ネット富裕層があまりにうざく、スレ乗っ取りしたがるので、専用スレを建てました。
こちらをお使いください。
[スレ作成日時]2014-12-12 17:37:48
注文住宅のオンライン相談
富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?
317:
買い換え検討中
[2015-03-22 08:35:56]
富裕層の定義は?
|
318:
匿名さん
[2015-03-28 11:12:53]
不便な郊外の一戸建てに住むとか、もはや時代遅れの感は否めないね。
マンションだと、最近は特に都心の高級物件ではホテルライクなものも増えてきていて、 上層階に居住者専用ラウンジなどがあって、朝はパンやコーヒーサービスもあって便利。 あと休日は一日中淹れたてのコーヒーやペストリーがあったり、イメージとしては、 空港のビジネスクラスラウンジって感じで便利に使える。 もちろん気の利く奥さんがいて、一日中何でもやってくれればそれもいいけど、 実際にホテルが運営している高級マンション、ミッドタウンのリッツ・カールトンレジデンスや、 アンダーズ東京の虎ノ門ヒルズとか増えてる。 高給取りビジネスマンや独身経営者層、共働きの富裕層などから需要があるんだろうね。 家事や料理、掃除、クリーニングなどの雑用を、昔の大金持ちのメイドや執事に代わって、 現代ではホテルサービスが代行。都市生活の富裕層からは受けそうなサービスだよね。 |
319:
匿名さん
[2015-03-28 11:35:50]
|
320:
匿名さん
[2015-04-20 00:34:30]
現在、都心区の200㎡程度のマンション住まいです。
いずれは戸建てへの引越しも視野に入れていて、予算はだいたい3億円〜、 そんな戸建て住まいの方、仕様についてお尋ねしたいことがあります。 例えば床材や大理石の種類、水栓やアプライアンス、全館空調etc. そのような戸建て住まいの方いらしたら質問させて下さい。 |
321:
匿名さん
[2015-05-04 01:38:59]
どっちも買わない
本当の富裕層は実家がそこそこの住宅 黙っていてもそのまま手に入る それまでは優雅な賃貸暮らし |
322:
匿名さん
[2015-05-06 15:55:30]
新宿区でいろいろな事業をしてる会社の三代目の社長になった知人がいます。
親の代に買った大々豪邸が多摩地区郊外にあるけど その知人家族は郊外に住むつもりは無いし、今後も家やマンションを買う予定も無いとの事。 もし少しでも会社に何かあった時に個人の資産まで追われるのが嫌で 殆どを会社経費としてバカッ広い高級賃貸マンションの最上階に住んでる。。 賃貸なのに自分なりにリフォームもしてる。 次元が違い過ぎました、、 |
323:
匿名さん
[2015-05-06 16:33:39]
出た、多摩地区!久しぶりだね元気かい?
世田谷駅前のタバコ屋は相変わらずかい? そういうのは戸建てと言わず、商店だと突っ込まれてたな笑 しかし相変わらずキミの話は設定も胡散臭すぎて面白くない。 次元が違うようなもっと凄いやついっぱいいるだろ。 程度が低すぎ。もっと凄いやつ頼むよ笑 |
324:
匿名さん
[2015-05-06 16:56:08]
おたく随分体調が悪いみたいだけど、お大事になさってね
|
325:
匿名さん
[2015-05-06 17:19:26]
|
326:
匿名さん
[2015-05-13 20:12:57]
土地65坪で1100万
建物はデザイナーズ工務店で49坪2000万 月のローン9万円の庶民が横切りますよ~ 年収は800くらいですが、5時で仕事きりあげるので、5時半には自宅でビール飲んで、6時には吹き抜けのダイニングで娘達と嫁と夕食。 風呂入って娘の髪を乾かしてそろそろオネムの35才が通りま~す。 でも、自分以上の幸せがあると思えないのだが、年収2000万とかの人って社会的な責任が大きすぎて人生楽しくないのでは?って思ってしまいます。 ハードワークで支えられる高収入の人がほとんどだろうし・・ |
|
327:
匿名さん
[2015-05-14 00:56:58]
不労所得で嵩上げするのですが・・・税金でさよならです
|
328:
匿名さん
[2015-05-14 02:30:30]
|
329:
匿名さん
[2015-05-14 15:54:51]
|
330:
匿名さん
[2015-05-20 23:32:12]
まぁ、つまらない楽な仕事で800あって自分には充分な持ち家で家族と団らん。
平凡中の平凡だが、まぁ、幸せだわな。 娘があと数年で悩みのタネになって今の平穏もあと数年だがな。 |
331:
匿名さん
[2015-06-03 11:09:14]
エア富裕層が一般スレで暴れて困っています。
上げときますので本当の富裕層の方はこちらで話し合ってください。 |
332:
匿名さん
[2015-06-03 15:40:31]
富裕層なら両方持ってるでしょ。
|
333:
匿名さん
[2016-10-01 12:26:25]
このスレッドは、最近書込みがないですが、事実上閉鎖されたのですか。
それとも、新しいスレッドが別にできているのですか。 |
334:
匿名さん
[2017-01-14 09:21:05]
庶民スレで大和郷をかたるカン違い。
こっちだよ。 |
335:
匿名さん
[2017-01-14 09:58:35]
まあ戸建だわな
|
336:
匿名さん
[2017-01-14 10:13:54]
庶民からみても、富裕層がマンション住まいじゃ恥ずかしいでしょ。
|
337:
匿名さん
[2017-01-15 13:03:01]
それを言うとマン民さんがキレちゃうよ
|
338:
匿名さん
[2017-01-15 13:46:22]
最近は軟弱になりましたね
|
339:
匿名さん
[2017-01-15 15:10:06]
庶民は戸建てに憧れる(笑)
|
340:
匿名さん
[2017-01-15 15:13:49]
なるほど、富裕層にとってはそれ以下
つまりマンションは倉庫程度なんですね |
341:
匿名さん
[2017-01-16 13:44:29]
そんなに否定はしないが マンションだとお手伝いの部屋はどうするんだろう
|
342:
匿名さん
[2017-01-16 13:54:11]
雇うレベルの層はいないよ
|
343:
匿名さん
[2017-01-16 15:08:42]
そうですか 大変失礼いたしました。
|
344:
匿名さん
[2017-01-16 16:13:37]
|
345:
匿名さん
[2017-01-16 16:34:02]
マンションホイホイってわけね。
入るの速いわ 笑 コンシェルジュの事件気を付けて~ |
346:
匿名さん
[2017-01-16 16:40:16]
意味不明~~~~
|
347:
匿名さん
[2017-01-16 16:46:14]
富裕層になれば貴女も理解できると思うわ 笑
|
348:
口コミ知りたいさん
[2017-01-26 02:25:44]
富裕層という程でもなく、ここで聞いていいのか分かりませんが、他に聞き場も見当たらず、微妙にスレチと思いつつお聞きします。
当方マンション購入を考えております。 某大手sのマンションを購入予定だったのですが、内覧会の出来でがっかりしてしまい、手付金放棄して契約解除しました…。 代わりに広目の物件が中小デベロッパーさんで出てたので、検討中なのですが(1億弱くらいです)、皆さんマンション買われる時はデベロッパーさん気にされますか? そもそも中小の物件はあまり買われないんでしょうか。 スレチでしたらスミマセン…。 |
349:
匿名さん
[2017-02-11 21:33:17]
マンションか戸建てかと尋ねられれば、普通は戸建てだと思いますが、ロンドンの「One Hyde Park」のような物件であれば、マンションの方がよいという意見もあるでしょう(下記リンクの第2項)。
http://suumo.jp/journal/2015/03/09/79481/ もし、どなたか「One Hyde Park」を内覧された方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせください。 よろしくお願いします。 |
350:
匿名さん
[2017-02-13 19:03:29]
|
351:
匿名さん
[2017-02-14 03:05:55]
もちろん、機会があれば見に行きたいです。
ただ、ロンドンに行くことがあまりないのと、この「One Hyde Park」という物件は気軽に誰でも内覧させてもらえそうな感じではないです。 海外の不動産ではありますが、SUUMOで紹介されるくらいの有名物件なので、もしかしたら「One Hyde Park」を内覧された方がいらっしゃるかと思って、お尋ねした次第です。 引き続き、ご回答をお待ちしています。 |
352:
匿名さん
[2017-02-14 04:04:20]
ハロッズから徒歩数分と絶好のロケーションですね。
確かペントハウスは250億円ぐらいだったかと。 アラブの石油王、王子などが数部屋買ったと聞きました。 実際に見てみたいものです。 |
353:
匿名さん
[2017-05-09 12:37:07]
戸建てに住んでて、マンションを投機で使うかなー
|
354:
匿名さん
[2017-05-09 22:39:34]
富裕層でそれなりの家柄なら代々同じ地に住み、
家を守っていくと思います。 建て替えこそあるものの、マンション買って住むとか無いでしょう。 |
355:
匿名さん
[2018-01-06 23:46:30]
この掲示板は、富裕層の方々はあまりご覧になっていらっしゃらないのでしょうか。
>>349 でロンドンの「One Hyde Park」についてお尋ねしたのですが、どなたからも内覧したという方からの返答がないので、不安に思いました。 どうしてマンションが250億円もするのか知りたいです。インターネットで調べても、床面積とか間取図とかの詳しい情報が出てきません。 東京なら、オフィスビルがまるごと1棟買える金額です。 内装が純金なのでしょうか(秀吉の茶室みたいに)。 |
356:
匿名さん
[2018-01-07 01:18:37]
>>348 口コミ知りたいさん
一年前の投稿なので、もう遅いかもしれませんが、大いに気にします。 |
357:
匿名さん
[2018-01-09 21:22:53]
|
358:
匿名さん
[2018-01-09 23:15:03]
知ってどうすんの?どうせ買えもしないのに。
イギリスの土地はリースホールドってことすら知らないんだろ? |
359:
匿名さん
[2018-01-13 12:15:23]
知りたいと思ったから、聞いたのですが、それがいけないのですか。
もちろん自分では買えませんよ。 買えるくらいなら、自分で内覧に行っています。 おそらく、「One Hyde Park」を買えるくらいの金持ちでないと、内覧もさせてくれないだろうと思ったから、ここで聞いているのですよ。 とにかく、どういうコスト計算なのか、なぜ250億円もするのかを知りたいです。 最初に「One Hyde Park」のことを記事で読んだときに、金額が1ケタ間違っているのではないかと本気で思いました。 25億円のマンションですら、東京ではあまりないのではないですか。 「知ってどうすんの?」とかいう回答ではなく、何らかの情報提供をお待ちしています。 |
360:
匿名さん
[2018-01-13 17:12:04]
>とにかく、どういうコスト計算なのか、なぜ250億円もするのかを知りたいです。
売主に聞けよ。英語できないのか? |
361:
匿名さん
[2018-01-14 00:46:30]
どうしてそんなに噛みついてくるのですか?
おそらく、「One Hyde Park」を買えるくらいの金持ちでないと、内覧もさせてくれないでしょうし、売主にメール等で質問しても答えてくれないでしょう。 ここで聞くことがあなたの気に障ったのでしょうか? 私は情報提供をお願いしているので、情報をお持ちでないのなら、いちいちレスを付けていただかなくても結構です。 あなたが噛みつくような書込みをすると、他の方が答えにくくなるかもしれないので、これ以上噛みつくのはご遠慮願います。 |
362:
匿名さん
[2018-01-14 05:22:45]
木に縁りて魚を求む
|
363:
匿名さん
[2018-02-22 19:44:00]
富裕層が買うのは戸建てです、マンションは高級賃貸よ、管理は無しで節税にもなります。
|
364:
匿名さん
[2019-01-20 18:35:50]
近頃、超高額の中古一戸建が売りに出ていますね。
港区南青山4丁目 中古一戸建 12億8000万円 http://www.nomu.com/house/id/R5753680/ 渋谷区松濤2丁目 中古戸建 12億5000万円 http://www.nomu.com/house/id/E61UZ029/ 大田区田園調布3丁目 土地(古家あり) 9億2000万円 https://www.nomu.com/land/id/RB331588/ などなど。 富裕層の方々が戸建ではなく、マンションに移りたいと思い始めたのかな。 それにしても、超高額物件は営業担当者が人脈を頼りに富裕層に売りさばくものだと思っていたけど、インターネットに広告を出して買い手が付くのかな。仮に半額になったとしても、買える人は限られているだろうに。 |
365:
匿名さん
[2019-01-20 18:45:05]
>富裕層の方々が戸建ではなく、マンションに移りたいと思い始めたのかな。
本来は子供が受け継ぐべきですが、子供世代は利便性の高く、付帯設備の充実した高級億ションに魅力を感じるのですよね。私や私の周りの友人も、実家が田園調布や世田谷などにある人も多いですが、皆さん住む気はなく売却前提で考えていますね。やはり戸建てはもはや、時代に即さなくなった、旧態依然の住居形態なんでしょうね。余裕がある富裕層ならなおのこと、都心の付帯設備の充実したマンションを選ぶでしょう。個人的にはこういう山手線駅近のマンションが好みです。専有面積190㎡で2020年春ごろ竣工予定で今から楽しみです。 |
366:
匿名さん
[2019-01-20 20:24:00]
アパホテル代表の元谷氏が自宅を50億円で建てた南麻布
https://www.freetimeslog.com/2016/07/50.html 楽天、ソフトバンク、ユニクロ、ゾゾ等々社長は皆さん戸建です |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報