横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【72】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【72】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-04 23:15:07
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての72です。
こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544772/

[スレ作成日時]2014-12-12 07:00:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【72】

453: 匿名さん 
[2014-12-22 14:47:37]
【沿線革命005】 上野東京ライン開業で浦和は武蔵小杉に続くか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41497?page=4
454: 匿名さん 
[2014-12-22 20:34:13]
浦和には再開発できる土地がありません。それに東京の隣って距離じゃないし。路線の数とか武蔵小杉と比較にならないでしょう。
455: 匿名さん 
[2014-12-22 22:04:07]
武蔵小杉は東京である論は意外に皆さん気がついてないことかもしれません。武蔵小杉が目指す先に東京があり、東京の住民には勢いがある武蔵小杉が眩しく見えます。武蔵小杉フアンは自分が東京人だと指摘され目からうろこでしょうか。東京らしく東京を一歩早く感じる新しい街それが今の武蔵小杉です。
456: 入居済み住民さん 
[2014-12-22 22:28:28]
>>455

東京都でも、神奈川県のどちらでも、武蔵小杉は便利なエリアです、まさかこんなに大化けするとは思いませんでした。10年前に購入した5000万のマンションが今は6500万なんて!
457: 匿名さん 
[2014-12-22 23:08:42]
東京だと予算オーバーだから小杉でしょ。
でも、平均以上なのは間違いない。
458: 匿名さん 
[2014-12-23 00:03:43]
>455 誰も賛同者がいないようですし、あっちのスレに帰っていただけますか?456も自己レスでしょ。
459: 匿名さん 
[2014-12-23 00:22:02]
小杉は川崎。便利でも川崎。どう転んでも東京ヅラ出来ないのが悲しい。
460: 匿名さん 
[2014-12-23 01:26:50]
小杉住民ですが、東京とか川崎とかってほとんど気にしたことがありません。
自分が元々東京生まれでないからか、そんなこと気にするんだ~って感じです。
強いて言えば、子供の医療費くらい?
東京と神奈川出身の人はこだわりがあるんですかね。
461: 匿名さん 
[2014-12-23 01:37:24]
>459
別にいいじゃない。それで。

ただ本当の意味での気位があり人間力が高い人でないのであれば、
さっさと東京都内でもなんでも出てった方がいい。

自分のためにもまちのためにも。お互いのためにね。
463: 匿名さん 
[2014-12-23 07:10:11]
タワマンを下から見上げてると勘違いするかもしれないけど、リエトの実際の上層階のモデルルームを見学するといい。ここは紛れもなく川崎なんだと実感出来ますよ。東京タワーも都心の高層ビル群も点にしかみえない。
464: 匿名さん 
[2014-12-23 07:19:30]
足下に広がるのは中丸子や平間の雑多な風景。多摩川がborderだとはっきり分かる。
465: 周辺住民さん 
[2014-12-23 08:40:37]
>>463
十人十色。
天気が良ければ、その遥か彼方に筑波山も望めるその
ダイナミックな景観もいい、と思う価値観の人もいる
ことも理解してください。

例えば、私はフリーダムタワーから眺めるエンパイア
ステート ビルも好きですが、 スタテン島から眺める
遠景からのマンハッタン島の全景も大好きです。
ビル群は点でも〜。
466: 匿名さん 
[2014-12-23 10:37:39]
>>463さん、

景色じゃないんです。武蔵小杉と東京は人と文化で繋がってます。武蔵小杉住民と東京住民が話す内容に違和感はありません。武蔵小杉の街並み、お洒落な人々、武蔵小杉が目指す先に東京があります。東京の住民と武蔵小杉は一体化しています。東京らしく東京を一歩早く感じる新しい街それが今の武蔵小杉です。
467: 匿名さん 
[2014-12-23 10:41:43]
>463
都心の風景を優先したいなら、
そちらで買うしかないですな。
方角によってはそれすら叶わないかもしれませんが。

川崎市であることで何の不都合も無いし、
今の便利な生活に満足してますよ。
468: 匿名さん 
[2014-12-23 10:54:23]
川崎に住んでるなんて恥ずかしくて言えない。
469: 匿名さん 
[2014-12-23 10:58:53]
このスレ質おちたなぁ
470: 匿名さん 
[2014-12-23 11:02:06]
>468 品性の低い人はそうなのかもしれませんね。かわいそうに。
魅力的な人ほど、そんなことは考えませんよ。
471: 匿名さん 
[2014-12-23 11:05:25]
>>468
そうなんですねえ〜。
いいですよ、言わなくて〜!
黙ってて、いいですよ〜!
472: 匿名さん 
[2014-12-23 13:01:56]
なんでじじぃがこっちに来てるんだよ。
中丸子スレに戻れよ。
473: 匿名さん 
[2014-12-23 15:06:10]
>466 東京を目指してるのか、東京と一体化しているのか、東京より一歩先早いのか、、恥ずかしい文章書いとらんで早く中丸子スレに帰りなさい。二度とこっちに出てこなくていいいから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる