レスが1000件超えていたので、スカイフォレストレジデンスのPart3をつくりました。
引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405935/
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分 、東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-12-13 23:34:44
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)Part3
149:
匿名さん
[2015-04-19 10:42:56]
単に、孤立した場所というか人通りがない場所だからでは?
|
150:
匿名さん
[2015-04-19 18:30:28]
新宿区の住宅地で 山手線内側。
環境も治安も良い。 人気が出ないわけがない。 |
151:
匿名さん
[2015-04-20 01:40:47]
電車の音聞こえないですよ。
静かで落ち着いた環境です。 目白と池袋と富久と西新宿と目黒とここで悩んだが、ここにして良かった。 |
152:
匿名さん
[2015-04-20 07:37:32]
>>151
富久と西新宿、そしてここ。迷う時期が違うのでは?? |
153:
働くママさん
[2015-04-21 01:54:36]
住み始めて一か月弱。
線路からは道路1本はさんでいるせいか、マンションの表玄関を出てから道路に出るところまでは、木々のさわさわする音を楽しむことができ、うるさい感じがまったくしません。うまく作ってあるなと思います。 朝、森を通り抜けて出勤するような感じ。 夜、ライトアップされた前庭が、帰宅時にほっとする感じを演出。 この物件は裏側にある戸山公園も含めて「緑」が売り物のひとつと思いますが、いいなあと思えるポイントです。 うちは公園側ですので、ベランダをあけても電車の音はほとんと聞こえません。 意識して聞いていると気がつく程度。 それよりは、日中、ベランダに出ると眼下の高校の生徒たちの声が聞こえるのですが、無駄に騒ぐ声ではなく、野球の練習のかけ声などですので、健全な社会の音といったところでしょうか。 |
154:
匿名さん
[2015-05-05 17:23:55]
153さん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
音の面で色々と期になる部分が正直山積しておりましたが、 線路・道路・学校ともにそこまで気になるものではないという程度というお話を伺えたのはとても参考になります。 電車の音って結構遠くまで聞こえる物と思っていましたが、 最近はレールも改良されているらしくて、そうでもないという話を聞いたことがあります。 |
155:
匿名
[2015-05-10 17:02:13]
見てきました。ワイドスバンだし間取りはいいと思います。高層、南東、南西なら眺望もいいかな。 北東は隣が30M位しか離れてない壁ビューで論外。
でも共有部、エントランスがありえないほどしょぼい。大久保アドレスだし。 西新宿の方が資産価値は高くなると思います。売れないわけには理由があります。 |
156:
匿名
[2015-05-10 17:04:39]
音に関しては南西はものすごくうるさかった。線路と近すぎる。
|
157:
匿名さん
[2015-05-10 18:10:37]
音は西新宿だって、飛行機がもし上空を飛ぶようになればわかりません。
ここは飛行コースからかなり離れている上に、線路に近いからうまく防音対策をしているので安心です。 |
158:
匿名さん
[2015-05-10 18:50:46]
>>155
共有部、エントランスがショボいって意外だな、パンフは高級感あってずっと気になってたのに。結局、西新宿にしたけど。 エレベーター狭いって噂だったけどどうなんだろ。 音がうるさいのはホント同意。156は、中からでもものすごくうるさかったってこと?個人的には外でうるさいだけでもキツいけど。 |
|
159:
匿名さん
[2015-05-10 20:13:19]
エントランスは殺風景で狭くて、白いソファーとテーブル、コンシェルジュデスクのみ。 エレベーターは小さいですが全部で4基ありました。 5人ぐらいできつい感じ。
不動産屋さんはこことミレニアムは似てるって言ってました。ジムとかはなくて23階のラウンジのみ。 狭かったしバーコーナーは営業しないそうです。 タワーじゃなくて普通の新築マンション並です。 あのラウンジは多分使わないと思う。 パークハビオの共有部を見ちゃうと月とスッポンって感じます。 壁ビュー以外は二重サッシなんですが、高校側だったかな。ちょーうるさかったです。 線路が真下で。 隣に今建築中のラトゥールの住戸の方がここより良さそう。 住民の方は庶民的な夫婦が多く水商売はいなそうで安心出来ます。 |
160:
匿名さん
[2015-05-10 21:33:38]
西新宿の契約者までここを見てるの?
西新宿の外を飛行機が通過するようになってもキツいね。 |
161:
匿名さん
[2015-05-10 22:56:22]
エントランス、エレベーター、BARのないラウンジ、線路の騒がしさとか、わかりやすいレポートありがとう。ここのMRは他と比べても細かい所までゴージャスで契約直前まで悩んでたので、現実との格差は気になってました。
2年超待つことになったけど、総合的に考えて西新宿にしました。飛行機は1,000m以上上空でしょ?昔の香港啓徳空港への着陸レベルじゃないし、問題ないでしょ。 https://youtu.be/bKqO6gdJIz8 |
162:
匿名さん
[2015-05-11 19:09:48]
また五月蠅いのが湧いてきた。
気に入らなかったなら、いちいち書きこまないで黙って他の物件探しなさいw |
163:
匿名さん
[2015-05-11 23:45:00]
|
164:
匿名さん
[2015-05-13 16:45:45]
西新宿は周辺環境も良くないし、水商売の方もたくさんいそうだね。
|
165:
匿名さん
[2015-05-13 16:52:44]
中野だしね。
|
166:
匿名さん
[2015-05-13 17:23:35]
西新宿の方が周辺環境全然良くね?整然とした街並み、新宿駅〜新宿3丁目もタクシーでも手軽、西5は週末も静かな環境、ヒルトン、パークハイアットとかホテルBAR、レストランも普段使いだし。
こんな恵まれた環境なのにそう思わないとか水商売が気になるとか中野近いとか、やっぱ人それぞれなんだねー、と実感。 |
167:
匿名さん
[2015-05-13 17:25:56]
この物件のMR並にリノベしようとしたら、追加でいくらくらいかかるのかな?
MRはナイスデザインだよね。 |
168:
匿名さん
[2015-05-14 09:32:45]
|