一建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス大宮アルティア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 土手町
  7. 2丁目
  8. プレシス大宮アルティア
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-16 11:37:14
 

プレシス大宮アルティアについての情報を希望しています。
4LDKでもだいぶコンパクトな間取りになりそうですが、
家族で住むにはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市大宮区土手町2丁目16番-1他(地番)
交通:JR京浜東北・高崎・宇都宮・湘南新宿ライン「大宮」駅徒歩11分
   東武野田線(東武アーバンパークライン)「北大宮」駅徒歩4分
総戸数:41戸(他管理員室1戸)
駐輪場:敷地内に82台(2段ラック式48台、スライド式31台、平置き3台)(月額使用料:未定)
駐車場:敷地内に22台(ピット3段機械式21台・平置き式福祉対応1台)(月額使用料:未定)

公式URL:http://www.presis.com/saitama/omiya/index.html
売主:一建設株式会社
施工会社:今井産業株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-11 17:51:04

現在の物件
プレシス大宮アルティア
プレシス大宮アルティア
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区土手町2丁目16番-1他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩11分
総戸数: 41戸

プレシス大宮アルティア

86: 匿名さん 
[2015-10-22 11:15:48]
通学通勤時の駅までは自転車で行けそうでしょうか
駅前駐輪場はたくさんあるのか、確認が必要でしょう
小戸数という点では、管理費が高くなる心配以外は暮らしやすそうです
家族向けのようですが、日当たりはどうなんでしょうか?
87: 匿名さん 
[2015-10-30 11:23:41]
完売済みのスレに書き込みがあるのは何故でしょうか…
88: 匿名さん 
[2015-11-12 11:49:42]
こちらのマンションの話ですか?まだ完売していませんよね?
現在第3期販売中で、2戸売りだされている状態のようです。

全く関係のない話題で恐縮ですが、
日影規制 5h-3h/4m という数値はどのような意味があるのでしょう。

89: 匿名さん 
[2015-11-13 16:39:27]
それで検索レバー出てきますよ。
凄く細かいので難しいです。
90: 匿名さん 
[2015-11-14 07:24:14]
.≫79
一時移転てすよ。
91: 匿名さん 
[2015-11-27 00:12:33]
3期2戸、全部で41戸なのであとどのくらい残っているのかしら
駅にもそれほど遠くなく住み心地がよければなと思うのですが少しコンパクトな感じもします
92: 匿名さん 
[2015-12-09 19:05:22]
どうなんでしょう、あと何戸くらいあるのか、何戸くらい売れているのか
サイトだけ見ている限りではわかりません。
入居開始が2016年3月下旬予定ですから、それまでの完売を目指しているのかどうか。
戸数が少ないとはいえ、販売戸数がずいぶん小出しなんだなと思います。
2タイプともコンパクトですけど、ほどよくまとまっいるとは思います。
93: 匿名さん 
[2015-12-09 20:43:40]
ここあ定期的にりすか
95: 匿名さん 
[2015-12-11 11:15:57]
公式サイトを見る限りでは、残りはあと2邸のようです。
値引きはまだされていないようですが、
希望の階が残っていれば購入する人は出てくると思います。
うちは、総戸数がもう少し多ければ考えたかもしれないです。
96: 匿名さん 
[2015-12-23 16:38:46]
規模があまり大きくないので、修繕費や管理費を考えると…ということでしょうか。
41戸だとそこまで小さいというほどではないと思いますが、
決して大きいとも言えないですし。
その分、余計な設備などがついていなければなんとかなりそうな気もしますが。
97: 匿名さん 
[2015-12-24 18:29:05]
現地モデルームはいいね。
98: 匿名さん 
[2016-01-06 09:29:32]
この週末に第3期2次販売が始まるようですが、今回販売される2戸が最終的な残り戸数なんでしょうか。
あるいは、第3期3次、4次・・・と引き続き販売予定があるのか、総戸数41戸のうち、ぶっちゃけ残戸はどのくらいなのか知りたいです。
100: 匿名さん 
[2016-01-18 17:15:20]
第3期2次販売なのでまだ次期もありそうですね。
今回は2戸販売ですね。
70㎡ないのに4LDKにするとかなり一部屋がせまくなるので3LDKでいいと思いました。
101: 匿名さん 
[2016-01-30 22:16:25]
キッチンなどのビルトインにしているとやや設備費が高くなるのかなぁ。
強固な基礎構造ですが、通常これくらいは普通ではないでしょうか。
逆にこれくらいでないと生活騒音などトラブルの原因になると思いますけど。
102: 匿名さん 
[2016-01-31 14:29:21]
もう一年も売れ残ってますね…
103: 匿名さん 
[2016-02-13 18:05:11]
気長に売るつもりなんでしょうか。
販売してから1年も経過するとそろそろ新築とは言えなくなってくるのでは。
値下げなどは竣工してからの売れ行きでされるのでしょうか。
104: 匿名さん 
[2016-02-13 19:24:49]
2個くらい残っているのかしら。HPはスタイリッシュな内装設備です
角住戸でないし、日当たりとかどうでしょう
105: 匿名さん 
[2016-02-16 20:24:38]
502号室が賃貸に出てますね
投資目的でしょうか
106: 匿名さん 
[2016-02-28 18:20:56]
完売御礼だそうですので、賃貸情報を見てみました。
話の流れでそろそろ中古になるのかと思ったら、今年3月完成の4月入居なんですね。

新築で賃貸になるというのは、投資じゃないでしょうか。
3LDKで17.3万円、どうでしょう?
未入居の新築だから、そんなものでしょうか。
初期費用というのが高いですが、リロレントだとか。
107: 匿名さん 
[2016-02-28 20:07:50]
営業マンは現地に詰めているのですか?
今度、飛び込んでみようかな…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる