武蔵小杉地区の今後についての72です。
こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544772/
[スレ作成日時]2014-12-12 07:00:24
武蔵小杉地区の今後について・・・【72】
958:
匿名さん
[2015-01-03 19:28:57]
|
959:
匿名さん
[2015-01-03 19:39:04]
|
960:
匿名さん
[2015-01-03 19:39:50]
グランツリー売上高280億達成は、無理でしょうね!期待外れで終わりでしょう。
|
961:
匿名さん
[2015-01-03 19:43:50]
グランツリー初めて行きました。フードコートと一階のレストラン三店くらいは、混んでましたが、インテリアやファッションはガラガラでしたね。スーパーも広いからか、かなり空いてるように感じました。皆さん帰省中なのかな。
|
962:
匿名さん
[2015-01-03 19:47:25]
何時頃ですか?
自分が14時頃行ったときはどの階もかなり人がいて混んでましたが? |
963:
匿名さん
[2015-01-03 19:54:08]
12時過ぎです。午後から混んだんですね。私が行った頃は三階のインテリアショップなんか各店舗2~3人しかいなかったんで、意外と空いてるんだなと。4階の子ども向け店舗はそれなりに混んでましたけどね。
|
964:
匿名さん
[2015-01-03 19:57:00]
グランドツリー激混みでしたよ、東横線のあちこちから「ちょっと3日だからどこか行こうよ」って感じで来てるみたい。
上品な感じの人ばかり、東横線のちょっとした気の利いた散歩道みたいな感じ。 わざわざ車出さなくともちょっと散歩みたいな感じ。 完全に日常使いの「KILL THE Time」の場所ですね。 |
965:
匿名さん
[2015-01-03 20:13:09]
このスレって車なしコンプレックス丸出しの人いるよね。
|
966:
匿名さん
[2015-01-03 20:34:43]
いろいろなもの コジらせ過ぎて面白くなっている人いますよね。
|
967:
匿名さん
[2015-01-03 20:47:25]
|
|
968:
匿名さん
[2015-01-03 21:38:16]
|
969:
匿名さん
[2015-01-03 21:47:00]
>>968
愛車のママチャリ素敵ですね。 |
970:
匿名さん
[2015-01-03 21:57:52]
|
971:
匿名さん
[2015-01-03 22:03:29]
これから売りだされるタワマン予想価格
パーク小杉ガーデンズ 350万 3角タワー 400万 日医科大跡タワー 300万 |
972:
匿名さん
[2015-01-03 22:06:20]
|
973:
匿名さん
[2015-01-03 22:08:23]
|
974:
匿名さん
[2015-01-03 22:11:32]
>>972
おたくの車だったのか |
975:
匿名さん
[2015-01-03 22:16:28]
俺なんか肩車だもんね。
担ぐほうだけど… |
976:
匿名さん
[2015-01-03 22:28:57]
所詮、南武線沿線の武蔵小杉w
|
977:
匿名さん
[2015-01-03 22:44:17]
|
ガラガラですよ?