マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。
ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!
などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...
窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒
皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください
[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53
【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】
3167:
匿名さん
[2022-09-24 17:00:12]
|
3168:
匿名さん
[2022-09-24 17:14:39]
隣室がほぼ一日煩いので、外の草むしりや掃除始めました。
気候も良くなってきたので…。 管理人さん、こちらのマンションは月3回位の割合で来るのみなので、共用部分の花壇とか掃除することに。 勿論色々な受け取り方をする人がいるので、苦情出たら辞めるつもりです。 長時間やらない。15分を目処にやってます。 最近はコロナの影響もあり顔見知りもできにくいので、割と気楽…。 ピンポイントで騒音主に目つけられたら、速攻で辞めます。 |
3169:
匿名さん
[2022-09-24 18:39:11]
中古マンションを買う人は、まずゴミ置き場と掲示板をチェック。って結構浸透しているから、掲示板に「生活音に注意」の貼り紙があるのはかなり資産価値を下げる。室内、遊具で検索したら、クッションみたいなのをつけたジャンピングホッパーのような物や、トランポリンが出てきて愕然。マンションでも下に何か敷けば大丈夫、、、な訳ねぇーだろ!
|
3170:
匿名さん
[2022-09-24 19:51:10]
カミナリ近っ!!と思ったら騒音主の窓バンだったわ。うるせぇぇぇぇ!!
|
3171:
匿名さん
[2022-09-24 20:20:18]
|
3172:
匿名さん
[2022-09-24 20:49:41]
|
3175:
名無しさん
[2022-09-24 20:59:45]
|
3176:
天丼さん
[2022-09-24 21:04:14]
>>3169 匿名さん
エレベーターの扉が閉まったときに、張り紙が見えれば最高だと思うほど、 当マンションのエレベーター壁は張り紙だらけです。 生活音を筆頭に、足音(なぜか子供の足音だけと勘違いしている親あり)、 室内遊具の音、ベランダやアルコープの整頓なんかもありました。 |
3177:
通りがかりさん
[2022-09-24 21:27:44]
さっきから引き戸を何度も何度も開閉してドンバンダンバンしてるけど一体何やってんだよ!
うるせーよ!めっちゃ響いててうるせーし、 なんの儀式だよ!そんなに開閉すんなら開けっ放しにしとけっつーの!とっとと退去しろ、迷惑301 |
3178:
匿名さん
[2022-09-24 21:45:53]
>>3175 名無しさん
うちも同じです!騒音主あるあるですね。 「また雷がなっている…」 「上の部屋の音だよ!」 って会話をしたことがあります。 地震と区別が付かなかった事もあり、騒音主って天災クラスなんですね。 |
|
3179:
マンション検討中さん
[2022-09-24 22:07:07]
>>3178 匿名さん
3175です。 地震と勘違い、あるあるです。 地震の前触れみたいな振動…と思ったら隣室で何かドンドン…。 ドシーンとなったので上か?と思えば地震…(笑) 本当に天災クラスの音出しますね~! |
3180:
マンション検討中さん
[2022-09-24 23:20:10]
|
3181:
通りがかりさん
[2022-09-24 23:37:20]
>>3176 天丼さん
張り紙だらけ…も困るけど、少しうらやましいです。 うちのマンションはベランダの掃除の仕方♪ みたいなのんきな掲示物がたまに張られてますが、騒音凄しです。 個人のベランダに、粗大ごみ堂々と積んでたり、見た目も悪いのですが、注意もないので無法地帯です。 |
3182:
匿名さん
[2022-09-25 01:11:51]
真面目な話です。
台風のせいか、ここ数日、立て続けにGが出ます。 夜中なので叩いて退治するわけにも行かず、困ってます。 一匹だけなんとか捕獲、音の出ないよう殺虫剤で止めをさしてから、袋の口をしっかり縛って捨てました。 害虫駆除してから引き渡しの物件が多いせいか、ここ何年もGに遭ってません。 すっかり油断してました。 何か音の出ない方法で退治する、若しくは寄りつかせない方法ないですか? ホウ酸だんご系のやつは設置済みです。 わがままですみませんがどうか宜しくお願いします。 |
3183:
匿名さん
[2022-09-25 09:08:35]
耳栓のし過ぎで耳の穴が痛くなってしまった。それにしても以前にも書いたけど、耳栓で音はある程度軽減できても、ドンバンの振動が伝わってくるのがどうにも困る。
|
3184:
匿名さん
[2022-09-25 09:42:04]
>>3183 匿名さん
耳栓やイヤホンで耳も痛くなりますしね。 慰謝料払ってほしいくらいです。 苦情が出てるのに、この連休も狭い集合住宅に子供集めて早朝6時過ぎからドンバンさせてる馬鹿家族に嫌気がさします。 子供の喚き声も「おうちに帰りたい~」だって。 は?騒音の苦情が出てるのにお泊り会でもやってるの?馬鹿か? 帰れ帰れ、そしてもう二度と来るな。 こっちは呼んでないし、むしろとっても迷惑してます。 お泊り会は戸建てで周りに迷惑かけないお宅でやって下さいよ。 連休の早朝から自宅を追われるように出かけました。 お天気だから別に良いけど… あんな狭い部屋に子供押し込めて騒いでる集合住宅最悪。 家賃が勿体ない気持ちになります。 馬鹿隣人のせいで毎日不愉快です、病気になりそう。 |
3185:
匿名さん
[2022-09-25 10:30:53]
うちのマンションでもお泊まり会、やってました。
なんと、マンション行事で。 テント張って。 同じく、夜中まで大はしゃぎ、お家を恋しがる子供の泣き声…。 我が家はそのお泊まり会広場の正面に位置してたので、そこに当たる部屋の人々と毎年苦笑…。 あの騒ぎを個人宅でやってるとしたら、それは大変かと。 人手も足りていないでしょうしね。 お気持ちお察しします。 休みの日に休めない…。こんな苦痛はありませんから。 子供の遊具についてのスレもお見かけしましたが、戸建て用と思われるトランポリン、おされなお店で見かけたことあります。 戸建てOKでも、だめな商品結構あるんですけどね…。 震災中、注目浴びた灯油ランプとか。 しっかりしたお店だと、集合住宅のお客様にお売りできません。と断りの文言が添えられていて、住所で号室のお客さんには売らない徹底ぶりでした。 常識備わってる人ならば、万一のことも考えて購入を控えるとかしそうですが騒音主に望めませんから、お店で徹底してもらいたいです。 |
3186:
匿名さん
[2022-09-25 10:36:26]
>>3183さん。
私も耳栓のせいで耳腫れました。。 注意書に、非常用に完全に音シャットアウトできません。 とか説明書き添えられてて、がっかりしました。 意味わかるけど、災害級の音、人口的に出されて、困ってるんだよ!って当たりたくなってしまった。 |
3187:
匿名さん
[2022-09-25 11:08:53]
>>3185 匿名さん
お気持ちお察しします… マンション行事ですか、そういうの楽しめる人には幸せな物件ですね。 住み分けしたら良いのだと思います。 差別じゃなくて区別。 知人は住宅街の町内会で、イベント派とやめて派に分かれていた頃、丁度コロナで自分が会長に回って来てイベント集まり禁止でバッサリしてやったそうです。 知人は子供も成人して出て行った中年夫妻、周りには小中子持ち世帯。 子供が遊びたいのは分かります。 沢山思い出作ってあげたいのも、コロナで数年自粛分取り戻したいのも分かる。 でも狭い室内で暴れる事じゃ無い、コロナ落ち着いた今は外出て沢山思い出作って来て下さいよ。 言う事聞かないのも分かります。←自分もやってきた。 違うのは住環境・親の躾(景気も全然違うけどさ…)です。 戸建てで広い庭で隣も離れていても、室内でドタバタしてたら怒られました。 今は集合住宅で壁一枚隣が他人の部屋なのにドタバタしてても放置。 どうかしてますよ。 どんなにうるさいか、自分が病気で寝込んでる時にやられてみろっての。 コロナの時に子供と一緒にテレワ…無理ですって散々テレビで言ってたけど。 子供暴れさせてる親は一度責任ある立場で働いてみてって思う位、他人に迷惑をかけるって事に無頓着過ぎ。 子供の遊具も、親が本当に馬鹿ばっかりだから売り場できちんと対応してほしいですね。 売り子さんや製造元の職業倫理にかけるしかない。(それも今や…) なんでこんなに自分勝手な親が増えたのかと思います。 そもそも賃貸契約の規約(大きな音や話し声・騒音等で近隣に迷惑をかけない&共用部に私物を置かないetc...)さえ守れないですからね。 そんな奴が法律守れるのかも謎ですね。 騒音主は自分の子供を犯罪者の子供にしないようにもう少し気をつけて生活した方が良いのに。 |
3188:
匿名さん
[2022-09-25 11:31:06]
>>3183 匿名さん
私も右耳がずっと痛い。 他の音が消えて、軽減はするけど騒音主のドスンドスン…ドンバン!の振動音だけを選択して聞いているみたいになる。 こっちは痛い思いしてまで耳を塞いでいるのに、何でスリッパ一つ履けないんだ! |
毎日厚さはかってるの?