レスが1000件超えていたので、スカイフォレストレジデンスのPart3をつくりました。
引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405935/
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分 、東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-12-13 23:34:44
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)Part3
87:
匿名さん
[2015-01-11 21:49:57]
|
88:
購入検討中さん
[2015-01-11 22:58:24]
大久保ってのはコリアタウンでしょ。
実際にここにもコリアンは多く住むと思う。 まぁ、それがどうともない人が住むべきだし、 良しとした人を他人がとやかく言う事じゃないわな。 |
89:
匿名さん
[2015-01-11 23:08:23]
西新宿と一番のライバル関係にあるマンションだね
|
90:
匿名さん
[2015-01-11 23:13:37]
> 89
あそことは坪単価が違い過ぎてお話にならない。 |
91:
匿名さん
[2015-01-13 15:47:42]
この辺りと並べて比べる対象じゃないんじゃないかなぁ。
ここは利便性重視で暮らす人が多いんじゃないでしょうかね 新築なので価格もするし、 賃貸に回す人の割合はそこまで多くないんじゃないかなぁと思うけれど。 仕事をしている人にはいいかもね 通勤しやすいだろうから |
92:
元ご近所さん
[2015-01-13 23:31:58]
10年くらい高田馬場に住んでて去年の夏に引っ越したんだけど、
正直結構このエリアにいる人間の質が低いです、これは住めばすぐわかります。 |
93:
匿名さん
[2015-01-13 23:39:52]
住んだことないが、教えてくれなくても十分そういう認識だから大丈夫。新宿は変な人も多いのは仕方ない。
|
94:
匿名さん
[2015-01-13 23:44:23]
新宿とは書かずに
高田馬場だと書くニュアンスも理解してあげなくては。 |
95:
匿名さん
[2015-01-14 00:19:34]
|
96:
匿名さん
[2015-01-14 14:08:16]
ずいぶん失礼な投稿が続きますね。 地元町会の方が見たら訴えるレベル。 |
|
97:
匿名さん
[2015-01-14 15:16:41]
>>96
だれを?なにで?笑 |
98:
匿名さん
[2015-01-15 17:30:33]
探訪記を読んでみたのですが、このあたりってほんとに地盤が良いみたいですね。前に読んだ小説にそんなことが書かれていて、ほんとかなと思っていたのですが。都庁があるくらいだから本当なんでしょうね。
価格は思っていた通り高いなと思いましたが、1LDKが多いのは意外でした。投資として考える人も多いのでしょうか? |
101:
匿名さん
[2015-01-18 22:21:49]
>>98
言うまでもなく、都庁があるのは西新宿です。 |
102:
匿名さん
[2015-01-20 09:15:47]
となりの業務棟に入る会社は決まったのでしょうか
|
103:
匿名さん
[2015-01-20 13:35:14]
>>102
まだだと思いますが、 どんな会社が入るかによってココの評価が決まると思います。 中野駅前の再開発ビルにキリンビール、 二子玉川には楽天グループ、 ・・・といった例と同様に大手企業がドーン!と入居してくれるといいのですが。 明らかに中野や二子玉より利便性はいいですから。 |
104:
匿名さん
[2015-01-20 21:02:10]
>>103
どんな会社が入るのかが命運をわけそうですね、個人的には大企業は入らないに1票ですが、このエリアの発展も期待して誘致頑張ってもらいたいものです |
105:
匿名さん
[2015-01-25 19:59:35]
世間が仰天するような有名企業が移転してきたら、
このマンションだけでなく高田馬場大久保エリアの価値が変わりますよね。 天下の住友不動産のがんばりどころだと思います。 |
106:
匿名さん
[2015-01-25 20:11:07]
105を投稿し終えてふと思ったのですが、
もしかするとオフィスタワーはロッテグループの総本山になる可能性もありますね。 元々大久保、このすぐ近所に本社がありましたし、 今の西新宿3丁目の本社ビルは隣のテニスコートと合わせて再開発できそうだし。 |
107:
匿名さん
[2015-01-30 15:00:20]
どうなるんでしょうね。
大きな会社の本社移転だと話題になりそうだけれど…。 株式を上場している会社だとそういうニュースは伝わってきやすいのですが、非上場企業だと判りにくいですね。 デベはどこか入るとか明言していたりしないのでしょうか? 皆さんも書かれておられるように、入ってくる企業によってイメージも変わってくるかとは思います。 |
108:
匿名さん
[2015-02-02 12:28:21]
オフィス棟の骨組みが高くなってきましたね。
もうこちらのマンションと同じくらい。 覚悟はしていましたが巨大です。太いビルです。 これで高さが倍くらいだと考えると、こちらが小さく見えそう。 |
その道路に接してある、ゴミ中継基地と清掃車、はクサイモノニナントカ。