ウェリス吹田山手町の情報をお願いします。
利便性も良さそうで5LDKの間取りもあるんですね。
物件名:ウエリス吹田山手町ウエスト
所在地:大阪府吹田市山手町一丁目933-2の一部
交通:阪急千里線「豊津」駅徒歩5分
総戸数:67戸
間取り:2LDK~5LDK
住居専有面積:64.20m² ~130.96m²
駐車場:47台(機械式45台、平面式2台)※来客用2台含む
自転車置場:120台
物件名:ウエリス吹田山手町 イースト
所在地:大阪府吹田市山手町一丁目933-2の一部
交通:阪急千里線「豊津」駅徒歩6分
総戸数:53戸
間取り:3LDK~5LDK
住居専有面積:75.93m²~123.04m²
駐車場:38台(機械式16台、平面式22台)※来客用2台含む
自転車置場:95台
公式URL:http://www.ws120.jp/
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
[スレ作成日時]2014-12-11 14:57:24
ウエリス吹田山手町ってどうですか?
21:
周辺住民さん
[2015-03-07 08:01:51]
|
22:
匿名さん
[2015-03-08 22:15:00]
今日のMr.サンデーの地震特集を見て改めて昔の川沿いにずらーっと立つこの物件は見送ろうと思いました。普通の地盤の2倍~4倍の揺れになるとか。。
この物件が、具体的にどんな対策をしてるのか素人には分からないのですが、お分かりになる方おられますか? |
23:
周辺住民さん [男性 60代]
[2015-03-11 22:22:21]
既に書かれてます通り、ここは、昔、川やったんですよ。いくら杭を打つと言ってもね…。販売側は、どんなセールストークを言ってるのか知りませんが、一生の買い物なんやし、わざわざグジュグジュの地盤の物件を買う必要なんか無いと思いますよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
24:
匿名
[2015-03-12 12:02:10]
No.23様 豊津地区では今後の物件は教えてください。
場所、規模、時期 よろしくお願いします。 |
25:
匿名さん
[2015-03-13 13:42:00]
リビングがワイド型ですから住みやすそうですね。
クローゼットが広いところやキッチンも広めなのがいいですね 昔川だったということに関しては、多少気になりますが、地盤はしっかりしているんですよね? |
26:
匿名さん
[2015-03-13 23:52:23]
先ほどたまたま工事現場の前を通りましたが、ゲートが開けっ放しで誰でも中に入れちゃう状態でしたよ?
こんな時間工事関係者も誰もいないし、これって管理上マズイんじゃないんですか? |
27:
ご近所さん [男性 50代]
[2015-03-19 01:06:22]
No.25さん
川の上ですのに、しっかりしてる訳ないです! |
28:
[男性 50代]
[2015-03-19 16:53:55]
今時2重天井ではないマンション・・・
だいぶコストダウンを図っているのでしょうか? |
29:
匿名さん
[2015-03-19 18:21:37]
スパンが6000ないような部屋ってどうなんだろ
実物は相当長細くなりそう |
31:
周辺住民さん
[2015-03-30 19:13:13]
ここの近くのJR社宅に子供のころ住んでいた知人に聞くと、ここも以前は国鉄時代の社宅が建っていたそうです
それが数十年前の話なので、川だったというのは相当昔の話かと思います それでも気になるかどうかは個人の価値観ですが |
|
32:
匿名さん
[2015-04-01 22:39:03]
阪急の駅に近いのは魅力を感じるのですが
外観デザインが、ザ・団地って感じるのは自分だけでしょうか? 価格を抑えるために・・・なのかもしれませんけどね><; |
33:
購入検討中さん
[2015-04-07 20:53:51]
学区はどうですか?小学校は問題なさそうですが、中学は。。。どんな感じなんでしょう。
|
34:
購入検討中さん
[2015-04-08 16:17:04]
山手小はいいですね。豊津中は昔は荒れている時期があったと聞きましたが、今はどうなのでしょうか。中学受験する人も多いのでは?
|
35:
周辺住民さん
[2015-04-11 00:34:38]
豊津中は普通ですよ、全然荒れてないです
学年にもよるのかもしれませんが |
36:
購入検討中さん
[2015-04-12 21:32:01]
売れ行きはどうですか?
|
37:
匿名さん
[2015-04-14 09:23:05]
今は2期分の先着順の販売をしているという話です。
要望書が入った所だけを販売しているのではなくて、基本的に販売計画に沿って販売しているのでしょうね 先着順なので、希望している物件があるならば、抽選なしで決めることが出来ると思われます。 中学校、ふつうですか。 その時々のメンバーによって雰囲気も違ってくると思いますし、 荒れていてもたまたまだったみたいな?ですかね。 |
38:
土地勘無しさん
[2015-05-08 08:20:50]
子育て環境はは非常に良いと思っています。ただ価格が高くて手が出ません。割高なのでしょうか?このあたりの中古物件はどうなんでしょうか。値崩れせず高いのでしょうか?
|
39:
購入検討中さん
[2015-05-08 08:23:26]
非常に気に入ってますが、このサイトの書き込み非常に少ないですね。あまり魅力無い物件なのでしょうか?何がネックとなってるのでしょうか?
|
40:
匿名
[2015-05-08 08:58:18]
私も興味ありましたが割高と判断して辞めました。
環境もいいし駅近だしいい物件だと思います。 |
41:
周辺住民さん
[2015-05-09 08:01:27]
駅から近い割には、とても静かなエリアで気に入ってます
豊津駅前の庶民的な雰囲気もいいですが、自転車を使えば江坂にもすぐ行けます 子育て世代から老後まで、長く住める街だと思います |
うちの子は現地裏の山手幼稚園に通わせてますが、典型的なマンモス幼稚園で可もなく不可もなく、といった感じです。本人は楽しんで通ってますのでうちとしては満足ですが、こじんまりした幼稚園がお好みであれば、徒歩圏内では関大幼稚園や西吹田幼稚園ですね、共に評判は悪くないです。
園バス通園であれば他にも選択肢がありますが、言い方は悪いですが幼稚園ですので、多少の差こそあれ、上記3択で十分というのが私の結論です。
先生や友達との相性の方が大きいですね。。