近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー南森町ル・サンク(旧称:(仮称)南森町 免震タワープロジェクト)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ローレルタワー南森町ル・サンク(旧称:(仮称)南森町 免震タワープロジェクト)について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-04-21 19:22:22
 削除依頼 投稿する

駅まで徒歩1分!!
ローレルタワー南森町ル・サンクってどうでしょうか。

シンボルタワーになりそうですね。
いろいろなことを情報交換しませんか。


所在地:大阪府大阪市北区東天満二丁目9番(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩1分 、大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩4分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩4分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:59.12平米~85.04平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:NIPPO
販売代理・復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osakacity/tower131/index.h...
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【タイトルを変更しました 2015.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-11 16:05:25

現在の物件
ローレルタワー南森町ル・サンク
ローレルタワー南森町ル・サンク
 
所在地:大阪府大阪市北区東天満二丁目9番(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩1分
総戸数: 131戸

ローレルタワー南森町ル・サンク(旧称:(仮称)南森町 免震タワープロジェクト)について

463: 匿名さん 
[2015-08-12 09:24:29]
>>462
同心は内廊下ですよ。
464: 購入検討中さん 
[2015-08-12 22:55:43]
>>463
同心は駅から遠いですよ。
465: 匿名さん 
[2015-08-13 00:32:20]
確かに40階建はあまり無いかもね
かと言って23階建の外廊下物件に割高なお金をだす程の希少性は見いだせないな。
466: 匿名さん 
[2015-08-14 12:34:25]
>458さん
適正価格に落ち着くとは、将来的にこのマンションの価格がという意味ですか?
それとも不動産全体の価格が下がり、という意味ですか?
後者であるならいつ頃になるのか予測がつかず、買うタイミングを逸して
しまいそうで怖いです。
467: 匿名さん 
[2015-08-14 22:33:02]
>>466
一般的にはオリンピック後とは言われてますがどうでしょうね?
ただ今投資用として物件を持っている人はピーク前に高値で売り抜けようと考えるでしょうから前倒しになるかもしれませんし
例えば中国が3日連続で元を切り下げてますから中国の景気が下がれば爆買がなくなり割高物件の買い手がいなくなりる
かもしれませんし
マンションの材料価格も下がるかもしれませんね
東北復興とオリンピックの特需が終われば職人不足も解消されるでしょうし
何しろ人口が減ってる訳ですからね
需要は減るし、所得は中々上がらない
なのに価格だけが金融緩和のもと上がり続けるとするなら、これこそ正にバブルです
今買って価格が弾ける前に売り抜ける自信がお有りでしたらどうぞ!。


468: 匿名さん 
[2015-08-24 23:58:53]
明日は株価17000台になりそうですね
アメリカも一時1000ドル下げだし
リーマンショクなみの景気減速が来そう
ほんと高値づかみになりそうですね。
469: 匿名さん 
[2015-08-25 00:13:46]
年金も株で運用してるしアベノミクスは確実に失敗しそう。
マンション価格下がるでしょうか。
470: 匿名さん 
[2015-08-25 10:14:01]
外国人爆買は無くなるし日本富裕層は金融資産が目減りしてディフェンシブになるしね
買い手が居なくなるし
これから不動産も下がるからね(これから今以上にもっと上がり続けるなんて思わないでしょ)
どう考えても高値掴みになりそうだね。
471: 匿名さん 
[2015-09-05 14:13:54]
結局、いつどの物件を買えばいいのですか?それほど語られるのであれば教えてくれますよね?
472: 匿名さん 
[2015-09-05 14:52:04]
時期については以前の書き込みをお読みください
物件についてはあなたの希望によります

まずはあなたの状況と希望をお書きください
私を含め皆さんアドバイスしてくれると思いますよ。
473: 匿名さん 
[2015-09-05 15:05:25]
>>471
今、必ず何処かを買わなくてはいけないのですが?
474: 匿名さん 
[2015-09-05 16:03:55]
株は一時的に下がっていますが、来年ぐらいに上がりますよ。過去においても色んなショックがあった時は一時的に下がり、上がりましたから。こういう時は歴史がある程度教えてくれる。日本経済は個人消費が約65%、欧米諸国も同様。違うのは中国だけ。注目すべきポイントは、日本企業の状況をみるべき。即ち、少し静観された方がいいでしょう。万が一あがれば、建築資材、労働者不足もあり、高騰するでしょう。
最後に買うタイミングはあなたの人生設計とよく検討して購入して下さい。
475: 匿名さん 
[2015-09-05 16:40:34]
>>471
あなたにとって価値のあるマンションであれば購入すれば良いだけです
他の人にとって1000万割高でも
あなたにとってはその価値があるのであれば、それがすへてです
今は割高な時期ですが
今選べる物の中からしか選べません
無い物ねだりしてもしょうがありません
2年前までに決断できなかった訳ですから
割安な物が欲しいなら、それが出るまで待つしかありません
2年前までは割安物件はありました
今はそれに比べ割高です(過去20年位の平均で考えても割高です)
だからと言って2年後安くなるか高くなるか絶対はありません
世の中の流れや傾向はありますが
結局はあなたの判断です。
476: 購入検討中さん 
[2015-09-06 18:21:13]
こういう情勢になると迷いは付きませんね。
477: 匿名さん 
[2015-09-06 18:43:36]
⚪︎尽きません
×付きません

日本語は正しく。
478: 購入検討中さん 
[2015-09-06 23:14:36]
>>477
書きかえようかと思ったのですが。
ご指摘ありがとうございます^^;
479: 匿名さん 
[2015-09-09 10:55:21]
まあ、まだ完成まで1年半位あるし大丈夫じゃない
130位なら誰か買ってくれるよ。

480: 匿名さん 
[2015-09-09 11:38:13]
先行して販売されてた南森町の他物件、4つとも完売しましたしね

今はライバルもいないし一応駅近(地下鉄の改札までは結構あるが)、この価格でも無難に売り切りそうだな
482: 匿名さん 
[2015-09-10 12:10:44]
この仕様で…高すぎるわ。
483: 物件比較中さん 
[2015-09-10 13:28:54]
エルグレースタワー同心も似たような価格で完売してるのに、やたらとここだけ高い高いと言われるのはなぜですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる