住宅ローン・保険板「富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 14:35:36
 削除依頼 投稿する

ネット富裕層があまりにうざく、スレ乗っ取りしたがるので、専用スレを建てました。
こちらをお使いください。

[スレ作成日時]2014-12-12 17:37:48

 
注文住宅のオンライン相談

富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?

641: 匿名さん 
[2024-12-24 04:32:44]
>>366 
戸建てを持ち上げたいからってウソはだめですよ
    
ゾゾの前澤友作社長の自宅は高級マンションです、前澤さんのご両親もマンションです。   
前澤さんは日本最年少41歳でフォーブスの富裕層に名前が載った40代です。
   
ユニクロ楽天ソフトバンクの社長は全員ド田舎出身の高齢者ですねw
柳井さんは山口県の朝鮮人**ですし、孫さんも九州の在日朝鮮人**出身。
お二人とも70歳以上ですよね。 
楽天の三木谷さんは兵庫県の60代だったかな。
田舎の高齢者は戸建て信仰が強い。
642: 匿名さん 
[2024-12-24 04:38:52]
>>368 匿名さん

なんでそんなバレバレの大嘘を書いてるの?
高級マンションは、戸建てのいかなる豪邸と比べても維持費がとんでもなく遥かに高いので、富裕層の中でも上位層しか住めないのです。
マンションの維持費は戸建ての3倍以上とデータが出ており、さらに高級マンションともなると管理費「だけ」で毎月数百万クラスです。
当然、修繕費では何十億円クラスです。
戸建てが丸ごと何個も買える価格の維持費をマンション民は支払ってます。

戸建ては、マンションに比べて維持費が遥かに安いので富裕層の中でも下のランクが買います。
もちろん言うまでもなく低所得者や田舎者は戸建てしか選択肢がありません。

あなたが書いてることは事実と真逆のウソです。
643: 匿名さん 
[2024-12-24 04:49:47]
>>372 匿名さん

あなたが知ってる富裕層がユニクロ柳井や孫正義などのド田舎出身の上京組の成り上がりの70歳以上の高齢者しかいないからでしょうw 
日本の超富裕層に名前が載ってるのはほとんどが高齢者ばかりです。
名前が載ってる中で唯一の40代の前澤さんは本宅がマンションなのですw
戸建てには住んでません。    
前澤さんは京都に別荘を買って社員の旅館施設代わりとして利用してます。
資産100億越えのスマップの中居も自宅は10億円マンションですし、父親にも母親にそれぞれ設備とセキュリティの整ったマンションを買い与えて住ませています。
母親には部屋のボタン1つで何があれば救助隊が駆けつけるシステムのマンションに住ませてます。  
東京出身で50歳以下の超富裕層は8割以上が都心部高級マンション暮らしですから。
644: 匿名さん 
[2024-12-24 05:19:43]
>>411 匿名さん

それも大嘘ですね。
それは富裕層を知らないあなたの「きっとこうだろう」という願望妄想でしかない。
今の富裕層はメインの自宅が都心部の高級マンションで、セカンドハウスが田舎の戸建てで別荘使用です。 
というより戸建てなんてセカンドですら不要なので手放す富裕層が増えてる。
今のというより30年以上前からそうです。
 
あとは23区一等地にマンション一棟丸ごと建てて各部屋を賃貸に出して自分たちは最上階ワンフロアすべてを自宅にして住んでる富裕層も昔から多い。
  
富裕層は戸建てに違いない!と思い込んでるのは富裕層を知らない田舎の高齢者の古い古い時代遅れの価値観です。
645: 匿名さん 
[2024-12-24 05:28:07]
>>422
 
逆です。
富裕層は戸建てを家だと思っていない。 
富裕層はマンションを家にして、戸建てはサブの別荘的な使い方しかしてない。
というより戸建て自体が時代遅れのオワコンなので別荘使用すらしてないよ今の富裕層は。  
その証拠に昔の高齢戸建てばかり売りに出されて高額マンションが飛ぶように売れてる。
 
マンションを家だと思ってない富裕層など存在しません。
マンションは100%家として使われているからです。
   
富裕層が思ってる思ってないなんて貴女が知れる立場にない。
貴女が書いてることは何の証拠もいデマに過ぎない。
ただただマンションへの嫉妬に狂った貧乏人のデマと皆さん思ってますよ。
646: デベにお勤めさん 
[2024-12-24 07:13:28]
マンション高すぎるから手が出せない貧乏人が妥協して戸建てに住むんだよ
647: デベにお勤めさん 
[2024-12-24 07:31:06]
>>471
それは大嘘ですね
そのデータは面積も築年数も無視したデータです
同一エリア・同一面積・同一築年数で比較すると、東京23区でも東京以外でもマンションの平均価格のほうが戸建てより圧倒的に高いです
  
■東京都港区南麻布での比較

戸建て
2003念施工
265.49㎡
9億3000万円
https://www.kencorp.co.jp/housing/properties/208847/2024045110/

マンション
2004年施工
200.08㎡
13億3000万
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_75484768/
  
   ↑
同一エリアのマンションは戸建てより建物の敷地面積が狭いのに4億以上も高い
圧倒的にマンションのほうが高いし、富裕層です



648: 通りがかりさん 
[2024-12-24 08:41:39]
空いてる土地に賃貸建ててますよ
649: 匿名さん  
[2024-12-24 20:36:11]
富裕層は共同住宅なんかに住みません。
650: 匿名さん 
[2024-12-28 22:40:38]
>>647 デベにお勤めさん
単に価格だけの問題じゃないでしょ。
(マンションはデベの儲けがたっぷりと乗った価格設定なので、価格が高いから価値もそれだけ高いとは限らない。)
戸建てなら自分の好きなように建てられるのに、マンションだとそうはいかない。
富裕層は、豪華な戸建てを持ちつつ、セカンドハウスとしてマンションを買うのが基本だと思います。
もちろん、戸建てよりマンションを好む富裕層の方もいらっしゃるでしょうが、多数派とはいえないでしょう。
それにしても、かなり前の書込みに対して今頃ムキになって反論しているのはなぜ?
651: 匿名さん 
[2024-12-30 01:09:23]
逆でしょう
メインは都心マンション
サブで湘南あたりの戸建て
652: e戸建てファンさん 
[2025-01-19 19:52:48]
外国のセレブはLAに家持ってたね。セキュリティ付きだと思うけど。とにかくセキュリティ重視よ。
653: e戸建てファンさん 
[2025-01-19 21:15:11]
別荘持たないでも高級ホテルで遊べばいいんじゃない?
654: e戸建てファンさん 
[2025-01-20 19:52:57]
金持ちはマンション住まないで投資やないの?
655: e戸建てファンさん 
[2025-01-21 21:07:17]
とにかくセキュリティ重視
656: e戸建てファンさん 
[2025-01-22 21:10:18]
意外と田舎派が多い
657: 匿名さん 
[2025-01-22 23:55:55]
>別荘持たないでも高級ホテルで遊べばいいんじゃない?

それは合理的な考え方です。
でも、超富裕層には高級リゾート地に別荘を持つことがステイタス・シンボルであると考える方々も多くて、そのような人は豪華な別荘を購入するのです。
ただ、幾つもの別荘を保有し続けるのは、大金持ちの方々にとっても金銭的な負担が並大抵ではありません。
ビリー・ジョエルがロングアイランドの豪邸ミドルシーを約79億円で売り出しているようですが、手放そうとする理由の一つが年間の固定資産税が約9000万円もかかるのが負担になっているとのことです。
658: 通りがかりさん 
[2025-01-23 09:33:25]
賃貸
659: sage 
[2025-01-25 15:42:38]
数十億のマンション>都心戸建て>普通の1-2億タワマン>郊外戸建て>集合住宅(マンション、あぱん、団地)
660: 通りがかりさん 
[2025-01-25 17:41:21]
空いとる土地に賃貸建ててるよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる