住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-19 22:33:42
 

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541539/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2014-12-11 15:09:24

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉ってどうですか?8

530: 匿名さん 
[2014-12-31 11:11:52]
ちょっと前にもお聞きしたのですが、新川崎のひび割れで全契約解除の件、あれは駄目なひび割れで、ここのは良いひび割れなんですか?
531: 購入検討中さん 
[2014-12-31 11:15:26]
>>530

新川崎のひび割れってどの物件の事?

こういう話になると必ず良いひびわれ、悪いひび割れって話になると思っていたけど、
あなたのいう良いのと悪いのの違いってなんですか?

良い悪いの基準もないのに、内容もよく知らない人たちが、そういう議論することは意味のないことと思いますがね。
532: 匿名さん 
[2014-12-31 11:24:56]
コンクリートのひび割れが見つかってやり直し工事をしている物件です。
533: 購入検討中さん 
[2014-12-31 11:28:17]
>>532

あーあれはひび割れではない不具合だよ。
向こうの掲示板見たらそのくらいわかりますよ。
534: 匿名さん 
[2014-12-31 11:28:32]
>>531
おいおい、問題のすり替えするなよ。パークの件、知らんのか。これ、契約者で希望者には解約手数料量倍返しだぜ。まずいに決まってるだろ。
535: 匿名さん 
[2014-12-31 11:30:21]
>>533
どういう不具合ですか。
コンクリのひび割れって、書いてますよ。
536: 匿名さん 
[2014-12-31 11:31:13]
>>531
そもそもは購入検討者と名乗る人間の心ない低レベルの発言が引き起こした事件だよ。

531は自分じゃないと言うんだろうけど。

匿名のスレでは仕方が無い事かも知れないが、書き込みのモラルが低すぎる。
537: 購入検討中さん 
[2014-12-31 11:35:25]
>>536

それはNo.いくつのレス?
538: 匿名さん 
[2014-12-31 11:48:44]
>>537
456と466でしょ。
あなたの投稿?
539: 購入検討中さん 
[2014-12-31 11:57:56]
>>534おいおいさん

パークはひび割れが原因なんですか?

あれはPC接合間のグラウド入れ忘れと認識してますが、違ってますか?
違ってるのならご指摘下さい。
540: 購入検討中さん 
[2014-12-31 12:00:40]
>>538

あーそれがスタートでしたか、私が書込し始めたのは460代のレスからです。
541: 匿名さん 
[2014-12-31 12:02:07]
456が言うことが本当なら早急な対応が必要みたいですよ(下記リンク参照)。
さすがに0.3ミリ以下を大きなヒビとは言わないでしょうし。
シティタワー関係者もしくは購入者が他の物件を貶める意図で発言したのなら別ですが。

http://mansion.smi-le.net/cate5/page3.html
542: 匿名さん 
[2014-12-31 12:06:26]
541さんに同意。
関係者なら、もっとまずいんじゃないかい。
543: 匿名さん 
[2014-12-31 12:29:01]
>>540
460番台の何番ですか?
544: 購入検討中さん 
[2014-12-31 12:43:16]
>>541

一般的に0.3mmといわれているが、0.5mmという人もいるし、明確な基準はない。

修繕時も0.3mm(または0.5mm)以上と未満で補修(Uカットとセメントフィラーすりこみ)がわかれるが、あくまでも表面上や水を入りにくくする処理程度で、構造自体を直しているわけではない。ちなみに修繕をやらなくても、表面上の劣化は進行するおそれがあるが、構造がおかしくなってマンションが倒壊することはあり得ない。
545: 匿名さん 
[2014-12-31 13:07:18]
>>544
貴方が万が一456と別人だとしたら完全にスケープゴートになってますよ。
倒壊しないとしても大きなヒビ割れは早急な対応が求められることに異論はないですよね?
546: 購入検討中さん 
[2014-12-31 13:20:57]
>>545

早急な対応したほうがいいかもしれないが、しなくても案外大丈夫。

大規模も12年サイクルだし。外部は足場がないと見つからない場所がほとんどだし、数年間放置されているのが実状です。

ひび割れ程度でそうびくびくしなさんな。
547: 匿名さん 
[2014-12-31 13:24:28]
>>546
のらりくらり無責任発言ですね。
火消し何とかうまくいくといいですね。
548: 購入検討中さん 
[2014-12-31 13:26:30]
>>547

この掲示板で責任ある発言とは何番の発言ですか?あるかな?

火消し?
549: 匿名さん 
[2014-12-31 13:33:16]
>>548
JR新川崎駅近くで三井不動産が販売する建築中の高層マンションの工事で不具合が生じていたことが分かった。
一部コンクリートの柱にひび割れなどが生じたため、問題部分を解体、撤去し再施工する。

この問題はいかがお考えですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる