ネット富裕層があまりにうざく、スレ乗っ取りしたがるので、専用スレを建てました。
こちらをお使いください。
[スレ作成日時]2014-12-12 17:37:48
注文住宅のオンライン相談
富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?
661:
eマンションさん
[2025-01-25 17:52:13]
|
662:
e戸建てファンさん
[2025-01-25 19:33:56]
都心とか住まないでしょ
|
663:
eマンションさん
[2025-01-25 19:51:39]
貧乏人は都心住めないよね
ワンルームでも一億超えだから 新築ファミリータイプは100平米で3億以上 コンシェルジュとセキュリティ万全な高級物件だと10億越え セキュリティなど妥協できるなら戸建ては割安だけど、都心では付帯設備充実でセキュリティ性能の高い50億とか普通の低層レジデンスが最高峰 |
664:
マンション検討中さん
[2025-01-25 20:15:28]
|
665:
マンコミュファンさん
[2025-01-26 02:28:11]
都心でも70㎡未満をファミリー住むのは惨めだから、それなら郊外戸建ての方がマシだな
|
666:
口コミ知りたいさん
[2025-01-26 05:51:55]
中国人だらけのマンションとか…
ちょっとね。将来的にも厳しいだろ。 |
667:
e戸建てファンさん
[2025-01-26 15:15:33]
他の住民がいる時点でセキュリティ心配だから戸建てやろな。
|
668:
eマンションさん
[2025-01-30 15:58:06]
富裕層のレベルにもよるが、国内最高価格の住宅は、都内麻布台ヒルズの最上階ペントハウスの2億ドル=約300億円だそう。一軒家でそれを超えるものは麻布、白金、大和郷、池田山、松濤、田園調布、成城、あと芦屋六麓荘など含めても存在しない。よってトップ富裕層は都心マンション一択。
|
669:
匿名さん
[2025-01-30 16:25:12]
これからも、イギリス大使館横や港区高台など、希少な都心好立地100億オーバーの超高級マンション住戸が続々建設予定。それでも香港やロンドンパリ等に比べれば割安だそう。
|
670:
名無しさん
[2025-01-31 23:11:50]
10億以上するマンションならそっちがいいやろな
それなら中国人でもまともやろ それ以外は戸建てがいいよ |
|
671:
評判気になるさん
[2025-02-01 00:57:37]
|
672:
購入経験者さん
[2025-02-01 01:05:26]
>>668 eマンションさん
300億のマンションを、3千万のマンション住民が自慢する資格はない 都内のドヤ街住民が同じ東京の皇居を自慢したり、軽トラ乗りがロールスの乗り心地自慢するようなもの 同じ集合住宅であるという要素、同じ自動車であるという以外、何の共通点も脈絡もない どーでもいいけど、長者番付上位はなぜ軒並戸建なんだろうねw |
673:
購入経験者さん
[2025-02-01 01:29:02]
住宅は見栄やちっぽけな自尊心のために買うものではない
(しかしおめでたいことにその価値観は他人から見れば嘲笑の元になっていることが大半) 大事なのは、自分や家族が住んでいかに快適かつ便利で安心して暮らしているか それも、短い人生でその恩恵を享受できる期間が長ければ長いほどいい 苦労して手に入れても高々10年そこらで手放すようなら、それは不幸である証拠。 資産価値などは後からついてくるものだし、快適で経済的余裕があれば売る必要もない 幸い自分はその点、幼少時から自宅の恩恵を受け今でも満足しており、価値も持続しているので、第一人称でそのメリットを語ることができる。 |
674:
通りがかりさん
[2025-02-01 01:33:54]
|
675:
匿名さん
[2025-02-01 01:35:04]
|
676:
匿名さん
[2025-02-01 01:38:03]
|
677:
購入経験者さん
[2025-02-01 20:35:40]
|
678:
匿名さん
[2025-02-01 20:37:46]
|
679:
匿名さん
[2025-02-01 20:40:54]
|
680:
e戸建てファンさん
[2025-02-03 09:29:11]
とにかくセキュリティ重視よ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都心(山手線内)に空き地なんてないよ