マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。
ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!
などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...
窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒
皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください
[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53
【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】
7217:
匿名さん
[2023-05-17 22:00:33]
|
7218:
匿名さん
[2023-05-17 23:04:30]
この時間にベランダ出入り何回繰り返してんだよ。網戸ガラガラガラガラうっせーわ。
ベランダのゴミ箱に空き缶やビン捨てるのもやめろ。昼間でもうるせーのにこの静まり返った時間に音響きまくりでほんと迷惑でしかない。騒音主ってほんと周りのこと一切考えてないから呆れる。 |
7219:
匿名さん
[2023-05-17 23:10:01]
日付けが変わった丑三つ時にドッカーン!と部屋が揺れた。びっくりして飛び起きた。
爆発したのかと思って外からベランダ確認したら上の階だけ電気ついてた!またお前らか! 今もドッカドカ歩いてる。クソ親とクソJr.。 小学校中学年だけど、平日いるんだよな。 特に水曜日。もう地獄よ。 父親っぽい奴も最近月~水仕事にも行かず、ずっと家にいる。騒音主って自分の音には鈍感で他人の音には敏感なのよね。いつも我慢してるこっちがちょっと物を落としただけで20分位暴れてる。これがお互い様だと? 随分なご都合主義な非常識で無神経な馬鹿だな。 昔やんちゃだった過去引きずったオッさんとババアみっともないわ。 |
7220:
匿名さん
[2023-05-18 00:55:16]
騒音被害に遭うまでは音に対して鈍感な方でした。
生まれてからずっと賃貸マンションorアパート暮らし。 上下左右の入居者の入れ替わりも何度か体験しましたが、引っ越し作業中の大きな物音なども特に気にしたことはありませんでした。 幼児のいる家庭が階下に入居していたこともあったけど、親御さんが良い方だったの為たまに走り回る音が聞こえても「元気だなぁ」と思うだけで不快感は全くなかった。 そんな自分が最近ひどい騒音被害に遭って音に対して異常に敏感になってしまい、原因となった騒音主から逃れた今もその症状は続いてある。 無音がこわくて、常にホワイトノイズが鳴っていないと落ち着かない。 周りの音が気になって落ち着いてテレビを見ることもできない。 引っ越す際に一戸建ての賃貸を探したが見つからず…しかし騒音主から逃げたい一心で余裕がないから妥協してまたマンションへ…。 でもそれが失敗だったのかもしれないと後悔。 下の階のひどい踵歩きと深夜からのガタガタ音と激しい戸の開閉音にまた心がすり減ってる。 深夜からの物音なんて入居しないと分からないから物件選びって本当に博打なんだな…。 前回の騒音トラブルが本当に辛かったので今回は隣人とトラブルになりたくなかったけど、これ以上我慢すると本気で心が折れそうです。 なので限界を迎える前に静かにするようお願いしてみることにします。 逆ギレされたら今度こそメンタルが持たなそうで怖いけど…。 長々と吐き出し失礼しました。 |
7221:
匿名さん
[2023-05-18 09:41:24]
>>7220さん。
とても苦しい状況ですね。お身体は大丈夫ですか? 家はくつろげる場所でなければいけないと私は思います。騒音主は加害者です。生活音と片付けてもらいたくありません。 文章を御見受けした感じだと下の階の騒音ですよね。 確かに響きます。私も経験した事あります。 ですが、下の住民は上には響かないと思っている方がいます。 1階の方と話したところ(我が家の下の階ではない) 「下の階の音が聞こえるわけないでしょ」と何人か言ってました。なので響いている事がわからないかも知れません。丁寧にお願いして理解していただける良い方だといいですね。 ただし、お願いした後しばらくは静かだったのに残念ながら元通りになってしまう事はよくあります。 その時、悩みに悩んだ結果、勇気出してお願いしたのに!と今より感情が爆発するかもしれません。 そちらが心配です。 大丈夫です。貴方には見えない味方がたくさんここにいます。レスを見てると真っ当な方が多い印象です。 文章が荒くてもいい。騒音主を罵倒してもいい。 それだけ我慢しているのだから。 吐き出してください。 長文、失礼しました。 |
7222:
名無しさん
[2023-05-18 14:20:38]
>>7087 匿名さん
うちも以前引っ越ししましたよ。耐えられないくらいの逆恨み、嫌がらせされて。引っ越しで心身、金銭的にもかなりきつかったです。非常識なキチ騒音家族を恨みに恨んでいますが。自分に能力があったら**◯したいくらいです。でもトウシツ嫁のキモい顔、キチガキのうるさい声、走り回る音、夜遅くまで窓全開で宴会、夜中にドスドス歩く旦那の踵歩き聞かなくて、少しづつ穏やかになりました。うちの近所も子沢山だらけですが、建物が違うとこんなに気にならないんですね。因みに戸建てです。でも非常識に早朝や夜中に騒ぐ人達はいませんよ。騒音キチ不潔家族、集合住宅で静かにできないなら山奥の戸建てに引っ越ししろ。でも金がないのかw w じゃあ静かにひっそり暮らせ。それが出来ないなら◯ね! |
7223:
匿名さん
[2023-05-18 14:31:57]
現在のマンションに入居して3週間ほどが経ちましたが、下の家からの凄まじい足音と
深夜0時ごろから始まる謎のガタガタ、ドスンという振動音に悩まされています。 音の発生源は40~50代の夫婦と中高生の子どもの三人の家庭です。 挨拶に伺った際に夫婦に会いましたが、人当たりの良さそうなニコニコした感じの良い方でした。 騒音についてしばらく我慢してきましたが、引っ越してきたばかりでまだまだお付き合いは続くので 今後ずっと耐えることは無理だと考え、近くに住む大家さんに相談してみることにしました。 しかし家族は「入居してすぐ苦情を入れるのはちょっと…。少し様子を見よう」と反対。 私としてはすでに様子見の段階は終えたつもりですし、3週間変わらないものが今後何か変わるわけがないと思っています。 ちなみに我が家が2階なので物音にはとても気を遣っていましたが、下がここまでうるさいと気を遣っているのがバカバカしくなってくるというか…。 とにかく下の音が上にとても響くことを理解して頂き、配慮してほしい旨をお伝えしたいです。 入居後、一カ月も経たずに苦情を入れても問題ないですよね…? |
7224:
匿名さん
[2023-05-18 15:27:26]
今日の2:00ごろから4:30ごろまでドンドスドンドスしながら、鉄製のものをドリルとかで工作してるかのようなチュイーンギュイーンを繰り返してた上のキチガイ。
おかげでめちゃくちゃ睡眠不足。 ボーっとしちゃってて仕事も全然捗らない。 今夜も同じ事やりやがったら確実に警察呼ぶ!!! |
7225:
eマンションさん
[2023-05-18 16:12:16]
|
7226:
匿名さん
[2023-05-18 18:15:27]
>>7223さん。
自分だったらの話ですみません。 今回は苦情ではなく、まずは大家さんに 「引っ越して1ヶ月たちますが、下の階の方に何か音などで、ご迷惑かけてないでしょうか?」と話を始めますね。 こちらが、いくら静かに生活してると思っても意外な所が響いていたり、苦情という言葉に反応し、反対にお宅がうるさいと言われ嫌な思いをするかもしれません。 まずは相手を気にかけて(フリで構いません)情報を集め、下の階から特に何もなければ、実は…と困り事として大家さんに相談するかな。苦情はその後。 一見、物腰優しそうな人が苦情で豹変する事も多々あります。そしたら泥沼です。 後は大家さんが上手に伝えてくれる人かどうかですね。 どストレートに伝えてしまう厄介な大家さんもいるので。 |
|
7227:
匿名さん
[2023-05-19 00:04:05]
どうせやるなら裁判覚悟で、住めなくなることも加味しないと。
|
7228:
匿名さん
[2023-05-19 08:03:12]
朝早くからドスドスうっさいわ!鬱陶しい!
出勤なら時間に余裕をもて!馬鹿だろ! 騒音主は下の階から行ってらっしゃいと言われたいからやってるんか! 朝はな、一日を決める大事な時間なんじゃ! でめえらの騒音でイライラから始まるんだよ! 朝から気分悪いわ! 人の時間を壊しておいて、ぬっくぬっく生活してんじゃねえよ!足、折れちまえ! |
7229:
名無しさん
[2023-05-19 08:07:17]
毎日ドシドシバンバンしながらしか出かけられない騒音家族
共用部移動してるだけなのに全戸に振動と爆音をお届けしてアピるな 騒音主は静かに移動が出来ない、所作が幼児並み |
7230:
匿名さん
[2023-05-19 10:44:47]
ドスドス歩きの大迷惑騒音主407のものすごい騒音
ドスドス歩きにガタゴト騒音にゴゴゴゴゴォーーーッって鳴る地鳴り騒音発生中 ドスドス歩きはずぅぅぅぅぅ―――っと歩き続けてる音ドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッ |
7231:
職人さん
[2023-05-19 13:27:31]
壁ドンババア家族が張り付いているので気持ち悪い
クッションに座っただけで 壁ドン、窓バン なんなんだあなた達は。 病気だろ |
7232:
匿名さん
[2023-05-19 15:15:17]
こっちは階下のドアバンババアが玄関に張り付いて雨の中玄関ドアを手放しでバンバンずっとやってて気持ち悪いです。
玄関から1番離れた部屋に居ても物凄い衝撃音でバンッ!!バンッ!!と一々聞こえてくるので ドアノブを手放しで出入りしているだけではなく、速く閉まるように勢いをつけてるのか?って感じで死ぬほどムカつきます。 |
7233:
匿名さん
[2023-05-19 15:15:17]
こっちは階下のドアバンババアが玄関に張り付いて雨の中玄関ドアを手放しでバンバンずっとやってて気持ち悪いです。
玄関から1番離れた部屋に居ても物凄い衝撃音でバンッ!!バンッ!!と一々聞こえてくるので ドアノブを手放しで出入りしているだけではなく、速く閉まるように勢いをつけてるのか?って感じで死ぬほどムカつきます。 |
7234:
匿名さん
[2023-05-19 15:17:23]
連投になってしまいました。
失礼致しました。 |
7235:
匿名さん
[2023-05-19 16:46:17]
今日は雨天だからか、大喜びして床をドンドコドンドコ叩きまくって、大興奮して窓のガラガラバン連続開閉を朝から繰り返してる山田ババア。
何の演奏のつもりなんだか、祈祷のつもりなんだか知らないけど、 うるっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇんだわクソボケ! |
7236:
匿名さん
[2023-05-19 17:10:19]
>>7233 匿名さん
やっぱり騒音主って天候不良になると、 普段から騒々しいのが更に倍増して騒々しくなりますよね。 ヒトによく似た姿形をしていますが、 中身は全く異なるのが騒音主というゴキブリ以下の生物の正体。 |
子どもがいる家なら記録(音声でもメモでも)とって、教頭先生にお話しするといいです。内緒で、と。
担任はどっか抜けてる先生なら、ついうっかり本人にしゃべってしまうので、
教頭先生に話して、次の学年や学校にも申し送りしてくださいっていうと伝わります。
だいたい子どもは学校でも問題児だし、親もボス格だったりします。
もしくはこどもが真逆。家のことが恥ずかしいと思うような子どもなら。
先生の反応聞いてるとわかりますよ。
学校の先生には大変お忙しい中、申し訳ないのですが。