情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371010/
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社
【物件情報を追加しました 2014.12.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-13 00:05:45
グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その3
401:
マンション住民さん
[2015-11-30 09:55:11]
|
402:
入居済みさん
[2015-12-01 01:26:21]
増設した防犯カメラが無意味と言わんばかりの鼻クソ野郎の挑戦的な行為には腹わたが煮え繰り返りますね
外部の人間の線も捨てきれません 普通なら自身の住居にこんなことできるでしょうか? 点字シール剥がしの犯人も同一かもしれません |
403:
入居済みさん
[2015-12-01 15:30:52]
うちのフロアのエレベーターホールをボロボロにしている子供と同一人物かもしれません。
個人でカメラを設置したいくらいです。 |
404:
マンション住民さん
[2015-12-17 02:42:38]
またもや鼻糞野郎復活か
腹立たしい 神出鬼没だな |
405:
匿名さん
[2015-12-17 13:39:18]
鼻くそは気づいた人がきれいにする
っていうのはナシでしょうか |
406:
マンション住民さん
[2015-12-18 10:36:02]
しかしヘンな人はいるものですね
僕の知り合いのマンションでは、毎朝エレベーターで痰を吐く人がいるそうです。 |
407:
匿名さん
[2015-12-19 20:09:41]
>>405
気づいた人に片していただけるとありがたいですね!ただ、私は私物を使って片してあげたい気持ちになれません… せめて各エレベーターに掃除用雑巾などが設置されていると片してあげても良いですが、、、 |
408:
契約済みさん
[2015-12-19 22:27:13]
この前、若い女性がスマホいじりながら鼻糞の付いた鏡に寄り掛かるの見た。
鼻糞こと知らない人が多いのかもしれないね。 |
409:
入居済みさん
[2016-03-22 20:11:13]
エレベーターや管理室のカウンターにビニール下敷きに入れた掲示物がいっぱい貼ってあるけど、
見た目が良くないんでやめてほしい。なんで掲示板に貼らないのかな。 |
411:
住民
[2016-03-23 14:00:34]
>>410
あなたと一緒にしないでください。 |
|
412:
[女性 40代]
[2016-03-24 15:54:16]
掲示板に貼っても見ないから改善されない。
郵送されてきても見ない、会合にも参加しない。 いたずらしている子供の親はきっとこのように、意識の低い親だと思う。 うちのフロアのエレベーターホール付近が汚されているけれど、改善されない!!! どこにでも注意喚起の張り紙をすればいい。 |
413:
入居済みさん
[2016-03-24 20:12:50]
なんか前に住んでいた団地みたいで嫌だ!
|
414:
住民
[2016-04-10 00:14:41]
廊下の電気が暗くて困るんですけど改善はされないのかな…。
|
415:
マンション住民さん
[2016-04-17 16:26:29]
|
416:
主婦さん
[2016-04-17 17:53:15]
|
417:
住民
[2016-04-19 07:51:14]
私も同意見です。暗くても良いかなんてアンケートとられましたっけ?管理費が軽減されるならまずは電気なんとかして欲しい。
|
418:
マンション住民さん
[2016-04-20 21:00:44]
廊下明るくなりましたね。けどウチの前のは消えたままなんですけど・・・
点けるなら全部つけないと不公平じゃないですか。その分、管理費安くしてください! |
419:
マンション住民
[2016-04-21 06:35:10]
久しぶりにエレベーター降りたら明るくて、入居当時を思い出しました。こんなに明るかったのですね。白内障のある年寄りにはあの暗さは辛い様でしたし、続くと良いなぁ。
|
420:
住民
[2016-04-21 08:11:04]
明るくなって嬉しいです。防犯の為にも明るいと安心です。今までは暗すぎです。こんなに違うのかと、今まで我慢してたのがなんだったのかと腹立たくさ感じます。
|
昨日もありました。
カメラ確認して絶対捕まえるべきですね。
写真貼り出してもかまわないと思います。