情を言っても良いんだ!」と周知してもらいましょう。
おじいさん以外の他の住民の方はそんな音を出していないので、恐らくうるさいと感じてる人は他にも居る筈ですが中々苦情って言い辛いですものね。
7977さんが4月に入居して今まで我慢してきた事がその証拠です。

飼い主さんが怒っているのは猫ちゃんも辛いと思います…
猫ちゃんの為に我慢して仕返ししないでやり過ごす7977さんはとても優しい飼い主さんですね。

小さな子供も居るお宅がドンバンバンバン!!やってるアホな家族が多いのに…
騒音を出してるお宅は一番近くで家族やペットが被害に合っている事を分かって無い。
隣の部屋でもうるさいような爆音を自分の耳が一番ダメージ受けてる事も理解できない。
騒音元の自分自身も、騒音宅のペットや子供も皆一番その爆音に晒されてるというのに。
うちのアホ騒音家族の連中に7977さんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいです。

穏やかに早く解決できますように。
お怒りはとても良く分かるのですが、猫ちゃんの為にもスマートに解決できますよう願っています。
頑張って下さい…!
7982: 引っ越し検討中 
[2023-06-22 17:25:16]
>>7950 匿名さん

家のアホ隣人103を挟んだ方ですか?
それぐらい困った騒音同じです!旦那が気持ち悪い赤ちゃん言葉で大きな声で喋るんです。嫁はドアをズバーン!と開閉し、夫婦揃って踵歩き。深夜の風呂なんて下手くそな歌とドンガラガッシャンバーン!が響き渡ります。◯意湧きます

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる