住宅ローン・保険板「富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 14:35:36
 削除依頼 投稿する

ネット富裕層があまりにうざく、スレ乗っ取りしたがるので、専用スレを建てました。
こちらをお使いください。

[スレ作成日時]2014-12-12 17:37:48

 
注文住宅のオンライン相談

富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?

168: 匿名さん 
[2014-12-16 18:32:36]
>>152

ミニマムな。付け焼き刃の知識ご苦労さん。
169: 匿名さん 
[2014-12-16 21:17:56]
>>168

ミニマル、とは形容詞的に使われます。
ミニマル・デザインで検索すれば?
ちなみに、ミニマル・ミュージック等、他のアート分野でも使われる言葉です。
スティーブ・ライヒなどの現代音楽とかご存知ありませんか?
皮肉る割には無知なんですね。苦笑
170: 匿名さん 
[2014-12-16 21:19:35]
ミニマル・デザイン(Minimal Design)は、あまり使用しない機能のせいでシステムが肥大化することを避け、必要最小限の機能に絞って設計することをいう。必ずしも外観のデザインに限った用語ではないが、外観について言うことが多い。装飾や凝った形状は排除され、平面や直角が多用される。

以上、ウィキペディアより引用。
171: 匿名さん 
[2014-12-16 21:24:58]
まあまあ、ここの庶民どもはいつも富裕層の方へ嫉妬が酷いね。
>168とか来なければいいのに。せめて建設の知識があるのかとおもいきや、
付け焼き刃どころか、ミニマルという単語すら知らなかったとは低能以下というか論外。
富裕層スレを覗く以前に、まずはもっと一般常識のお勉強が必要だ。
いずれにせよ、キミにここのスレは場違いだよ。笑
173: 匿名さん 
[2014-12-16 21:29:07]
>168などの一般人は、教育レベルも富裕層の方とは違うんですね。
また厭味ったらしい言い回しも、その品性の低さを自ら露呈してしまっています。
どうか許してあげて下さいませ。
174: 匿名さん 
[2014-12-16 21:31:15]
>172
喧嘩と、諭す、は違うよ。喧嘩は対等の相手とするものでしょ。
それも分別付かないの?
175: 匿名さん 
[2014-12-16 21:35:15]
169さんは、音楽などアートにも造詣が深くていらっしゃるのですね。
ここって本当の富裕層さんも来られているのですね。
いくら煽ってみても、本物さんと似非の庶民さんは自然と分かってしまうものですね。
それがお育ちというものなのでしょうか。また素敵な写真やアート談義楽しみにさせて頂きます!
176: 匿名さん 
[2014-12-16 21:39:22]
ミニマリズム

美術・建築・音楽などの分野で、形態や色彩を最小限度まで突き詰めようとした一連の態度を最小限主義、ミニマリズム(英: minimalism)という(ミニマリスムとも表記される)。1960年代のアメリカに登場し主流を占めた傾向、またその創作理論であり、最小限(minimal)主義(ism)から誕生し、必要最小限を目指す手法である。装飾的な要素を最小限に切り詰め、シンプルなフォルムを特徴としている。フランスの現象学の哲学者であるモーリス・メルロー=ポンティは、「ミニマリズムの哲学者」と呼ばれる。

美術の分野→ミニマル・アート
建築の分野→ミニマル・アーキテクチュア
音楽の分野→ミニマル・ミュージック
178: 匿名さん 
[2014-12-16 22:48:00]
>>173

このレス、ご自分でも10回くらい読み返しておいた方がいいですよ。
179: 匿名さん 
[2014-12-17 00:32:11]
本当に富俗層はいつでも住み替えられますし、両方所有してるか、もしくは実家が遺してくれるか、何かしらありますので、好きな時に好きな所に住めば良いのですよ。何度でも選択できますから。
180: 匿名さん 
[2014-12-17 00:40:06]
そもそも富裕層には、このスレタイのような問題は関係ない、ということなのでしょう。
あれ?結論出ちゃいましたか?(笑)
181: 匿名さん 
[2014-12-17 00:41:31]
うむ。お好きな方をお好きなだけ。
ってどっかのレストランの肉か魚か、みたいな話か?笑
182: ↑ 
[2014-12-17 00:41:34]
自信がないんですね。
183: 匿名さん 
[2014-12-17 02:23:52]
そもそも自家消費しない不動産買うのは単なる投資だから。マンションと戸建もあっちの株の方が儲かるとか儲からないとかいう単なる与太話。結論は物件による。自家消費するなら長期のスパンで見ればどんな物件でも家賃分程度はマイナスになってくよ。自家消費してるのに短期間でマンション転売繰り返していっても結局終の住処をどこにするかって話に戻るだけ。
189: 匿名さん 
[2014-12-17 22:12:22]
セーブルよりとかく格下に見られてしまうリモージュですが、Havilandは特別です。
国賓をもてなす、フランスのエリゼ宮での晩餐会用食器はセーブルが基本ですが、
アビランドだけは例外として採用される、別格のステータスを保持しています。
お気に入りのコーヒーカップです。

セーブルよりとかく格下に見られてしまうリ...
190: 匿名さん 
[2014-12-17 23:37:57]
今夜も骨董市ですか…(--〆)
193: 匿名さん 
[2014-12-18 00:05:00]
アンティークの世界は世界的に富裕層の趣味、というか嗜みみたいだよ。
性別関係なく。カップ一つに何十万とか100万以上とかちょっと理解不能だけど、
うちの上司は海外駐在長くて、奥さんの影響で色々コレクションしてるらしい。
まあ自分も含め、庶民には縁がない世界なのかもしれないけど。
194: 匿名さん 
[2014-12-18 00:15:42]
骨董好きなの?
アンティークとか響きはいいけど
古い中古品でしょうに
195: 匿名さん 
[2014-12-18 00:21:00]
自分にはよく分からないけど、上司曰く「今の職人には再現できない造形美」があるらしい。よく分からん…
196: 匿名さん 
[2014-12-18 00:57:49]
自分は月何十万で生活してる、紛れもない庶民だけど、最近このスレ、純粋に興味深く見てる。
スレチなのは間違いないけど、もはやそれすら超越してるわ。
けっこう楽しめるよ。
211: 管理担当 
[2014-12-18 16:43:53]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
212: 匿名さん 
[2014-12-18 19:41:57]
やはりマンションの魅力は、ワンフロアに広い面積を取れることでしょう。
地方の土地ならともかく、都心の戸建て物件、それも東京の都心部では、
縦長な建物になってしまう場合が多く、リビング・ダイニングは1階、
主寝室とお風呂が2階、子供部屋は3階という感じでせせこましい印象になってしまいます。

その点マンションですと、例えばこのマンションは300平米=約90坪のワンフロア専有で、
リビング・ダイニングは78畳とかなりの開放感があります。
更に所在は34階ということで、東京タワーはじめ絶好の眺望がパノラマで広がります。
都心に物件を買える富裕層の方々には、都心に住むならマンションで決まりでしょう!
やはりマンションの魅力は、ワンフロアに広...
213: 匿名さん 
[2014-12-18 19:44:55]
>主寝室とお風呂が2階、子供部屋は3階という感じでせせこましい印象になってしまいます。

そんなことになるのは庶民なので、スレチ。
214: 匿名さん 
[2014-12-18 19:46:59]
↑そうですか?
例えば、2億円を超えるような家って庶民向けですか?
私は富裕層向けだと感じますが。いかがですか?
215: 匿名さん 
[2014-12-18 19:56:12]
あのね、世の中の平均はまあ5000万ぐらいの家を買うのが精一杯。
大企業のサラリーマンで8000万が限界。その彼らも庶民と呼ぶ?
まあ呼んでもいいけど、じゃあ2億ってどういう人達だよ?
富裕層だろうよ。でもその2億でも、都心では全然大したことない、
土地30坪ぐらいの家しか買えないんだよ。
>213は世間をもっと知ったほうがいいよ。
216: 匿名さん 
[2014-12-18 19:58:11]
>>213

>45 >46のレスを見ると分かりますけど、
南麻布の戸建て物件、2億2000万円だそうですが、土地が30坪。
このように細切れになって多層に渡る間取りは使いにくそうです。
私ならやはりマンションを選びたいですね。


南麻布の戸建て物件、2億2000万円だそ...
217: 匿名さん 
[2014-12-18 20:06:01]
213だけど、そんな程度を富裕層と呼ぶのなら、
それはそれでいいよ。

おれも親しみがあって嫌いじゃないわ(笑)

おれの友達で広尾ガーデンヒルズのセンターヒル(時価は1.7億くらい)に
住んでる友達がいるけど、そいつは富裕層ってことだな。
こないだ焼き肉奢ったら「ゴチっす!」って喜んでたよ(笑)

ま、いいんじゃない?
そういう庶民的な「ロゥワー」富裕層が、せいぜいここのメインで(笑)

つかさ、どうしてマンション民はそうやって、
必死にハードルさげて、「ほら、こここ、こういう富裕層だっているもん!」
っていう前提に持って行きたがるんだろね。

「富裕層」とかいう前提作るんなら、せめてもう少し上を見なよ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる